自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

今日で2014年も終わり

2014-12-31 16:17:35 | ゴールデン
今日はアメリカは大晦日。日本は一足早くお正月ですね。本当に早いものです。


日本にも寒波が来ているようですが、ここカリフォルニアも相当寒いです。きのうの時点では、何と夜中に雪が降るとの予報。カリフォルニアでそんなことがありえるのかと思っていましたが、さすがに私の住む街では雪は降りませんでした。でも、ちょっとお山に目を向けるとこの通り。





近くの山の、これほど低い部分まで雪が積もったを見たのは、多分私がカリフォルニアに来てから初めてのことではないでしょうか。


最低気温は4℃前後。おまけに風はビュービュー。このコンディションではとても自転車を乗る気にはなりませんでした。


さて、今年1年を簡単に振り返ってみたいと思います。


まず年が明けてからは、3月の終わりのHalf Ironmanレースに向けてトレーニングに励んでいました。ところがレースの直前に体調を崩し、涙をのんでDNS(Do Not Start)。


ここで気持ちを切り替え、7月のVinemanレースに向けてのトレーニングにスイッチ。5月のOCマラソンは、何とか走り切りましたが、とても辛いレースで死ぬ思いをしたのを今でも鮮明に覚えています。





そして、筋金入りアイアンマン、Jimmyさん主催のプライベートHalf Ironmanレースでは見事優勝。初代チャンピオンに輝きました。





参加者は2名でしたが。。。


そしてトレーニングが絶好調に達していた忘れもしない6/17にバイクで転倒し、痛恨の鎖骨骨折。





この日で私の今年のトライアスロンシーズンは終わってしまいました。


こんな怪我にも全く懲りずに、6週間後にはバイク復活。





この後は、一番好きなバイクに専念することに決め、毎日朝5時に起床して、バイクに乗りまくり。今年のバイクライドの総括はこんな感じでした。





ちょっと7000mile(11200km)には足りませんでしたが、怪我や出張で2ヶ月以上バイクに乗れなかったことを考えると、まあ上出来でしょう。


来年は怪我せずに、何とか頑張りたいものですね。そうそう、最近ちょっとサボリ気味の波乗りも。


Julieは6歳になったにもかかわらず、相変わらず「あなたのパピーは何歳?」と何回言われたことか。





やはりJulieはいつまでたってもJulieな2014年でした。


では、みなさんよいお年を。




Xmasは"The Interview"

2014-12-26 21:17:09 | ゴールデン
きのうはXmas Day。アメリカでは間違いなく、最大の祝日ですね。


うちには、Xmasと言うと、もう1つの意味があります。前にも書いたと思いますが、Xmasはうちの上の息子の誕生日でもあるんです。そして、きのうは20回目の誕生日。日本だと大人の仲間入りです。


アメリカでは20歳の誕生日というのは、あまり重要でなく、21歳が大きな節目です。何故ならば、21歳から合法的にお酒とタバコがOKになるからです。


アメリカに住んでいようと、心は日本人! ということで、きのうは家族で盛大に息子の20歳の誕生日をお祝いをしました。。





5歳でカリフォルニアに来たうちの長男が、20歳になるとは感慨深いものがありますね。まだまだ未熟ですが、これからは責任を持って行動してもらわないといけませんね。まあ、自分が20歳だった頃を振り返って見ると、あまり人のことは言えませんがね。


さて、Xmas&誕生日ディナーを食べた後は、今巷で話題のこの映画を家族みんなで見ました。





そうです。"The Interview"です。2人のアメリカのジャーナリストがキム・ジョン・ウンを暗殺するというコメディ映画です。ソニーが北朝鮮の報復を恐れて、一般公開を中止したことで話題になっている映画ですね。でも、結局、インターネット上とマイナーな映画館でのみ、この映画を公開することをソニーが決定し、きのうが公開初日でした。うちはYouTubeでダウンロードして、リビングルームで上映。


ストーリーはあくまでもコメディなのですが、内容は結構シリアス。多分ソニーは、真面目につくると北朝鮮の反発をもろに受けるので、コメディにしたんでしょう。最後の方では、キム・ジョン・ウンの側近も反旗を翻し暗殺に加担するという、いかにもありそうなストーリー。話の展開が簡単に予想出来る、単純な内容のコメディでしたが、それなりに楽しめました。


このコメディ映画を理由として、北朝鮮が本気でアメリカに報復して来ないことを願いたいですね。



うちのJulie子もいくつかXmasプレゼントをGetしました。これは、盲導犬候補生だったビワちゃん、ヒナちゃんのおかあさんから頂いたLong lasting chew(長持ちするカミカミお菓子)です。





ところが、Long lasting chewでさえも、Julieにかかればイチコロですね。15分もしないうちに、2つ入りのChewの1つが、跡形もなく消え去っていました。さて、Julieのお腹の中でも、ちゃんと消化されていますかね。


では。









忘年会 on the saddle

2014-12-23 21:45:32 | ゴールデン
明日はクリスマスイブ、今年もいよいよ終わりですね。


おやじアスリート会のキャプテン、Masaさんが日本へ帰国されているため、暫定キャプテンは筋金入りアイアンマンのJimmyさん。今回も、「自転車に乗りながら忘年会をやろう」という企画を立てて頂き、「忘年会 on saddle」をおとといの日曜日に実行して来ました。


まあ簡単に言えば、「一緒に自転車に乗って、乗り終わった後においしいランチでも食べましょう」という会です。残念ながら、私は下の息子のホッケーの試合があったため、途中下車でランチはなし。皆さんとの自転車ライドだけでしたが、たくさん休憩を取り、自転車、トレーニング談義に花が咲き、とても楽しいライドでした。


メンバーは、Jimmyさん、私と同じゴールデンリトリバー飼いのHideさん、そして新進気鋭のアイアンマンTomoyaさん、そして私の4人。





普段日本人仲間と自転車に乗る機会がない私には、日本語でくだらないこと話しながらのライドは、とても楽しい経験でした。


さていくつかのショット。


坂を登り切り、笑顔があふれるJimmyさん。





高級トライアスロンバイクCervelo P3で爆走するHideさん。





そして、前回のライドの時からは2倍も3倍もパワーアップしたTomoyaさん。やはり若いとパワーも違います。





約5時間、85マイル(136km)、オンオフ有りの充実したライドでした。Jimmyさん、企画どうも有難うございました。


さて、うちのJulie子。Xmasが近いづいているなど、つゆ知らず。





ダラダラ、グーグーの毎日です。「ぞれがあだじのじごとでずから」ですと? 一番大事なことを忘れてないかい? 「ごはんをたべるごとをわずれでいまじた。」ピンポーン!


では。








今年は生ツリー

2014-12-09 20:36:07 | ゴールデン
例年より少し遅くなりましたが、先週末にかあさんが生涯の趣味とするXmasツリーを飾りました。


今年は、我が家では初めての本物のもみの木です。この時期になると色んな場所で、生木を売っています。そして、こんな風に、もみの木を車の屋根に載せて家まで運びます。





そして、もみの木に家の中で立てるための台を取り付けます。Julieも興味津々。窓から、「なにをやっでいまずかぁ」と言いたげに私と下の息子を見つめます。





この作業が結構大変。2メートルくらいの高さの木でかなり重いので、1人ではちょっと出来ませんね。息子の手を借り、何とか垂直にもみの木を立てることが出来ました。


そしてここからは、かあさんの出番。長年集めて来たXmasオーナメントを1つずつ、丁寧に取り付けて行きます。色々配置や順番があるようで、私達には手出しが出来ません。そして約2時間後、全ての飾り付けが終了し、今年度の我が家のXmasツリー完成!





「やっぱり生木は素晴らしい!」と言いたいところなのですが、去年まで使っていたニセモノのツリーと高さも形もほとんど同じ。正直言って、よく見ないと生木かニセモノか区別が付きません。まあ、それほどニセモノがよく出来ていたという話もありますが。


知り合いから聞いた話では、「生木はやっぱり匂いが違うよ。本物のもみの木の匂いは最高!」ということだったのですが、もう2日も経ちますが、もみの木の匂いなど全くしません。


まあ、何事も経験、経験。一度はやってみなくてはね。でも、気になるのが森林破壊。この時期にいったい何本のもみの木が切られるのかと考えると、ちょっと恐ろしいですね。まあ、我が家は来年からはニセモノに逆戻りかも知れませんね。


Julieが生のもみの木を木ちぎるんじゃないかと少し心配しましたが、全く興味なし。





おいしい物でないというのが分かっているようですね。こっちはXmas前の大仕事の1つが片付き、ちょっとホッとしているところです。


では。



Roger's カップ

2014-12-07 22:26:13 | ゴールデン
今日は、この近辺の真剣なサイクリストがほとんど集まる"Roger's Cup"という非公式な自転車レースがありました。


私なんて、レベル的には中の下くらい。とにかく、「みんなと一緒にレースをして楽しもう」というのを第一目標に置き、このレースに参加して来ました。


人数的にはちょっとビビルくらいで、多分200人以上いたのではないでしょうか。





この人数で、交通規制をせずに公道でレースをやるのだから、かなりスゴイものがあります。





私はあまり無理せずに、集団の後ろ1/3くらいの位置で、くらい付いて行きます。15分くらいで、急なジグザグの下り坂に差しかかります。6月の鎖骨骨折の事故以来、下り坂はどうも苦手。ここで遅れを取り、多分集団のビリから1/5くらいの位置まで下がってしまいます。


そして下り切った後は、ゆるい登り。そしてその後、徐々に勾配が増して行きます。ここでかなりのライダーを抜いて、先頭から1/3くらいの位置に上がります。


これは先頭集団の写真。





みんな、この辺りでは名の知れたライダーばかりです。私は、この集団から多分3分遅れくらいの位置でしょうか。5人くらいのグループでローテーションしながら、40-50km/hくらいの高速で巡行します。前を行く集団からこぼれ落ちて来たライダーを吸収し、最終的には10人くらいの集団でゴールを目指します。


そして最後の力を振り絞ってゴール。非公式なレースなので、上位以外は正式な順位は出ませんが、多分、上位から40人まででフィニッシュ出来たのではないかと思います。まあ、私にしては上出来でしょう。ちょっと日頃のトレーニングの成果があったかなと思えました。


そして最後に、来シーズン加入するチームに誘ってくれた仲間と記念撮影。





順位は大したことないですが、かなり満足の出来るレースでした。来年はもう少し上を狙いたいですね。


さてさて、Julieはというと、やっぱりシーズンなので、ちょっとアクセサリでも付けないと。というわけで、かあさんがこんなものを買って来ました。





クリスマスカラーの首輪(厳密に言えば、首輪の上から付ける飾りですね)、鈴付きです。Julieが歩くたびに、「リンリン」とトナカイのように鳴ります。





本人は至って冷静。嫌がることもなく、「あだじ、おいじくないなら、どうでもいいでず」という感じで無頓着。というわけで、我が家のクリスマスデコレーション第1弾でした。


では。



今日はモテモテ

2014-12-02 22:10:55 | ゴールデン
きのう仕事から帰り、ガレージから家に入ろうとすると、珍しくJulieの「ワン、ワン」と吠える声が聞こえます。Julieはごはんが待ちきれない時以外は、まず吠えることがありません。


「どうしたんだろう」と思ってドアを開けると、Julieと一緒に可愛いお客さんが私を大歓迎で迎えてくれました。





かあさんの友達んちのまめ芝、まめちゃんです。可愛いけど、Julieよりも1歳年上のお姉さんです。数時間だけ、まめちゃんを預かることになっていたようです。


ここで気が気じゃないのがうちのJulie。完全に焼もちを焼いて、ライバル意識丸出しです。上の写真でも、「うちのとうさんになにするでずか」という感じで、まめちゃんを睨みつけています。


でも、まめちゃんの方がお姉さんというのは分かっているみたいで、まめちゃんが「うーっ」と唸ると絶対に歯向かいません。体ははるかに大きいのに、結構小心者ですね。


そして2匹でジャンプ合戦。





「もう止めなさい」と大きな声で怒っておきながら、結構喜んでいる私でした。


久しぶりに犬ブログらしい話題でしたね。


では。



大忙しのサンクスギビング 2014

2014-11-28 22:47:17 | ゴールデン
きのうはアメリカではサンクスギビング(感謝祭)の休日。かなり盛りだくさんの一日でした。


前日に、朝のバイクライドの仲間から、「山登りしに行かない?」というメッセージが来て、かあさんにお伺いを立てたところOK。


ということで、朝7時にお山の麓に集合して、2400m程山登りに行って来ました。一応、これまででは1日での獲得標高としては最高です。





かなりゆっくり目に登ったので、それ程疲れていないかなと思っていましたが、最後の10km程はきつかったですね。でも、こんな景色が見れると、頑張って登った甲斐がありますね。





空のかなたに見えるのは太平洋。最高の快晴で、ロスの街もよく見えました。


目的地の山小屋に到着した後、一緒に行った仲間はこの状態。





完全にグロッキー状態。でも、食料を補給しているうちに、彼も元気になり、帰路に着きます。帰り道のほとんどは下り坂。でも、たまにあるゆるい上り坂が壁のように見えます。


出発地点には、ルートが長くなくなったり、私のパンク2連発とかで、2時間遅れの到着。気分としては、夕方帰るのが遅くなって、「かあちゃんに怒られてしまう...」という子供の気持ちに近かったですね。


「ちょっと遅くなったんだけど」とテキストを送ると、「じゃあ、今日はターキー無しね」という、かあさんからの厳しいお言葉。


でも、家へ帰ってから色々手伝いした甲斐があり、ターキーにありつきました。





今年は、自家製ターキーではなくて、近所のスーパーですでに調理済みのターキーのセット。


「こんなのおいしいのかなぁ」と半信半疑でしたが、食べてみると、肉の質、味とも最高! 10点中8点はあげたいですね。


唯一の誤算は、調理味付け済みのターキーなのに、オーブンで温めるのに2時間以上かかったこと。朝からのハードなバイクライドで腹ペコの私には、この2時間が超キツかったですね。何せ、お店に取りに行ったらただちに食べれると思っていたもんなんで。


もちろん、Julieもおこぼれに預かりました。





この嬉しそうな顔を見て下さい。かなり大きなターキーだったので、Julieはかなり長い間、おかず付きのご飯になりそうです。


Julie、ラッキーだったな。かあさん、感謝、感謝だぞ。


では。



カフェイン&アルコールを止めよう!

2014-11-22 21:23:04 | ゴールデン
この前のブログで、サイクリングチームに加入したという話を書きましたが、結構みんな食べ物、飲み物に気を使っています。


「コーヒーなどのカフェインを完全にカットした」とか「アルコールなんて、1年でビールを12缶飲むかどうか」とか言っています。


私と言えば、毎日3~4杯はエスプレッソを飲み、夕食時には食べ物に合わせて、ビール、ワイン、日本酒、焼酎を毎日ガブガブ。


でも、これではイカンと思い立ち、今週からカフェイン抜き、お酒の量は極力減らすという食生活を送っています。


コーヒー、エスプレッソは全てDecaf。基本的には、平日はお酒を飲まない、という生活を送っています、と言いたいところですが、なかなか思うようには行きません。すべてDecafというのは実行していますがね。


うちのかあさんは日頃から、「ちょっと飲み過ぎじゃない? お酒の量減らさなきゃ。」と言っているのですが、毎日のように「えっ、その料理でお酒を飲まないなんて」というような酒の肴を連発してくれます。あげくの果てには、「飲んじゃえ、飲んじゃえ」と私の意志の弱さをあざ笑うかのように、[お酒はおいしいよ」と挑発して来ます。


今週の結果は、月曜、火曜→禁酒、水曜→ビール1缶、木曜→禁酒、金曜→ワイン2杯、でした。まあ、これまでのアルコール摂取量からすれば、随分の進歩でしょう。


そして極めつけは今晩(土曜日)。こんなつまみを作られると、おいしいワインでも開けざるを得ないですよね。





というわけで、今晩はおいしいイタリアワインのボトルを半分空けてしまいました。いや~、おいしかった。やっぱり、止められまへんわ。


まあでも、基本的にコーヒーはDecaf、平日は禁酒という生活を続けて行きたいと思います。あっ、そうそう、ホリデーシーズンは除外です。来週はサンクスギビングなので、これは思いっ切り飲まないとねぇ。






Julie、私はお前がゴハンを好きなくらい、お酒が好きなんだぞ。でも、その好きなものを減らそうとしてるんだぞ。お前も、飼い主様を見習って、ちょっと食いしん坊を考え直さないとな。Julieには到底無理な相談でした。


では。



サイクリングチーム加入

2014-11-20 21:44:23 | ゴールデン
トライアスリートと言いながらも、最近はランは週1回ペース。スイミングにいたっては、自転車の事故以来、1回水に浸かっただけという有様。


でも、バイクだけはほとんど毎日コギコギ頑張っています。


このたび、バイク仲間の誘いもあり、このあたりを拠点としたサイクリングチームに加入しました。チームの名前は、"Rock Racing"と言い、本来イタリアを本拠としたチームのアメリカ支部という感じです。


私なんか、本当の下っ端ですが、何とか他のチームメンバーのお荷物にならないように頑張って行きたいと思います。


さて、先週末は、第2回目のチームトレーニング。





爆風の中でのトレーニングライドでしたが、チームのメンバーとの交流を深めながらのライドで、なかなか楽しかったです。


このチームに加入することに決めたのは、何と言ってもチームメートがみんなナイスガイという点です。





チームのキャプテン(写真で左から2番目)は、イタリア移民の第2世代で、イタリアへのコネクションが抱負です。そして、彼自身デザイナーで、チームジャージのセンスが飛びっきりイイ。チームやジャージに負けないように頑張ってトレーニングしなくてはなりませんね。



さて、うちのかあさんがiPhone6をゲットしました。これまで長年友達からもらったiPhone4を使っていて、もう限界の限界。去年iPhone5Sが出た時に、「買う?」って聞いたところ、「iPhone6が出るまで待つ」ということになりました。iPhone6が出てすぐに、好みの色を聞いてオーダーしたのですが、「えっ? 16GBをオーダーしたの? 64GBが欲しい!」ということになり、16GBバージョンをリターンすることにしました。


ところが、その後なかなかiPhoneの在庫がなく、特にゴールドの64GBは生産量が少ないのか、人気があるからなのか分かりませんが、物が送られて来たのはきのうでした。早速ケースもゲットし、かあさんは大喜びです。






そして私に最初に送られて来たのは、もちろんコイツの写真。





iPhone6の写真のクオリティには本当に驚きです。Julieの間抜けそうな写真が、クッキリ、スッキリ。これじゃぁ、デジカメが売れなくなる訳ですね。


Julie、またもやお前が、被写体第1号だぞ。幸せだな、お前は。親バカぶり丸出しのかあさん、そして私の巻でした。


では。



日本へ行っていました その3

2014-11-10 19:03:15 | ゴールデン
日本から帰って来て、早くも10日経ってしまいました。遅れ気味ですが、何とぞお付き合いのほどを。


品川で1週間仕事したあと、「台湾に行ってくれ」とか「韓国のお客さんを訪問してくれ」とか色々会社からリクエストはあったのですが、「いや~、後半1週間は休暇をもらうことになっているんで~」と言い張り、1週間休みを確保しました。


後半1週間は、実家の大阪に戻り、両親を小旅行に連れて行ったり、食事に連れて行ったりで、そこそこ親孝行が出来たかと思います。そして、アメリカの戻る最終日には、日本に一時帰国中のおやじアスリート会のリーダー、Masaさんにお会いすることが出来ました。


「じゃあ、一発走ってから、昼ごはんでも食べますか?」とお伺いを立てると、即座に私のリクエストに従って、「大阪城ラン+京橋の立ち呑み屋でのランチ」という企画を立てて下さりました。


待ち合わせ場所は、大阪環状線の森ノ宮駅。環状線なんて、乗ったのは多分二十数年ぶりでしょうか。いや~、懐かしかったですね。そして、6ヶ月ぶりにMasaさんと再会した後は、"Run Walk Style"というランニングショップ兼ランステーションに向かいます。


Masaさんによると、日本ではランステーションというのが大流行しているそうですね。まあ、簡単に言えば、コインロッカーとシャワーを備えたランニング用の着替え場所という感じでしょうか。平日は、スーツ姿の会社員が来店し、会社の帰りにランニングウエアを持参して着替え、大阪城周辺をランニングした後、またスーツに着替えて家に帰るそうです。「色んなビジネスがあるもんだ」と妙に感心してしまいました。


このランステーションで、ランニングウエアに着替え、大阪城周りのランニングコースに向かいます。そして、GoProスペシャリストのMasaさんは、GoProカメラを持って来て下さり、2人のランニングの様子を撮影して下さりました。その様子は、MasaさんがYouTubeにアップロードした下さったので、興味のある方はご覧下さい。







この大阪城のランニングコースは、中々の優れものです。車はいないし、適度にアップダウンはあるし、周回コースなので、自分の走りたいだけ走れます。約小一時間、世間話をしながらとても楽しく走れました。






そして走り終わった後は、お待ちかねの立ち呑み屋。





私は、B級グルメが大好き。大阪の立ち呑み屋と言えば、B級グルメの王様のようなものです。


10kmを走った後の、ほぼ2時間の立ちっ放しは、結構足に来ましたが、串カツ(ソース二度付け禁止)、おでん、ドテ焼き等、定番のB級グルメは最高においしかったです。


Masaさん、大阪城ランと立ち呑み屋の企画、本当に有難うございました。私にとっては、完璧を通り越し、150%楽しめる素晴らしい企画でした。





Julie共々、あらためてお礼を言わせて頂きます。


えっ、「あだじ、なにもおいじいものをもらっでいまぜんげど...」だと? 確かに、確かに。まあでもお前の飼い主様が、思いっきり楽しめたので、よしとしといておくれ。


では。