![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/661d7e41aeead517d4ea6151f4654ccc.jpg)
平成の時代も残すところあと僅か。
「ゆく時代くる時代」とまるで年末年始のような盛り上がりですが、我が家はいつも通りの一日。
あいにく妻は体調不良を圧して休日出勤だったのが心配でしたが 、自分は掃除・洗濯・食事の仕込み・買い出し、そして駅にお迎えと慌ただしい主夫のようでヘロヘロ…
改元初日はノンビリしたいところ、お祝いムードに興じて御目当ての商品が福袋になってたら手にしたいですね。
さて、ドンブリ飯の連投は是にて一旦最終回。
ららぽーと内で映画を見終わって、ランチ難民にならぬようグルメエリアで半ば"渋々"立ち寄ったのは『地鶏や』と云う地鶏炭火焼きの専門店。
しばし並んでの入店から早速注文したのは、その名も「鶏三昧丼」。
鶏モモ焼き・鶏から揚げタルタルソースかけ・鶏つくねに温玉を盛った名物ドンブリで食べ応え充分。
店はコクと旨味、そして柔らかな歯応えが特徴の伊達鶏を前面に銘打ってはいるものの、そのブランド鶏を使ってない印象なのが残念でしたが…
上げ底器に少ない白飯だったので難なく完食。
ゴチソウさんです
もう少し値段相応の内容だったらよかったです…
▲今朝は炊込みご飯と鯖の干物でボッチ飯w
令和と云う時代は天災・災害の少ない穏やかな時代であることを切に願います
【おまけ】妻お手製の丼も 留めておきます🍚
▲ローストビーフ丼
▲マグロ漬け丼