前月の第4週にお稽古して
最後の日曜日に作陶イベントして、
今月は第1週からお稽古。
月初めの道具入替がせわしいです。
水指

京焼文月和香さんの翡翠(カワセミ)を仕舞い、

帰山窯 通先生の粉青瓷を出す。
夏用の替蓋で。
名水点の釣瓶
大蓋の平水指
紫陽花や新緑紋様の茶碗を片付け、

平茶碗を出します。
秋の七草
そう、文月はもう秋なのです。
でも、これから暑さに向いますから、
ガラスの菓子器、薄器を出して、涼しげに。
何より、
たっぷり暖かい道安風炉を片付けないと。
切掛け風炉に丸灰つくり時間がとれません。
電気で、ゴメンなさい。
部屋中に広がった箱を

クローゼットにパズルのように納め、
ハタと気づいた、
葉蓋の末廣籠受筒 が出ていない!
今週は七夕。
一番上の段の奥にある、明日にしよう。

にほんブログ村
最後の日曜日に作陶イベントして、
今月は第1週からお稽古。
月初めの道具入替がせわしいです。
水指

京焼文月和香さんの翡翠(カワセミ)を仕舞い、

帰山窯 通先生の粉青瓷を出す。
夏用の替蓋で。
名水点の釣瓶
大蓋の平水指
紫陽花や新緑紋様の茶碗を片付け、

平茶碗を出します。
秋の七草
そう、文月はもう秋なのです。
でも、これから暑さに向いますから、
ガラスの菓子器、薄器を出して、涼しげに。
何より、
たっぷり暖かい道安風炉を片付けないと。
切掛け風炉に丸灰つくり時間がとれません。
電気で、ゴメンなさい。
部屋中に広がった箱を

クローゼットにパズルのように納め、
ハタと気づいた、
葉蓋の末廣籠受筒 が出ていない!
今週は七夕。
一番上の段の奥にある、明日にしよう。

にほんブログ村