![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/670d946520a6dc05f0911c1cab6df75e.jpg)
夕飯時はなるべく“炭水化物”控え目な食生活を心掛けている昨今ですが...
時には白米をキチンと食べたいもの(今回は残りものなんですが)
先日は炒り玉子焼きにキャベツ、そぼろをかけてワンプレートの
“横置きごはん”を妻が作ってくれました。
合挽き肉に刻んだ野菜とミックスビーンズを加えて“嵩増し”した
ピリ辛風味のそぼろをメインに、ご飯と混ぜ合わせることで旨さ倍増...
少しのお肉でしたが、食べ応え充分なワンプレートでした。
ごちそうさんです。
彩りと栄養バランスを考慮するならトマトを添えたいところ。
地震のあった熊本県はトマトの国内生産量約17%を占める産地。
落ち着いたら、熊本の名産品を買うよう心掛けたいですね
【カテゴリー [■家ごはん├ 横置きごはん]】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/64ec869098c7608453049859afc31987.jpg)
時には白米をキチンと食べたいもの(今回は残りものなんですが)
先日は炒り玉子焼きにキャベツ、そぼろをかけてワンプレートの
“横置きごはん”を妻が作ってくれました。
合挽き肉に刻んだ野菜とミックスビーンズを加えて“嵩増し”した
ピリ辛風味のそぼろをメインに、ご飯と混ぜ合わせることで旨さ倍増...
少しのお肉でしたが、食べ応え充分なワンプレートでした。
ごちそうさんです。
彩りと栄養バランスを考慮するならトマトを添えたいところ。
地震のあった熊本県はトマトの国内生産量約17%を占める産地。
落ち着いたら、熊本の名産品を買うよう心掛けたいですね
【カテゴリー [■家ごはん├ 横置きごはん]】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/64ec869098c7608453049859afc31987.jpg)