さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

正月の関西遠征四日目(1/3)

2015年01月28日 | 移動運用記

最終日は豊中市の宿の駐車場からQRV、
宿は伊丹空港の東側ですが周りは高速の高架に囲まれていて唯一東側が開けているロケでした、でも朝一なので東のScで28Mhzの魚も某局と成功し幸先良いスタートです。

続いて大阪市内ローラーはやっぱり中央区からスタート、大阪城の周りでロケハン
大阪城公園の東側にパーキングがあり1h¥350ですが空いていたのでそこで運用することに
ロケも西以外なら大丈夫そうです、28から下がって14まで2巡しFB CONDXに恵まれあっという間に2時間経ち10Mhzのリクは有料Pを脱出してすぐ前の道路路肩からQRPでQRV
この道路にも結構路駐の車両がありわざわざ有料にすることも無かったかと・・・

 

次は難関の西区へ、移動強者局の過去の移動場所を参考にしたが南側が開けた場所がとうとう見つかりませんでした、仕方なく広い道路の北側に路駐し南のScを狙いましたが高い建物が並んでおり撃沈、HIBANDは1巡で切り上げ10MhzをQRPで出て終了、やはりここはEsの時期でないと難しいですね。

次は淀川区でここは定番の河川敷公園から、さすがにロケも良いのでHIBANDもログが進みす、28~14を2巡して終了。

  

最後は此花区、USJの先の舞洲地区の道路に無理やり停めて出ましたhi

 
夕方になってしまいHIBANDのScが終わらないうちにと急いでQRVしました、CONDXも何とかもって28~14を2巡し最後にVUを運用して一連の関西遠征を終えました。

今回も沢山の局にお相手頂きありがとうございました、さて次は何処へ・・・

 


正月の関西遠征三日目(1/2)

2015年01月25日 | 移動運用記

和歌山市の宿を出て阪和道で大阪府入り、SKDの為関西空港道から高速4号線へ
泉大津PAで7CWのみ運用、任務完了で堺市へ向かいました。

堺市南区は公園の駐車場、朝はガラガラだったのに昼頃には満車に初詣の神社に行く方が停めるようです。

CONDXも上々で28~14を2巡して10RTTYと最後に10CをQRPで運用、今回の関西遠征は10と7CWはなるべく運用しませんでした、なるべく多くのQTHを回るため一度出ると止まらなくなるバンドは避けました。

次は堺市中区へなかなか場所が見つからず結局昼食の買い出しに来たスーパーの屋上駐車場で運用することに、この日も相変わらず強風で時々雪が舞う天気、ANTも目立たないように短めのメーカー製マルチバンドホイップを使用しました。

ここも28~14を2巡し10RTTYを運用10CはQRPでちょっと出て終了、次の堺市東区へ

東区はロケハンに時間をとられ夕方遅い時間になってしまいました、池がある公園の脇から運用HIBANDはカスカスの状態で局数が伸びません、FOとVUに出て最後はLOWBANDのANTを上げ3.5と1.9に でもこちらも今一で早々に店仕舞いし豊中市の宿へ向かいました。

 

 

 


正月の関西遠征二日目(1/1)

2015年01月23日 | 移動運用記

新年早々の運用は有田郡有田川町から4時台のFO、しかし相手が居なくて1Qのみでした。
運用場所は有田川の川岸なのでキボシも張れる場所ですが、この日から天気は急変し
強風で時々雪雲がなだれ込むと吹雪になる状態、積もる前に雲が切れますが非常に寒い、
こんな状態が翌日まで続きました。
とにかく設営に時間を費やしたくないので以後も2.5mの自作ホイップとメーカー製モビホで運用しました。
7のRTTYから始め28から14まで1巡で終了、まだCONDXは良くないようでした。

次は川沿いを少し下って有田市の河川敷で運用、遮るものが無いので強風にさらされモビホも基台のネジをいくら締めてもお辞儀してしまう状態、最後はロープを張って何とか運用しました。
28からスタートしてCONDXもまずまず、14では1エリアが599でなんとパイルになる始末。
2巡してから10RTTYで終了しました。

その次は海草郡紀美野町、山の上のみかん畑から運用しましたがここでも強風との戦いでした、
28~14を2巡し10RTTYへしかし国内はスキップしており7RTTYを運用後VUへ、最後にFOに出て終了しました。

次は岩出市の予定でしたが時間的に厳しくなりパス、リクのあった海南市へ行くことに
しかしロケハンに時間を取られ夜になってしまいHIBANDは厳しい状況、それでも何とか4Qのみ行い7RTTYで終了して和歌山市の宿に向かいました。

 


正月の関西遠征一日目(12/31)

2015年01月22日 | 移動運用記

今年の正月移動は3エリア遠征とした、理由は26県には一度も行ったことがない
ただそれだけですが・・・hi

出発は12/30の夜としました、ETCの深夜割引を狙ってですが
東名、伊勢湾岸と乗り継いで早朝には亀山ICから名阪国道へ、
当初の計画では紀勢道から三重・和歌山南部を縦断する計画でしたが、年末に大サービスがあり需要を満たしたと判断しました。

というわけで奈良経由で和歌山入りすることに急遽変更、どうせなら某局の魚に寄り道で生駒山へ、生駒スカイラインを料金所まで登るが生駒市でロケが良くサービス出来る場所がなく、料金所を引き返して下山し山の東側から改めてロケハンし東側に開けた路肩で運用しました。

 

28Mhzから始めると朝の東Scが何とか使え魚の某局とも成功しミッション完了。
次はさっき登った生駒スカイラインに戻り四条畷市の範囲でロケの良い場所があったので
そこで運用しました、標高もそこそこありVUもFBで430でモビホで1エリアと出来たのにはビックリでした。

 

午後はひたすら26県を目指して移動、和歌山入りした頃には日も暮れてHI BANDは無理な状況、この日のサービスは諦めて明日のロケハンを兼ねて有田川町へ
山奥の道の駅でLOW BAND用のANT展開しちょっと3.5と1.9にQRVするも、みなさん紅白か年越し準備のようでお客さん少なく早々に店じまい、この日は寝不足気味の為QRTとしました。

 


富士山移動

2014年09月01日 | 移動運用記

8/30 31でまた鳴沢村の林道富士線に行ってきました。

土曜日は5エリアと18県とのVUでSKDがあり、それに乗っかるかたちです。
出発が遅かったので現地にはAM9時になってしまい、急いで430の12エレと
144はSAT用5エレを上げ10時からのSKDに挑みました。

  

18県はさすがに強力で1200のモビホでもゲット出来、VU3バンドNEWを
頂きましたTNX CPIさん

しかし36県はなかなか聞こえず、18県ではGPでも聞こえる36県の144の信号が
こちらではカスリもしません。
正午近くなって18県移動局は430が未交信のまま撤収との事
しかしこちらは粘り強くCQを出し続けました

13時近くなって少しづつコンディションが上がってきたようで36県では北ビームで
聞こえるとの事、こちらもビームを少し北に動かしたらカスカスながら聞こえました

13時前に先ずは430で交信成功、144もと思いCQを出し続けますが向こうでは
聞こえるらしい・・・・ 
144はこちらはノンプリでSATの5エレだし無理かと思ったら急に聞こえてきました
リポートを送りましたが相手の帰りが解らずNG・・・・
13時前になんと強力な信号で20県から呼ばれビックリhi TNX ASQさん
その後もCQを出し続け13時を過ぎたころ信号がアップしてカスカスですが成功しました。

その後430で20県を呼ぶ36県の信号がハッキリと聞こえてきて、あんなに苦労したのに
嘘のような強さです、今更ながら電波の不思議をまた体験しました。

今回のチャレンジでやっと17県の430をサービスすることが出来ました
こちらも5エリアは430初です TNX CUXさん

その後は20県の各地VUサービスがありHF ハイバンドを含め大サービスを頂きました。

撤収して帰るつもりでしたが14県の移動サービスがFBに聞こえ居残りして追っかけ
空いた時間にはLBで鳴沢村をサービスしたりして、翌日も14県追っかけに的を絞ることに

日曜日は14県追っかけを早朝から開始し、空いた時間に7MhでCQ
蔵にアップされたらパイルになってしまい、追っかけもしないといけないし
ひやひやしながらで、呼ばれなくなったタイミングでサッと逃げ出しました。

この日はコンディションが悪く、昼前には撤収し途中山北町で10に出て
未だ明るい内に帰宅するという健全な移動でした。



 


お盆の移動

2014年08月20日 | 移動運用記

例年何処かへ出掛けるのですが、今年は地域のボランティアで忙しく遠くへ行けませんでした。
それでも終盤に時間が取れたので50で未交信の小豆郡迫撃にいつもの富士山へ行ってきました。

8/16土曜の朝暗いうちに出発しいつもの鳴沢村林道富士線に着いた頃にはすっかり明るくなり
50の4エレとHFのキボシをポールで上げてみたが、強風でフルアップ出来ず
風でくるくる回るので八木の先にロープを付けて固定しました。

  

50でCQを出すと結構呼ばれ3エリアも599で西方面には非常に良く飛びます、
お目当ての小豆郡もすんなり出来て暇になったころに、1200のリクがありましたが
ちょっと準備不足でなんとかQRVするものの交信には至らずで反省しきりでした。

最後に18、14、10と出て雲行きも怪しいので早めの撤収となりました。

 

翌8/17日曜は都留市と大月市へ

この林道の市境に見晴台があり午前は都留市側、午後は大月市側で運用しました。

ちょうど法面の整備されてる方が大月市側で未整備が都留市側、財政の違いでしょうか?

  

朝、都留市側でキボシを展開

午後は向こうの端に移ってキボシを上げました。

CONDXはこの時期にしては良い方で朝から7Mhzのパイルが収まらず、10Mhzも同じくで
久しぶりのパイルアップを浴びました、HI-BANDも好調で多数ログイン標高も980mほど
なので1エリアはGWでガンガンでした。実はこんなに呼ばれるとは想定してなく意外です。

昼休み後100mほど動いて大月市側でHI-BAND中心にサービス3巡したところでVUへ
こちらもロケが良い為かモビホで多数ログイン、夕方になり7と10のリクはパワーを
絞ってパイルになる前に逃げて難を逃れましたhi
帰りの渋滞も考慮し明るいうちにCLとしましたが、都留市のVUと両市のLBをやっていないので
林道が冬季閉鎖になる前にまた再訪しようと思います。


 

 


6D TEST

2014年07月07日 | 移動運用記

 6Dは富士山に行ってきました。

今回はフル参加と気合を入れて行きましたが、開始前に酒盛り?という失態で
相変わらずの腑抜け運用でした。

 開始直後に2400と思いセットしたのに全く聞こえず後で解ったのですが親機と
トラバタを繋いだ同軸の不良でした、初日は2時過ぎまで運用し50しか出ませんでした

2日目は朝5時から144と430を運用、しかし昼頃になると50も含めて呼ぶ相手がいなくなり
コンテストも飽きてきてしまい撤収モード突入
13時頃から撤収開始し14時頃に完全撤収、最後はモビホで144と430を運用
沢山の未交信局が出ており最後の1時間は沢山出来ました。
尚、1200は荷物の関係でモビホ運用のみで4Qのみでした。

 


0316狙い

2014年06月23日 | 移動運用記

日曜日は0316の50を狙いに富士山まで遠征してきました。

朝の4時に出発し富士吉田登山道の林道に向かいました、生憎の雨模様ですが
小雨になった時を狙って50の4エレとHFキボシはシングルですが設営。

50の03県は標高1500mでも流石にGWでは厳しく、Es爆発ではなかったけれど何とかCONDX上がってカスカスで交信できました。
あと50では未交信の沙流郡と南条郡が出来て50だけで3アップでした
やはり山の上でビームはFBですね、HFもポイントアップ多数でしたが
殆ど呼びまわりだけでしたので午後から1702のサービス、去年も同じ場所からサービスしてたのであまり呼ばれずでした・・・・

 

 


07県全クリPJ 3日目

2014年05月12日 | 移動運用記

5/6 (火)

0703の宿を遅めに出発、0707と07005Cの境目辺りの田んぼの畦道に到着
先ずは0707からキボシ一本で、周りは農家の軽トラが行き来するので2エレは諦めました。

  

朝遅い時間になっていたので14からスタートしUPする作戦に
CONDXは良くもなく悪くも無くといったところ、28で1エリアと出来たので良い方かな
11県OMとも難なく成功で祝福島全クリ
この後2巡して10RTTYで終了、昼からは100m位動いて07005Eへ

こちらも14からスタートして2巡目あたりからFB CONDXになり日が暮れるまで各バンド行ったり来たりでした。
好調なうちにと直ぐ近くの07013Gへ移動、道端なので手抜きホイップでありCONDXも落ちた模様、それでも22時頃まで粘って各バンドサービス。
翌日も休みだったのでこの後東北道SAでたっぷり休んで皆さん出勤のころの朝帰りとなりました。