病を患ってから平熱が急に下がったせいか、ほぼ体温と同じ猛暑日が続こうものならカラダがシンドイこの頃
熱波のごとく洗濯物はビシバシ乾かしてくれるものの「気合」で何とかなる暑さを越えて、「命」を脅かしかねない事態です。
(と思ったら局地的なゲリラ雷雨に遭ったりと忙しい空模様であります)
熱中症予防に無理せずエアコンを使うよう呼びかけられてはいますが、食事の支度で「火」を使えばカラダは火照って汗ダクダクですからね、日課の食事作りだって大変です(家族の食事を作っている方はお分かりかと思いますが)
誰しも完璧に家事をこなせませんし、しないことに後ろめたさを感じても日々の仕事と相まって心身共に疲弊するだけですから、せめて週末の休みくらいは手を抜きたいところ、「作るのも面倒だし...(気力もないし)」と割り切って日頃出会った弁当惣菜屋さんの有難みを感じています。
今なおコロナウイルスの感染再拡大の影響で苦戦しているお店が多々ありますから、今回はココ数か月で手にした「お助け弁当」の数々を応援を兼ねて紹介したいと思います
▲前回は冬だったので半年分を蔵出しですb
【-1.お弁当あれこれ 春夏まとめ-】
●ヤオコースーパー
まずは埼玉を中心に160店舗以上を展開する関東地方のローカルスーパーマーケットチェーンから、春から夏にかけて見かける合盛り弁当b
<花寿司(そば・てまり)>
サラダ巻きやサーモン・とろサーモン・エビ・マグロ・イカ・タマゴといった食べやすい「手まり寿司」と「麺類」がセットになった弁当で、似たような組み合わせを独身時代から食べたような記憶...
当時の蕎麦はボソボソした印象でしたが、こちらは香りが立つよう挽きぐるみのそば粉を使い、時間が経ってもコシが残るよう茹で時間を調整しているらしく、手頃な価格で美味しくいただきました
<海鮮幸ちらし>
容器に「猿払産ホタテ入り」と書かれた海鮮丼はネタが綺麗に並んで彩り豊か。
食べやすく半分にカットされた「猿払産ホタテ」はオホーツク海に面した北海道最北の村で養殖された帆立で、コリコリとした歯応えに旨味も抜群
マグロ・マグロタタキ・エビ・イカは勿論のこと、スーパーの弁当だからと侮れない美味しさでした
●ほっともっと(Hotto Motto)
「やよい軒」を運営する㈱プレナスが日本だけでなく中国・韓国にも展開し、持ち帰り弁当の業界では最大級の店舗数を誇るチェーン店ですが、意外にも当ブログ初登場です。
<チキン南蛮カレー>
昨年リニューアルされたカレーとカレー商品のラインナップからカツカレーではなく「チキン南蛮カレー」です。
まるでソースのようなサラッとしたルーも大振りなチキンも単体では今一つ味気ないですが、2つ合わせたら、夏は無敵の美味しさ
別添された6種類の香辛料をブレンドした「辛旨カレースパイス」を一挙に辛さ倍増するのでかけすぎ注意です
<博多明太特のり弁>
のり弁でお馴染みの白身魚フライの他、メンチカツと鶏唐揚げが入ったプチ豪華版といったところ、特のりタル弁に使う「おかか昆布」をこだわりの「明太子ソース」に変えた塩分多めの夏弁当といった井出達
店頭で迷ったら「のり弁当」に限ります
●ねり伝
[練り物×お惣菜]をコンセプトに開発した「Nelicatessen(ネリカテッセン)」の惣菜は、我が家のお気に入り。
<二段重 豆腐いかカツ弁当>
・いか&豆腐入りお魚カツ
・枝豆ひじきちぎり
・ごぼうちぎり 他
魚のすり身をはじめ数々の惣菜は一口で終わらない噛むほどに旨味溢れる美味しく、雑穀ごはんと二段重にしたコンパクトなお弁当です
こちらにまとめ記事を作成しました
●柿安本店
しゃぶしゃぶ、すき焼きに定評ある和食チェーン店の精肉・弁当コーナーから試しに一つ。
<ステーキ&黒毛和牛 牛めし弁当>
見た目の豪華さと、税込1,500円がタイムセールで半額だったことから手にしましたが、首を傾げてしまう内容でした...
別の意味で半額になるのも納得、勉強になったお弁当です(試食できないので仕方ないです)
●福豆屋 郡山店
地元食材を活かした幅広い調理で仕出し弁当、ケータリング、駅弁を展開する地域密着店。
<福豆屋の牛めし弁当>
妻の実家に帰省した帰り、「海苔のりべん」に定評ある駅弁屋で夕飯用に買っておいた弁当です
(電車に乗る頃には目当ての「海苔のりべん」は完売してましたorz)
郡山のブランド米「あさか舞こしひかり」に、肉の旨味・脂のさし加減が絶妙な「福島牛」を甘く煮て盛った牛めしは冷めても美味しく、これぞ駅弁、といった味わい
インパクト重視の牛肉弁当が散見する中、見た目を裏切らないシンプルに美味しいと感じる牛めしでした
●日本魚惣菜「魯鰻亭」
「焼魚の人気は昔から変わらない。」と焼き魚をはじめ、煮魚・お弁当など手作りする多彩な惣菜が老若男女問わず人気。
<魚惣菜弁当:銀鮭塩焼き>
<魚惣菜弁当:のり銀鮭塩焼き>
以前も登場しましたが、ショーケースに並ぶお魚を使った豊富な惣菜や弁当は“美味しい見た目”から自宅で食べても“期待を裏切らない美味しさ”そのまま。
こちらは安定して美味しい弁当です
●崎陽軒
1908年(明治41年)創業、「横浜の名物をつくろう」という想いから生まれた崎陽軒の名物弁当。
<シウマイ弁当>
横浜名物「シウマイ」の妹分として発売以来、変わらぬレシピで崎陽軒のこだわりが詰まった「シウマイ弁当」をようやく買うことができました(平日は就労の身、足を運ぶ週末の夕方頃は毎度完売なのです:汗)
国産豚肉とオホーツク海産の干帆立貝柱を合わせることで風味豊かな一口サイズのシウマイは冷めても美味しい、まさにお弁当のお手本
小梅と黒胡麻をまぶした俵型のご飯をはじめ、昔ながらのシウマイ、鮪の漬け焼、蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜と計算されたレイアウトにもウットリです...
店頭で見かけたら、一つお試しください
●つきじ喜代村
旅行前後に便利な東京駅構内「ecute(エキュート)」にある、マグロが自慢の「すしざんまい」が展開する惣菜店。
<三色弁当>
見た目のインパクトが強い「鮭ハラス・イクラ・サーモン」の三色をはじめ、どこから手を付けようか迷うほどギュッと詰まった弁当はズッシリとした重量級。
二つ折りになって一際存在感のある鮭ハラスの身は柔らかく、脂が乗って美味しく食べ応えはあるのですが...
(撮影用に盛付具合調整した)見た目は2016年、2018年の時と遜色ないものの全体的にパサついて、以前に比べると「アレッ?」と不快な口当たり
恐らく米の品種が変えたのか、以前のモッチリとした美味しい白米が影を潜めて全体的な印象を悪くしているように感じました
(数年前は美味しかったので残念です orz)
●刷毛じょうゆ 海苔弁『山登り』
海苔弁当が主役!連日行列ができる(らしい)専門店。
<海苔弁:海>
これまで食べたのり弁と違い、オカズが偏っているのかと思いきや主役は有明海で収穫された「海苔弁用」の海苔(初摘みの青混ぜ)。
海の幸をメインにした「海苔弁:海」に入った焼き鮭や磯部揚げは弁当箱からハミ出そうな程大きく、味わい豊か。
冷めても美味しい炊き加減の白米に削りたての鰹粉、そして最高級の有明海苔に煮きりした特製割醤油を刷毛で塗り込むことでスッと切れる海苔と一緒に頬張ると、ムムッと妻と目を合わせつつ唸ってしまう美味しさ
脇を固める、ほうれん草のナムル一つとっても一切抜かりのない手仕事感をうかがえる海苔弁でした
幼少時は当たり前だった“冷たいけど何だか温かい”お弁当を彷彿とさせる、美味しいと一緒に「懐かしい」が共存する、自分にとっては手本のような一箱です(「あの海苔弁、ホント美味しかったね」と思い出します:笑)
全て残さずいただいて、ゴチソウさんでした
【-2.今週も2人分の昼ゴハン作り-】
・白米
・手ごねハンバーグ
和風木の子ソース
・出汁巻き卵焼き
・カニカマ
・アスパラガスのお浸し
・お揚げの煮物
いつもは豚挽肉のバーグですが、牛豚合挽肉にしたのでソースは控えめな「和風」仕立て。
ベーコンを巻くのが通例なアスパラは、お浸しにすることでサッパリとした口当たりでいただけます。
・白米にワカメの味噌汁
・本ます西京漬け焼き
・切り干し大根とお揚げの煮物
・出汁巻き卵焼きアオサ海苔入り
・大豆ミートとシシトウの香味炒め
「漬け」の魚を焼き終わったフライパンに残り汁がこびりつくようになったらコーティングが剝がれてきた証拠...
フッ素加工等を施したフライパンを長持ちさせる秘訣を分かってはいるものの、ついついやってしまいますorz
1.火力は中火まで
2.空焚きはしない
3.金属製のヘラ等は使わない
4.料理した後、フライパンが熱いまま水洗いしない
5.研磨剤が入ったクレンザー等は使わない
6.フライパンの中にいつまでも料理を入れたままにしない
・茹で卵と生ワカメのガリマヨ
・切り干し大根のツナマヨ
・レーズンキャロットラぺ&チーズ
・チキンのマヨカレー粉炒め
ふすま粉の食パンを焼いて、今週は小さいブーケレタスを挟んだサンドイッチ。
毎週一回は作るサンドイッチ4種類の組み合わせを知らず知らず考えているこの頃、ガリマヨの「ガリ」はニンニクではなく甘酢。
ガリバタと違ってサッパリした味わいですw
トマトジュースを使い切ろうとゼリーにしたら、想定以上に妻から好評だったものの、困ったことに何となく感覚で作ったためにレシピを覚えていないのはココだけの話...orz
今週もゴチソウさんでした
【-3.最近更新した「まとめ」記事-】
普段使いの弁当惣菜店も、定点観察していると少しづつ変わっていることに気づいてビックリします...
どこも大変ですね
コメント並びにフォローしていただきありがとうございます😊
こちらこそよろしくお願いします🤲
フォローありがとうございます!