ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

 いのちのバトン

2025年01月29日 20時23分38秒 | 家庭

こんばんは

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

るうさんがお仕事のお知合いから頂き物・・・・

 

『飼い猫が亡くなったので‥‥』

 

こんなたくさんの高級ゴハンを愛猫の形見として頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

我が家の3人むすめと外の去勢済みの地域猫『ギ』の命を紡いでいきます

飼い主さんの気遣いはめっちゃジェントルで・・・

るうさんに『ゴディバ』の手提げ袋で届けて頂きました

思いやりだねぇWWW

早速きんながら食べさせております

 

     ありがとうございました

ぐうじはエアコン掃除

フィルターを外して水洗いして乾燥~WWWWW

満開ナイト

明日の下ごしらえ

   大寒たまご

水にさらした玉ねぎは細かく

これをスリコのミキサーで刻みます

簡単だよねぇWWWW

らっきょうも細かく刻んで・・

大寒たまごを茹でます

   完成品は明日の朝ログで

もときさんから頂いたボディケア

皆様にはステキな夜をお過ごし下さませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びコバルトラインへ(ホワイトディア編)

2025年01月29日 18時14分57秒 | バイク

こんばんは

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな山形で給油

 

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

プリカでレギュラーL163円

これでも高くなりました

山形道~南部~東部~三陸道

同じ日本だとは思えない青空

予定どうり石巻とうちゃこ

ニキを降ろします

市営の駐車場でトイレ付

サンダルでここまで来れました

 

 ・・・ってか、なんなんだこの青空は(*´Д`)

 

行きも帰りも石巻市民がグランドゴルフを楽しんでいます

けっこう声を掛けられますよ

降ろしたてだからか外気温計は・・・

16℃

  がっかりします

    移住しようかな 

K2を進み牡蠣顕彰碑前で右折

牡鹿半島真冬のホワイトディアまでの道

K2から右折して2分程度です(動画は道を間違えていますが 

この先・・・

ヴァッサーなら行ってもよかったのですが(山バイは行けますがマナーを守って)ここに停車

ホワイトディア、こんな感じです

山道をちょっと歩きます

      

いました~~

2025.1.28の牡鹿半島ホワイトディア

有るべきにして有る場所ですね

海がめっちゃきれいです

ハイカラな建物がありますが営業していません

もったいない

語弊がありますがたったこれで観光資源になっています

透き通る海

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すげえWWWWW

   こんなに神聖な感じを与えるオブジェもなかなか無いです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

雲一つないスカイブルーにホワイトディアが映え過ぎます

自撮り

大きさがわかります?

  記念に・・

ぐうじ自撮り台を作成してきましたので皆様ぜひ活用ください

うんちくは・・・・

こんな感じです

牡鹿半島の名の通り、鹿が生息する地域にホワイトディア・・・

 K2やコバルトラインは至る所に『鹿の飛び出し注意』看板

もののけ姫のシシ神も神でした古来より神ともあがめられた鹿

お天気も相まってすばらしいロケーションでした

          

すごいけど・・

一発浣腸してきました

さて、移動しましょう

きんなは貸し切りホワイトディア

            

    名残惜しいっすね

     また来月

       多分走りに来るからね

          

      駐輪場に移動

数枚ベニヤが置いてあったのでシーズンはライダーさんも来るのでしょう

K2を進んでやっぱり鮎川へ

それでも今回は魅力的な車が停まってて良かった

意外に牡鹿半島は永ちゃんワンボックスが結構います

この反対側がホエールランド

ちょっと移動します

捕鯨船の前には・・

親子クジラのオブジェ

ここも映えスポットっスね

ここで外気温計は10℃

ここから女川まで10℃~11℃台ですがレイノー症状はつらかったっすね

こーいうのを見ると、お宮も頑張らなきゃ 

  ・・・って思います

少しホエールランド内を見てみましょうか・・・

続きはまた後で

るうさんに寂しい思いをさせて出してもらった甲斐のあるホワイトディアでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにボブさん大活躍

2025年01月29日 15時23分43秒 | 總宮神社

こんにちは

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

久しぶりにボブさん出動

参道をわらわら除雪です

きんなは色のある世界で今日はモノクロの世界

一瞬で行動を閉ざしてしまう雪国

普段当たり前に行っている行動が出来なくなります

階段前もクリア

U字溝の蓋に排土板を当てることなく上手に出来ました

ボブが無いとどうなってたか・・・ 

それほどの降雪があったお宮でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井市今泉『茶夢』の謎のカルビー定食(;´Д`)

2025年01月29日 12時00分38秒 | ららランチ

こんにちは

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日同級生にご飯を出してもらいに行きました

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

長井市今泉『茶夢(ちゃむ)』

いい感じのみしぇでご飯もの、麺ものが揃います

マイカト準備OK

メニューは豊富です

1品目

かつ丼じゃなく、あえてかつ煮

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ジューシーで美味しい

奴とサラダと味噌汁が付いてバランス良し

そして気になっていた『あれ』をオーダー

  カルビー定食

まあ、わかっちゃいながらなんですが、なんでカルビーかというと『昔っからだから』だそうです

そしてこのカルビー定食、美味いです

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ほぼ脂身が無い上質なカルビをふんだんに焼いてくれています

牛肉が苦手なるうさんでも箸が進むお肉です

正直、白米が足りないぐらいでした

茶夢のカルビー、お奨めです

ごちそうさまでした

まだいがんなねごでね

皆様には大雪に軽快な午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーさんジャムで大雪を乗り切るっ

2025年01月29日 08時48分54秒 | 朝食だじょ

おはようございます

ゆぎの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ぐうじ家の桜は今朝で満開

めちゃキレイです

ノンアルの飲み残しをいただき朝を始めています

きんな仙台でジョーさんから頂いたお土産

厳選麺つゆ

一昨日届いたばかりの熊本産みかん

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

   るうさんも感謝しておりました

で、るうさんに絞ります

大好評でしたよ

A部さんから頂いた大寒たまご

何時ものドレッシングでサラダ

今度はガーリック抜きでこしゃってみます

それでも2人でキレイに頂けました

フライドオニオンも何気に美味しいです

ごちそうさまでした

きんなの献立作成で今朝はパンでジョーさんジャムメインで行こうと決めていたのでパン食

じゃ豆さんのコーヒーとジョーさんのジャム

イカサレテ過ごす朝です

オーガニックジャム

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

まんまオレンジって感じです

ジョーさんごちそうさまでした

食パンおかわりしちゃいました

今朝の菌活

今朝のリっちゃん

6時には降雪が無く『ラッキー、除雪作業無しで行けるっ!』って思ってたら6時半からもっさもさ

1hで10センチ以上の積雪です

今日もモノクロの世界に閉ざされております

ボブさんで除雪を開始します

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする