オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

美容室の日/中国家常菜『祥龍房』@高円寺/気象神社

2024年12月13日 | ├ 点心・飲茶・台湾 中華料理

12月13日は、美容室の日📅

12月は年の瀬に向けて多くの方が美容室に駆けつける時季ということと、13日の1と3をくっ付けるとBEAUTYの頭文字「B」になることから、美容師の正宗卓氏が2003年に制定しました(何とも強引な語呂合わせです:笑)

 

都内から千葉に引越してから数年🏡

居住環境は快適そのものですが、思い起こせば当時一番の悩みが散髪でした✂️💦

サラッサラな髪質でもないので、
伸びてくるとモッサリした感覚が不快なため、季節変われどサマーカットで一年を通す、大した髪型ではないのですが...


メガネ男子より>※古いフレームです

近眼につき眼鏡を外すと慎重なんです💦
美容室を一度変えた際に大きな失敗をされたことから「この人でホントに大丈夫だろうか?!」と引越した地域の美容師を警戒するくらいならと、最終的に引っ越し前の美容室に戻ったところ、いつもの仕上がりに一安心

結局、元の店に通い詰めています(笑)

 


<節目の年に御祝いの焼き菓子を>

散髪は都内へ出るついでの感覚ですが、
毎回わずか数十分の滞在ながら、気心の知れた美容師との近況報告は有意義なもの⌚

掛かりつけの医師や整体師等を除けば、是ほど長く付き合うことのできる美容師(理容師)という職業は人間性の最たるものだと思います📝

相性の善し悪しもありますが、
家族や恋人、医者以外に自分の頭(身体)を何の心配もなく預けられる美容師(室)の存在を改めて有難く感じるこの頃、いつもありがとうございます✂️✨

 

 

前置きが長くなりましたが...
良くも悪くも予約システムのないクラシックな美容院のため、時間調整で通っていた駅界隈の店から、今回は中華料理店を紹介がてら書き留めていきたいと思います📝


🍜中国家常菜『祥龍房』🍜


<店頭は雑居とした雰囲気ですが👍>
 
JR高円寺駅南口から伸びる坂道の途中、
気になるけど...入りにくかったのが中国家常菜『祥龍房』🔥

怖いモノ見たさで恐る恐る近づくと、
店名よりも大きく「刀削麺」と書かれた外看板から麺専門店と思いきや、刀削麺をはじめとする麺類・炒飯・前菜といった単品から定食・セットメニューと数えきれない御品書き💦
しかも店構えとは裏腹に店内は、ほぼ満席でした💦
 
 

🍜vol.1 2018.8.4

<サラダ・杏仁豆腐付き>

冷たい麺が食べたかった初回、
単品メニューのボリュームが読めなかったので店頭ボードに書かれた「キムチ冷麺と炒飯のセット」を注文したところ、ほぼ一人前が2つ横並びで着卓

まずは炒飯の盛りっぷりに困惑💦
具材は玉子と青菜、味付けも塩・胡椒とシンプルで程よい塩加減に油っぽさもなくパラパラとした炒め具合で美味しい炒飯に有りつけました


<簡素な盛付に玄人感が窺えます>

6種類ある冷し中華のラインナップに
こちらは該当なかったので、恐らく季節限定なのでしょうか。
タップリのキュウリに辛さ控え目のキムチ、そしてここでも煮玉子が乗ってシンプルながら酸味・辛味が際立ったキムチ冷麺でした🥒


<蒸し鶏と棒餃子の定食>

はあまり類のない組合せ定食📝
こちらも思いのほかボリューム満点
 
サッパリしつつ胡麻ダレのコクが効いたバンバンジーは、この時季にピッタリの味わいでした


<4本てのも珍しい本数です>

九州棒餃子を彷彿とさせる
クルッと丸めて両端を閉じて焼いた長細い餃子は、パリパリとした薄皮とシャキッとした野菜餡の食感よろしく一風変わった味わい。
 
あまりに美味しかったので追加注文したいと思いましたが、どちらもこのボリュームでしたから互いの惣菜を摘まんで食べるには、ちょうどいい品数だったと思います。
 
 
小じんまりした店内とは裏腹にボリューム満点の定食とあって、店内満席に納得の定食でした


 

🍜vol.2 2018.9

<チンジャオロース定食>
 
一度足を踏み入れてしまえば、
もう怖いモノ知らず!店内の頃合い🔥を伺ってから再び入店
 
改めて各々注文して摘まんでみることに📝

 
恐らくサラダに該当するであろう
ミニ棒棒鶏(バンバンジー)は大振りカットで食べ応え充分👍
 

<杏仁豆腐も付きます>

食べ易いサイズにカットした
豚肉・ピーマン・タケノコがコンモリ盛られてボリューム満点ですが、不思議とサラッと食べられるチンジャオロース🔥

半分食べ進めても、熱気が続いて熱々のまま完食しました


<鶏肉の五目胡椒炒め定食>

鶏肉と数種類の野菜を炒めたこちら、
シャキシャキ野菜の食感よろしくピリリとした黒胡椒がアクセントになって、どちらも白米が捗る美味しさでした🍚
 
 

🍜vol.3 2018.10.9

<黒酢豚定食>

怖いモノ見たさだったのが嘘のようで💦
完全に味を占めてしまって3ヶ月連続の夕ご飯に🍜
 
酢豚は通常のものと黒酢の2種類あり、
黒酢豚定食にしたところ、ゴツゴツと黒光りしたような岩石のようなビジュアルに仰天✨
突き詰めると豚肉の唐揚げなんですが、揚げ加減絶妙にタマネギだけを添えたシンプルな一皿ながら食べ応えがありました🐷


<海鮮刀削麺>

看板に掲げる刀削麺は5種類🍜
海老・イカ・貝類をふんだんに使った海鮮刀削麺にしたところ、ボリュームも然ることながらランダムな麺との食感よろしく海鮮出汁の効いた淡白なスープと相まって美味しかったです🦐
 

翌月に引っ越しが決まっていたので、コレっ切りかなと思っていたのですが...
 


🍜vol.4 2019.4.8

<二人そろって刀削麺!麺!>
 
引越先ではスーパーマーケット等、
行きつけの店が少しづつ定着していましたが、美容院探しだけは難儀していました✂️💦

半年経ったところで、引き続き引越前の美容院に通うことを心に決め、半年ぶりに寄り道がてら夕飯に(大袈裟ですが:笑)🍜🍜


今回は妻ともども刀削麺を注文して分け合って食べました


<薬膳刀削麺>

八角をはじめ独特な風味と香りの
薬膳スープはカラダの内側からポカポカと温まるような口当たり
 
さらに彩りのいい具沢山な丼構えが食欲をそそります



<叉焼刀削麺>

パッと見は味噌ラーメンですが、
麺を掬い上げてみると、不揃いな断面とうねりのあるモチモチっとした刀削麺の食感が何とも云えない味わい。
 
食べ応えのある叉焼とモヤシにアッサリとした味噌スープと相まって美味しくいただきました


これ以後、新型コロナウイルスが猛威を振るって足が遠退いてしまったのですが...
 

🍜vol.5 2024.9.11

<週替り定食ではなく今週定食w>
 
仕事終わりに散髪に向かうと✂️✨...
混雑につき早々と受付終了のプレートが出ていましたが、店長が時間に融通を効かせてくれてたのでサッと夕飯を食べた時のこと


<蒸し鶏と棒餃子の定食780円>
 
約6年前から巡り巡って
今週定食の中から全く同じ定食に再び有りつけるとは思いもよらず💦

中華スープ杏仁豆腐も付いて、変わらぬボリュームに一安心



<棒餃子は4本!>
 
一口では食べられない
独特なフォルムの棒餃子は具沢山で熱々!
日本の焼き餃子とまた違った美味しさがあります📝


<棒棒鶏ではなく蒸し鶏>
 
中華鍋で豪快に炒める中華料理の多くは
味よくも脂っこいものが多いところ、蒸し料理が一皿あるだけで有難いです
 
食べやすくスライスされた蒸し鶏は下に敷かれたキャベツと一緒に食べると一層サッパリとした口当たり。
時間もなくて人目を気にせず、ご飯茶碗を掻き込んでしまいました✂️✨
 
 

🍜vol.6 2024.11.3

<相変わらずの今週定食>
 
を連れては五年半ぶり
相変わらず雑居とした店頭から店内、そしてぶっきら棒な接客ですが、気にしない気にならないw
 

<醤油炒飯と棒餃子の定食800円>
 
付きご飯=炒飯の気分だった
妻は棒餃子の付いた定食を注文🥟🍚

<炒飯の味付けに醤油と書くのが斬新!>
 
店頭メニューが手書きということから
察するに、中華の料理人は思い付きと閃きで何でもありなんでしょう(笑)
 
醤油の香ばしさを際立たせ、正に日本人好みの炒飯といった味わいでした🔥


<豚肉の味噌炒め定食780円>
 
中華料理で豚肉の味噌炒めと云ったら、
回鍋肉をイメージしてましたが、全く別モノのような炒め物でした(笑)


<皿にはキャベツが敷かれています>
 
青椒肉絲のように細長く切った
豚肉玉葱は千切りキャベツと相まって食べやすく、極め付けは白米はかどる味噌炒めの味付けにあり
 
あまりの奥深い味わいに妻が1/3くらい取っていってしまいました


<杏仁豆腐で締めくくり>
 
自宅で中華料理を上手に作れない
要因は火力味付けでしょう🔥🍳
 
祥龍房は素材の食感を程よく活かし、
濃いも薄いも絶妙にまとまった味の四川料理が令和の時代にあって手頃な価格で食べられる貴重なお店(安すぎます:笑)
型にはまらず麺類・飯類・一品料理・定食、そしてコース料理と幅広いラインナップは、どれもボリューム満点なので注文し過ぎに注意です📝
 
 
定期的に通う美容室と合わせて、これ以上遠方に引っ越さない限りは長く付き合っていけたらと思います
 
ゴチソウさんでした🔥
 
 
 
 
ここからは余談です📝
高円寺には珍しい神社があります

⛩ 気象神社 ⛩
 
日本で唯一の気象を司る神社です⛩
駅から徒歩数分の氷川神社の境内に並列されています📝

遡ること1944年4月📅
大日本帝国陸軍の陸軍気象部(杉並区馬橋地区)の構内に造営。
陸軍にとって気象条件は戦略・作戦立案に重要な要素だったため、科学的根拠に基づいた予報をしつつも予報的中を祈願するなど、気象観測員の心の拠りどころとされていたそうです⛅☔


 
戦後の神道指令で撤去されるはずが、
調査漏れにより残存し、先々代宮司の山本実が受け入れて高円寺氷川神社に遷座されました📝

遷宮55周年記念として2003年6月に社殿老朽化に伴い再建され、現在に至っています
境内は狭く、休日は混雑しますのでご注意b



<花手水が綺麗です🌸>

明日は晴れか?雨降りか?
また(まだ)暑いだろうか?グッと冷え込むだろうか?

空模様に対して短絡的になってしまうのは地球規模で異常気象が続いているから仕方ないものの、地球上で暮らしている限り、天気に無関係な人はいませんて。
 
 
家族旅行や遠足、そして結納など
人生の一大時が悪天候では困る日程を控えていたら、ぜひ足を運んでみてください
 
 
とは云え、わざわざ神社に出向かずともありふれた空に向かって祈るだけでもいいと思います...
 
天気は全ての人に平等にやってきますから(局地的を除いて☔:笑)


 

コメント    この記事についてブログを書く
« 丼ぶりと京風うどん『なか卯... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。