先週の木曜日から自転車のパンクに悩まされ続けています。これまでのパンクの嵐の経緯をまとめておくと、
1. 木曜日のランチライムに会社の仲間とライドに出かけようとすると前輪が完全にパンクしているのに気付く。ライド前にチューブを入れ替えてパンク修理して、ライドは無事終了(チューブ1本目)
2. 土曜日の朝にライドに出かけようとすると、また前輪がパンク。パンクを修理していたら、一番列車に乗り遅れ、仕方なく二番列車に乗る(チューブ2本目)
3. このライドで30分くらい乗ったあたりでタイヤの空気圧が低いことに気付き、知り合いからハンドポンプを借りて空気を入れる。でも、再び30分後くらいに空気圧が低くなっていることに気付き、グループライドを脱落してチューブの入れ替え(チューブ3本目)
4. 日曜日の朝のライドの前に空気圧をチェックしたら大丈夫そうだったので、日曜日のグループライドに出かける。コースの最後の登りで空気圧が低いことに気付き、グループから脱落してチューブ交換(4本目)。今回は後輪。
5. 日曜日のライドから帰って来た後、タイヤ、チューブをホイールからはずし、リムテープもはずして、徹底的にチェック。特に異常なし。この時に、前と後ろのタイヤを入れ替える
6. 火曜日の朝にグループライドに出かけようとしたら、また空気圧が低くなっているのに気付くが、パンク修理している時間がなかったので、ホイールごと交換
7. 火曜日家に帰って来てから、ホイールのリムテープを交換し、新しいチューブをインストール。(チューブ5本目)
8. 今日のランチライドは問題なし。でも家に帰ってからタイヤをチェックすると後輪の空気圧が低い。水に浸けて調べると、確かにパンクしていた。(チューブ6本目)でも、とても小さな穴で、水に浸けて初めて分かる程度。このときに小さな穴の位置を特定。今回は前後のタイヤを交換して、後輪がパンクしたので、これはタイヤに違いないと思い、チューブの穴の位置に相当するタイヤの部分を入念にチェック。すると、本当に小さな金属の破片をタイヤ内に発見。でも、あまり小さ過ぎて、取り除くことが出来ない。仕方ないので、このタイヤは諦め、新しいタイヤをインストール。これで何とかパンク地獄から解放されたいものです。
今回の一連のパンクは、全ていわゆるスローリーク。本当に小さな穴から徐々に空気が抜けて行くやつです。指で取れないような小さな金属片が入っていたことがパンクの原因だと考えると、辻褄が合います。それにしても、チューブを6本も無駄にしてしまうなんて、地球に優しくないですね。何とか当分はパンクなしで行きたいですね。
きのう火曜日のライドは、私が普段参加するのとは違うグループのライドでした。週末に会ったバイク仲間から、「一度はおいでよ。一緒に乗ろうよ。」と誘われて出かけて来ました。うちから車で25分位の場所からスタートするライドです、わざわざ車で出かけないといけないので、面倒臭がりの私は、これまで一度も参加したことがありませんでした。
これまでにやったことのないグループライドっていうのは、ちょっと緊張しますね。集合時間の6時半近くになると、ライダーが続々集合。50人くらいは集まっていたと思います。そして、スタート直後からスピード全開。ものすごく高速でしたが、変化に富んだコースでライダーの質も高く、とても密度の濃いライドでした。このライドの模様を知り合いが録画していたので、興味があればクリックしてみて下さい。ライドの「激しさ」が感じられるかと思います。
出発地点まで車で行かないとダメなのが難点ですが、非常に良いトレーニングライドなので、これからも機会があればこのライドに参加して行きたいと思います。
さて、Haru子。Haruのいい写真を撮るのは中々難しいものがあります。顔が黒いので、イマイチ表情が捉えにくいんですよね。じっとしていないし。
でも、今日は次男がHaruの可愛い写真を撮ってくれたので、ちょっと拝借したいと思います。
Haru、お前中々可愛いじゃないか。その調子でいい写真を一杯取らせてくれ~!
では。
1. 木曜日のランチライムに会社の仲間とライドに出かけようとすると前輪が完全にパンクしているのに気付く。ライド前にチューブを入れ替えてパンク修理して、ライドは無事終了(チューブ1本目)
2. 土曜日の朝にライドに出かけようとすると、また前輪がパンク。パンクを修理していたら、一番列車に乗り遅れ、仕方なく二番列車に乗る(チューブ2本目)
3. このライドで30分くらい乗ったあたりでタイヤの空気圧が低いことに気付き、知り合いからハンドポンプを借りて空気を入れる。でも、再び30分後くらいに空気圧が低くなっていることに気付き、グループライドを脱落してチューブの入れ替え(チューブ3本目)
4. 日曜日の朝のライドの前に空気圧をチェックしたら大丈夫そうだったので、日曜日のグループライドに出かける。コースの最後の登りで空気圧が低いことに気付き、グループから脱落してチューブ交換(4本目)。今回は後輪。
5. 日曜日のライドから帰って来た後、タイヤ、チューブをホイールからはずし、リムテープもはずして、徹底的にチェック。特に異常なし。この時に、前と後ろのタイヤを入れ替える
6. 火曜日の朝にグループライドに出かけようとしたら、また空気圧が低くなっているのに気付くが、パンク修理している時間がなかったので、ホイールごと交換
7. 火曜日家に帰って来てから、ホイールのリムテープを交換し、新しいチューブをインストール。(チューブ5本目)
8. 今日のランチライドは問題なし。でも家に帰ってからタイヤをチェックすると後輪の空気圧が低い。水に浸けて調べると、確かにパンクしていた。(チューブ6本目)でも、とても小さな穴で、水に浸けて初めて分かる程度。このときに小さな穴の位置を特定。今回は前後のタイヤを交換して、後輪がパンクしたので、これはタイヤに違いないと思い、チューブの穴の位置に相当するタイヤの部分を入念にチェック。すると、本当に小さな金属の破片をタイヤ内に発見。でも、あまり小さ過ぎて、取り除くことが出来ない。仕方ないので、このタイヤは諦め、新しいタイヤをインストール。これで何とかパンク地獄から解放されたいものです。
今回の一連のパンクは、全ていわゆるスローリーク。本当に小さな穴から徐々に空気が抜けて行くやつです。指で取れないような小さな金属片が入っていたことがパンクの原因だと考えると、辻褄が合います。それにしても、チューブを6本も無駄にしてしまうなんて、地球に優しくないですね。何とか当分はパンクなしで行きたいですね。
きのう火曜日のライドは、私が普段参加するのとは違うグループのライドでした。週末に会ったバイク仲間から、「一度はおいでよ。一緒に乗ろうよ。」と誘われて出かけて来ました。うちから車で25分位の場所からスタートするライドです、わざわざ車で出かけないといけないので、面倒臭がりの私は、これまで一度も参加したことがありませんでした。
これまでにやったことのないグループライドっていうのは、ちょっと緊張しますね。集合時間の6時半近くになると、ライダーが続々集合。50人くらいは集まっていたと思います。そして、スタート直後からスピード全開。ものすごく高速でしたが、変化に富んだコースでライダーの質も高く、とても密度の濃いライドでした。このライドの模様を知り合いが録画していたので、興味があればクリックしてみて下さい。ライドの「激しさ」が感じられるかと思います。
出発地点まで車で行かないとダメなのが難点ですが、非常に良いトレーニングライドなので、これからも機会があればこのライドに参加して行きたいと思います。
さて、Haru子。Haruのいい写真を撮るのは中々難しいものがあります。顔が黒いので、イマイチ表情が捉えにくいんですよね。じっとしていないし。
でも、今日は次男がHaruの可愛い写真を撮ってくれたので、ちょっと拝借したいと思います。
Haru、お前中々可愛いじゃないか。その調子でいい写真を一杯取らせてくれ~!
では。