少人数での忘年会の誘いがあり、場所を聞いて↓「この店なら行くかな?」

台湾バル LOVE TEA
と言ったら予約されてしまったので断れなくなり参加する事に。
sn-2は台湾料理が好きで7月オープンのこちらに行く機会を伺っていたのです。
飲み放題を付けて、料理はお好みで。

まずは小籠包
食べ方のレクチャーを受けて、指示に従って食べる者・従わない者。
本格的なのは実はお初かも?
穴を開けてスープを飲んで、ネギと醤油でいただきました。
4人とも「美味い!」

自家製ラー油もあり

焼売
エビ入りだったような?調味料を付けなくてもしっかり味がありただただ美味しい。

冷菜3種
sn-2はエビ1つのみいただきました。
クラゲと鳥ぽっい肉はパス。

台湾風ザンギ
スパイシーでやみつきになる。

エビのオムレツ 生地がモチモチ。

エビチリ
オーダーがエビに偏りがちに。こちらもスパイシーでやみつきになる。3種盛りのとは種類が違います。

ルーローまん 一般的な肉まんより小ぶりですが、ゴロゴロの肉はアッサリ目で、また食べたくなるやつでした。
会計後、チャイナドレスの店長(台湾の方)さん・店員(日本の方)さんとの会話も楽しませてもらいました。
その上、話の流れからスタンドバイミーをピアノ(電子)と太鼓で演奏してくれもしました。
sn-2「ところで、水餃子は無いの?」
店長「今は無い」
今後に期待しましょう!と言う事で再訪確定。
鉄観音茶やジャスミン茶飲むの忘れた。
ごちそうさまでした。