さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

07県全クリPJ 2日目

2014年05月11日 | 移動運用記

5/5(月)

この日はちょっと観光も入れてみました。

朝ゆっくり目に0702の宿を出発し北方面へ、途中0708でFOに出るもモビホなので厳しい感じ
そのまま峠を越えて05県へ 一応0502の道の駅まで行ってみたらそこは小さな駅で駐車場に停めるにもも難儀するほどで早々に引き揚げ来た道を逆戻り、これで一応05県走破の足跡を残して来ました。途中路肩で10Mhzを運用し4Q 携帯圏外なのでこれ以上は出ずに直ぐに07県へ

これで全国で未走破県は26.34.37のみになりました、全県制覇はまだまだです。
午前中は観光にしたので昼ご飯は0708でお決まりのラーメン、人気一位の所は止め二位の所へ行ったのですが11時前ですでに行列wo なんとGW中は10時開店のようで朝から良く食えるなと・・・(自分もそうですが)

昼過ぎに0702の阿賀川河川敷に到着し今回は2エレキボシビームを南向きに投入、

    

夕方のFB CONDXを期待して10Mhzから開始、RTTYの後某掲示板を見るとそこそこ開いている感じ
早速28に上がってCQ開始すると良い感じ、早々に11県OMとも成功し第3ミッション完成。
相手は昨日と同じ3エレの様ですが、こちらも2エレにするとScでもしっかりSを振って聞こえるのにはビックリでした。
その後夕方まで14~28を行ったり来たり途中50にも2エレキボシでQRVし相手のANTに助けられ1エリアとも成功、昨日ほどの爆発CONDXでは無かったが終始良い感じでした。
日が暮れる前にLB用ANTに切り替え3R5/1R9にも出ましたがこちらはさっぱりであまり需要は無かったようなので適当に切り上げて0703の宿へ
しかしちょっと距離があるので高速道で移動してなんとか予定チェックイン時間に間に合わせました。
この日はACでヘロヘロにはならなかったがhi

 


07県全クリPJ

2014年05月11日 | 移動運用記

今年のGWは休めるか微妙でしたが結局5連休とれました。
そんなわけで07県へ5/4~5/6に行ってきました。

5/4(日)
渋滞を避けるため前日の夜出発。(しかし本当は土曜夕方からの追っかけをやりすぎて夜になっただけhi)
夜中はスイスイと走って15県のPAで寝たらとっくに明るくなっていた(汗)
遅刻気味で現地に到着、場所は06017D湖畔際の農道

    

天気は良く磐梯山もくっきり、しかし風は冷たく強い おかげで釣竿が何度も縮んで強制スタンバイに とてもキボシの2エレは無理でシングルで乗り切りました。
途中SATにQRVしましたがしばらく真面目にSATをやっていなかったつけか430系統がNGでVOで数局出来たのみでFOは受信不能という結末、以後SATに出る気力を失い粗ゼロQ
また、最近のAMは今一なコンディションが多いですが昼近くになってやっと少し良くなった感じで、
魚の16県OMとも湖面反射?利用で何とか28で成功し第1ミッションクリアで昼過ぎに次の場所へ

 

 山を下りて会津若松を南下また山に入るとなんとこんな田舎の山道で大渋滞hi
さすがにGW中ですな、山をいくつも越えれば15県や08県にも行けれるからか
それともこんな山奥に何が? 全く動かない山道に1Hも時間を取られ一番近い07016の中の下郷に入ったすぐのところで脇道へ、もうロケハンをしている暇もなく多少ロケ悪ですが農道の行き詰まりので開店。

キボシも2エレにするのも面倒なので同じくシングルで設置、でもこの後コンデション爆発で助かりました。
15時頃14からスタートし28までいい感じにScで聞こえます、11県OMとは魚の21~28まで直ぐに成功、16県OMも28楽勝でした。そのうちEsも開いて28で1エリアが599 18時過ぎまで呼ばれっぱなしでヘトヘトに、そのあと10とピロピロで閉めてLBは寝不足なのでパスして一目散に0702の宿に直行。 宿では今度はACでヘロヘロになったのは言うまでもありません・・・・

つづく

 

 


松田町ジャンク市

2014年04月22日 | 移動運用記

4/20の日曜日は松田町の河川敷でジャンク市が開かれるとの情報を得て行ってきました。
以前より何回か定期的に開催されていましたが、なかなか巡り会わず今回初めての参加でした。

ちょっと自宅を出るのが遅れて開場らしき場所に着いたら、もう沢山の車で埋め尽くされており
土手上の離れた場所に駐車する羽目に・・・

 

河川敷には出品者とお客さんの車でいっぱい・・・

 

会場はこんな感じでフリーマーケット風です

 

あれっこんなものもいいの?

 

会場内で移動運用してる?方もいました。

 

当局の戦利品は QSL用紙1000枚 1K

                      HFバランのキット 1K

           430用ANT2分配器 なんと0.1K

                        以上

 

帰り道についでに近くの河原で移動運用も11002B開成町から・・・

手抜きホイップで10~28を運用、50のリクが14県OMからあり
急遽キボシを上げました、シングルでも14県まで飛んでいき一安心
その後7と10を出ましたが、やはりこちらの方がホイップより調子いいですhi

その後帰り道にまた寄り道して1112秦野市でQRV
こちらは手抜きホイップのままで10~28をサービス
夕方のFB CONDXで何とか切抜けました。
(写真撮り忘れました)

最近移動していないので、呼ばれる側は正月以来かな
やはりたまには良いですね・・・・

 


福島移動二日目

2014年01月04日 | 移動運用記

1/2は広野町の宿を早めに出てロケハン、目星をつけていた海岸線の公園はやはり無くなっていました。
あちこち探して見つけたのは池のある公園駐車場、早速釣竿でキボシを上げました

 

HIBANDには早い時間でしたので7Mhzに出るとポチポチ呼ばれます、その内クラ上げされたらしく急に大パイルに、50分位過ぎたところでFOの時間になったのでQSY SATと打って逃げ出しましたhi

FOの後HIBANDを覗くとCONDX良さそうで、昨日取りこぼした新市も24/28で確保出来
その後14~28を2順し大漁でした、またこの日は朝から風が強く竿があおられて交信中に
何度も縮んでしまい突然信号が途絶えること数回で、大変失礼しました。

最後にVUに出ましたが、荷物の積載能力の関係で短いモビホしか持ち合わせなく
充分なサービスになりませんでしたsri

昼過ぎには撤収し次の鮫川村へ
ところがいわき市から鮫川村に入る手前で結構な積雪があり道路は除雪されてはいるものの
日陰では凍結しておりノーマルの車では危なさそうなので午後の移動はキャンセルとなりました



また磐越道も会津は通行止めで今夜の宿のある郡山まではチェーン規制になっており
一般道もどうなっているか解らず宿にたどり着けそうにないので3日目の移動予定も
キャンセルしこのまま帰宅となりました。

期待していた方には申し訳ありません、また春以降に再チャレンジしますので
ご容赦を・・・・

 


福島移動

2014年01月03日 | 移動運用記

予定通りとはいきませんでしたが、とりあえず行ってきました。

体調不良で31日早朝出発の予定を31日夜に変更して午後9時頃自宅を出発
下道を主に利用しゆっくり走って常磐道日立市内のPAで仮眠
移動予定先の山は以前にも運用した経験があり、初日の出見物で混雑すると予想し日の出過ぎに到着するよう時間稼ぎしました。
7時過ぎに現地に到着すると山を下りる車列が延々と・・・ 予想は大当たりhi

ガラガラになった頂上駐車場でSAT運用の為マグネットのモビホをセット
リグなどの配線を済ませ新移動車の初運用です。
8時台のFOで新市初ゲット、その後釣竿利用のキボシANTを上げHFで新市探し



7,18で新市確保し、10時過ぎに28から0715サービスでCQCQ
するとベストコンディションだったようでScで多数コールありその後順次14まで
下がっていき多くの方にサービスできた模様。

新市も昼過ぎまでに7~21を確保出来ましたが24/28が厳しくこの日は諦めました。
午後は休息にあて夕方までパイル捌きをBGMに居眠りhi
この日は昼ころから急に強風になり、夜のLB用にお化けポールを設置
1.9/3.5のフルサイズキボシを久しぶりに上げ18時までに両バンドとも新市確保できたので早めに撤収し宿のある広野町へ向かう事にしてこの日の運用を終えました。

 

 


VU鳴沢村移動

2013年12月02日 | 移動運用記

12/1日曜日はVUスケジュールで17008Gへ行ってきました。

いつもの富士山の林道ですが、現地に着いて少し時間があったのでロケハンしてみました
いつもの場所より200m位上がった所(標高1700m)に良い場所がありそこに設置したのですが
さらに上100m位に行くともっとFBな場所がありましたが、あいにく同業者の先客が6mのANTを
上げており運用不可でした。(次回は絶対その場所に行くぞhi)

  

今回は自作のANTで初デビューでした、430はブーム長2mの12エレ
144はやはりブーム長2mの7エレ いずれもシングルです。

   

3705とのスケジュールの結果は5m高に上げた430は粘りに粘ったがNG、
1.5m高の144はすんなり交信成立hi
CUXさんに430の17県をサービスできずSRI
代わりに144の3705をサービスして頂きましたTNX

430はシングルでは厳しいようですので、もうひとつ作ってスタックにする予定
こちらの信号は届いていたようなので、耳を良くするためプリAMPも必要かと

いずれにしても来年春まで林道閉鎖になるので、それまでには整えないと・・・
しばらくまたアンテナ制作にハマりそうです。

 

 

 


続 南佐久郡移動

2013年10月31日 | 移動運用記

南佐久郡移動2日目は北相木村集中サービスてす。

朝まだ夜が明ける前に ぶどう峠に移動、ここも以前satサービスで移動した場所です



朝5時台からLBを運用、でも朝はやはり呼ばれません
追っかけもこなしてからhI 6時台のVOへ 天頂パスですがロケが
南北に山があり短時間でLOS、おまけにモビホなので少数のQSOでした。

その後LBからHIBAND VUと2順してから10及び7Mhzへ
10は近距離もFBでプチパイルに、7のRTTYも今回は忘れずにQRVし
正午にはCLし撤収しました。

帰路は来た道を戻る予定でしたが、時間が早いので峠を群馬県側に下りてみることに
多野郡上野村でサービスと思ったら峠を越えたら携帯圏外に・・・
QRVせずにそのまま山道を下って関越道本庄児玉ICから環八、246経由で横浜の自宅へ
環八は渋滞に遭いましたがその他は順調で、夕飯前に帰宅できて意外と早かった。

QSO頂いた各局ありがとうございました。

山の上は紅葉が綺麗でした、次はもう雪の季節なので長野移動は来春までお預けかな



 


南佐久郡移動

2013年10月29日 | 移動運用記

連休が取れたので09017に土日で行ってきました。

土曜はAM9時頃出発、台風接近で高速道路が心配でしたが、それほど影響なく 
みなさん出かけるのを控えたのか帰って渋滞もなく快適でした。

昼過ぎは山梨から長野県入りし第一目的地の川上村へ
目的は無線ではなく蕎麦屋でしたhi

ちょっと有名店ですが昼時を過ぎていたので空いており 絶品の新そばを堪能
メニューはざるそばのみで大と並がありますが もちろん大盛りを注文
蕎麦ができるまで小鉢がいくつも出てきます もちろんサービス、
こっちの付け合せも絶品でした。

さて次の目的地は南相木村、川上村との境の馬越峠で両村からQRV

  

南相木でのLBは峠から少し下がった以前運用した場所からQRV
3R5ではパイルになり大盛況でした。
某局の追っかけをしてる間に遅い時間になってしまい、北相木村に着いたのは
日付が変わる頃、それでもLBに出たものの1R9で1Qのみに終わり
明日朝からにする事にして撤収となりました。

つづく

 

 


ACAG

2013年10月14日 | 移動運用記

日曜日に鳴沢村の林道に行ってきました。

ACAGといってもAJA集めなので殆んどがワッチのみで、珍しいところを呼びまわる
だけですが、しかも144と430のみで

144の7エレ新アンテナを試すつもりがエレメントを3本積み忘れるという大失敗
4エレにしかならないのでいつもの5エレで設置、430は10エレ
これっていつものSAT用アンテナでした。

結果は144で36県をゲット430は2エリアしか聞こえず
144のアンテナ作るのやめて430のを作ったほうが良いようですhi

1200はどうせ無理と思いアンテナの設営もせずでした

僅かですが交信頂いた各局TNX
でもACAGTESTは全く興味が無いので書類も出すつもり有りません

 

 


続09008

2013年10月08日 | 移動運用記

日曜の朝は飯田市の宿の近くからVOでスタート。

次のFOは09008Iの天竜川土手に移動したためAOSに間に合わずMEL過ぎからでした
HI-BAND巡回後7のリクがあったのでQSY、手抜きWHIPなんですが
次々呼ばれプチパイルに、途切れたところで逃げ出して次の場所へ

すぐ隣の09008Qは同じく天竜川堤防上からQRV
FOからスタートしロケもよさそうなのでVUへQSYその後HI-BAND巡回しました
10Mhzも近距離が良さそうだったのでQSYしこちらもプチパイルになり楽しめました。

もう衛星も夕方まで無いので帰ろうかと思いましたが、土曜に運用した09008Cで
HI-BANDをやっていないのでまた峠越えの山道に突入、1h走り到着は昼過ぎでした。

あちこちロケハンすると駐車場が丘の上にある公園を発見、駐車場のはガラガラで
さらに上に上ったところから運用しました。

10からスタートしVUまで一巡、大鹿村は山に囲まれた谷底の山村ですが
少しロケの良い所にした為か沢山QSO出来ました。

帰りの渋滞が気になるので14時で切り上げ撤収、また山道を下りて中央道松川ICから
大月まで渋滞無く進んだが、その先は相変わらずの19キロ渋滞表示
R20に回避して5h弱でHOMEに到着。

09県南部は沢山あるのでとても回り切れないですし、R152の残りもあるので
また暇を見つけて行ってみます。