
日々仕事をしていると...
朝は食事をする時間も惜しんでグッスリ寝ていたい衝動に駆られるも、
スッキリ目覚めてキチンと朝食をとってから一日を始めたいというのが
個人的には理想です。
といっても同じ時間に起きて、同じ時間に家を出るという日常が
当たり前のように過ぎ去っていくので、こういったことは週末で補完するしかありません
(急には変えられないですから:笑)
とある週末。
平日と同じ時間帯に妻と起きて、外でノンビリ朝食を食べようと向かったのが、
JR秋葉原駅改札内にある『のものキッチン』。
(前回と重複しますが)『のもの』とは
JR東日本が展開する地域再発見プロジェクトのコンセプトショップ。
JR上野店に続く2号店の秋葉原店は1階が物販、
階段を上がって2階にカフェ「のものキッチン」が併設されています。
モーニングのメニューは少々変わっていました。
-------------------------------------
*朝食おにぎり2個セット(焼き鮭・明太子):390円
*お茶漬けセット(焼き鮭・明太子・山形の出汁):450円
*三元豚ベーコンとスクランブルプレート:550円
※モーニングタイムは全てドリンク付き
-------------------------------------
パンケーキ等の洋食メニューが減った代わりに“ご飯モノ”が加わりました。
駅近な上に朝から和食をサッと食べられるという点で使い勝手が良さそうなのに、
何故か空いているのが不思議な穴場スポットです。
(タイミングがよかっただけなのでしょうか:笑)
ご飯モノも惹かれますが...
中途半端な量だけに食欲に火が付きそうなので、
前回と同じ「三元豚ベーコンとスクランブルプレート」を注文したところ、
またも超特急で提供されました
で、やっぱり全体的に少しヌルかったのが残念...
IH調理だから仕方ないのかもしれませんが、気付いてないのかな。
といってもスクランブルエッグに塩気の効いたベーコン(と少しの生野菜)に
厚切りバタートースと申し分ないワンプレートは食べ応え充分。
静かな場所でノンビリと朝食がとれました

ごちそうさんです(2015.5.15)
テーブル席に座りましたが、秋葉原駅中央改札を見下ろせるカウンター席もオススメ。
改札に向かって真っしぐらに歩くヒトの動きは兵隊さんみたいです。
【過去の記事より...初回はこちら*[のものキッチン 秋葉原店]】
朝は食事をする時間も惜しんでグッスリ寝ていたい衝動に駆られるも、
スッキリ目覚めてキチンと朝食をとってから一日を始めたいというのが
個人的には理想です。
といっても同じ時間に起きて、同じ時間に家を出るという日常が
当たり前のように過ぎ去っていくので、こういったことは週末で補完するしかありません
(急には変えられないですから:笑)
とある週末。
平日と同じ時間帯に妻と起きて、外でノンビリ朝食を食べようと向かったのが、
JR秋葉原駅改札内にある『のものキッチン』。
(前回と重複しますが)『のもの』とは
JR東日本が展開する地域再発見プロジェクトのコンセプトショップ。
JR上野店に続く2号店の秋葉原店は1階が物販、
階段を上がって2階にカフェ「のものキッチン」が併設されています。
モーニングのメニューは少々変わっていました。
-------------------------------------
*朝食おにぎり2個セット(焼き鮭・明太子):390円
*お茶漬けセット(焼き鮭・明太子・山形の出汁):450円
*三元豚ベーコンとスクランブルプレート:550円
※モーニングタイムは全てドリンク付き
-------------------------------------
パンケーキ等の洋食メニューが減った代わりに“ご飯モノ”が加わりました。
駅近な上に朝から和食をサッと食べられるという点で使い勝手が良さそうなのに、
何故か空いているのが不思議な穴場スポットです。
(タイミングがよかっただけなのでしょうか:笑)
ご飯モノも惹かれますが...
中途半端な量だけに食欲に火が付きそうなので、
前回と同じ「三元豚ベーコンとスクランブルプレート」を注文したところ、
またも超特急で提供されました

で、やっぱり全体的に少しヌルかったのが残念...

IH調理だから仕方ないのかもしれませんが、気付いてないのかな。
といってもスクランブルエッグに塩気の効いたベーコン(と少しの生野菜)に
厚切りバタートースと申し分ないワンプレートは食べ応え充分。
静かな場所でノンビリと朝食がとれました


ごちそうさんです(2015.5.15)
テーブル席に座りましたが、秋葉原駅中央改札を見下ろせるカウンター席もオススメ。
改札に向かって真っしぐらに歩くヒトの動きは兵隊さんみたいです。
【過去の記事より...初回はこちら*[のものキッチン 秋葉原店]】