![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/newhouse_daiwahouse88_31_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
かな~り前に(去年の10月24日)、我が家のレグザに付けているハードディスクが壊れた話をしましたが、
やっと今日、新しいハードディスクを買ってきました。
それまで、パソコンには付いていましたが、我が家にテレビ番組を録画する装置がありませんでした。
もともとハードディスクが壊れた原因が、家族4人が常に容量限界までフルで使用し続けていた為と思われたので、
これも良い機会かと、しばらくテレビを控える(録画してまで見ること)ことにしていました。
が、妻や子どもたちから、無い生活に「そろそろ限界!」と嘆願されて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/b9fdc52c0910ccb5b2cf9f441d9980b1.jpg)
外付ハードディスク、買っちゃいました。
左の白いのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/be5dccd38d55b9743f91073d94998e4f.jpg)
レグザを買った時に付いてきた壊れてしまったハードディスクですが、
大きさが違いすぎ!容量は倍なんだけど。
本体は、テレビの後ろに引っ掛けることもでき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/14e69ef79ae66f4689ab3c29aacaef6f.jpg)
電源もいらないタイプなので、かなりスッキリしました。
録画に関しては、レコーダーを買う選択もありましたが、
折角のレグザの機能なので(今では、他のテレビもあるようですが)、
外付ハードディスクを使ってお得に録画していくことにしました。
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ](http://house.blogmura.com/newhouse_daiwahouse/img/originalimg/0000029124.jpg)