ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

千葉日帰りツー2025(本編)

2025年02月02日 15時28分40秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の千葉トランポツー

今日豆まきをしている成田山新勝寺

旬のスポットですね

2月2日の節分は142年ぶりとか・・

そんな節分会場に当該年に行けてよかった

ってか青空がすばらしい

平日で大混雑なのに節分なんてなったらどんなコトになるか

     

平日に行けるありがたさです

    

るうさんに出してもらって幸せです

ここから力士たちが豆まきするんですよねぇ

とはいえ研修もあり、お守りや御札を勉強です

納札所がベルトコンベアなのがさすが世界の成田山です

仲見世の賑わい

もちろん狙いはウナギ

成田山では大きく3店舗の有名店があります

さばき手の人数が最も多かった『駿河屋』さん

外でさばいて外で焼いて・・・

駿河屋さんはぐうじが行った時点で1h待ち

   

2店目は『川豊』さん

一応整理券を発券してもらいました

スマホからでも順番が来るのを確認できますが・・・

  頂いた整理券で241番

  現在155番

   

100人待ちで時間にしておおよそ1h30m待ちだそうです

平日でそんなんだからすごいですわ

3点目の老舗『菊屋』さん

ここは穴場ですぐに座れました

   

でもいい値段なんですよねぇ

詳細は明日にでも

成田山から1h移動して銚子へ

青い空、青い海、青い船

銚子港でもたくさんの海鮮丼屋さんがあって今度はそっちでもいいなぁ

銚子ポートタワー

      

ランドマークですね

ここから突端を目指します

犬吠埼から見る太平洋

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

犬吠テラスはおしゃれです

アンテナショップがOPENしてました

依然来たときはなかったんです

にぎやかになってて良いですねぇ

映えスポットを用意するってやっぱり必要ですね

もちろんカフェも

外に出てみましょう

テラスを抜けると灯台があります

 ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

    

またここに来れた

青い空に十分癒されました

     

九十九里浜に行きたかったけど気温が下がってきたこともあり引き返します

『道の駅発酵の里こうざき』

ポニーが1日いたんだねぇ

積み込みます

まずまず走れたかな

ここで16:00

今年初の高速も乗れたし楽しめました

この日はアレスで150km

休憩までメーターに表示されるんだもんねぇ

休憩は1h

3hだけ走ったようですね

積み込み完了

再び常磐道~磐越道~東北道

   

帰りも風が強く危なかったぁ

阿武隈高原でニキの給油

ぐうじも給油

東北道から東北中央道

ニキで720km

合計870kmの日帰りトランポツーでした

るうさん出してくれてありがとう

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 例年ですが大きなやまでした(;´Д`)

2025年02月02日 12時00分09秒 | 家庭

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日明日迄が繁忙日・・・

ってか、毎日ですね 

もぐもぐタイムで乗り切ってます

皐月さんのスイーツ

助かります

和屋さんのレミー

ここでようやく398ランチ

鶏ごぼう

チキン南蛮

ランチ菌活して~~

兼務社へ

すごい道だねぇ

長井市草岡『津嶋神社』

年に1度の厄祓祭

草岡地区の厄年の方々のお祓い

男性はちゃんとスーツで参拝してます

素晴らしいねぇ

氏神様で厄祓ができるなんて幸せなことです

明日午前中の外祭までが大きな繁忙のくくり

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこのいる生活

2025年02月02日 08時32分48秒 | 朝食だじょ

おはようございます

極寒ながらお天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ぐうじ家の桜はすでに葉桜へ

雪国でほんの少し先の春を楽しみました

ありがとうございました

ジョーさんから頂いたみかんで

毎朝るうさんがいただいています

ジョーさんありがとう

今朝の目玉焼き

3つ目は卵黄だけ取って・・・

りんごのドレッシングをこしゃいます

りんご酢・オリーブオイル・卵黄・塩コショウ

今回ガーリックは入れませんでした

サラダはプロシュート入り

リーフレタスメインです

いつも通りのシェアボウル

ドレッシングはりんご酢を入れ過ぎで今後調整が必要ですね

それでも自家製ドレッシングはなかなかおいしいです

猫のいる生活は、こういったお料理を出すとたいへん

隙あらば~~~

食べさせたいけど塩分が強すぎるんだよねぇ

ネギ納豆もシェア

今朝のメインはぐうじ家鉄板メニュー

『横浜のツインズ1号2号さんから頂戴した博多辛子明太子クリームパスタ』

大場もふんだんに使います

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

オリーブオイル・博多辛子明太子・塩コショウ・ガーリック

それだけでこのおいしさ

1号さん2号さんごちそうさまでした

るうさんが猫たちのためにビニールハウス栽培してくれた猫草

まずは班長が味見

じゃ豆さんを淹れて・・・

菌活して出社

参道は雪が解けました

終日厄祓い祈祷の今日です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする