![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/f32fec38324b24a0873cc13997e424d5.jpg)
先日の上長とのランチに次いで、今日は同僚との外食ランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
10連休明けの出社から早いもので…週末の食べ納めに選んだのは中華料理店『龍祥軒』。
店頭は町中華店のような間口の狭いエントランスから一歩足を踏み入れれば長屋のような店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気。
一昨年5月にオープンしてからというもの、本場中国で修行した料理人が提供する多彩な料理が定評で、昼時はタイミングが悪いと行列必至![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
--------------------------
■ランチメニュー
<定食>
*特製麻婆豆腐
*黒酢の酢豚
*肉と野菜炒め
*エビと玉子炒め
*若鶏唐揚げの油淋ソース
*レバーと野菜炒め
*豆腐と肉、ニラ炒め
*ナスと豚肉炒め
*豚ホルモンのピリ辛味噌炒め
*回鍋肉
*ヤリイカとエビ、野菜の塩味炒め
<麺・炒飯・餃子定食>
*台湾ラーメン
*焼き餃子定食(ミニマーボー付き)
*担々麺
*あさりそば(黒ゴマ麺)
*小エビ入り野菜豆乳麺(黒ゴマ麺)
*五目炒飯&ワンタンスープ
※ライスは1回だけお替わり自由
※横線は実食済み
---------------------------
5回目の今回は、少しでも疲労回復を図ろうと豚肉を使う「回鍋肉定食 」を注文したところ、ものの数分で着卓…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/2d17b3bf1c474577fd8c7d2012af595b.jpg)
少々ヌルかったのが残念でしたが、
豚肉をはじめキャベツ・赤青ピーマン・ネギ・キクラゲと彩り良く具だくさんな一盛りに、サラダ・ザーサイ・杏仁豆腐・ライス、そしてアサリの味噌汁と惜しみないボリュームにニンマリ…
回鍋肉は甜麺醤を多めに使った甘辛い味付けが全体をまとめ、白飯が捗る美味しさでした。
ゴチソウさんです。
豚肉とキャベツを甘辛く味付けした回鍋肉は日本人に馴染みのある中華料理ですが、本場四川省では蒜苗(ソンミョウ)といった見た目ネギで味や食感がニラの独特な野菜を使うそうです。
調理の工程では手間を省くために最初から豚肉を薄切りにしたりと、同じ料理でも所変われば提供の仕方も少し違うものですね。
【その4】前回を書き忘れていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/95436c0d9fac0315429d42a36e9e3cc3.jpg)
▲海老と玉子炒め定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/a28d27975b5914631733c79d106aa734.jpg)
こちらは海老のプリプリと玉子のフンワリとした食感が秀逸でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
10連休明けの出社から早いもので…週末の食べ納めに選んだのは中華料理店『龍祥軒』。
店頭は町中華店のような間口の狭いエントランスから一歩足を踏み入れれば長屋のような店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気。
一昨年5月にオープンしてからというもの、本場中国で修行した料理人が提供する多彩な料理が定評で、昼時はタイミングが悪いと行列必至
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
--------------------------
■ランチメニュー
<定食>
*肉と野菜炒め
*エビと玉子炒め
*若鶏唐揚げの油淋ソース
*レバーと野菜炒め
*豆腐と肉、ニラ炒め
*ナスと豚肉炒め
*豚ホルモンのピリ辛味噌炒め
*回鍋肉
*ヤリイカとエビ、野菜の塩味炒め
<麺・炒飯・餃子定食>
*台湾ラーメン
*担々麺
*あさりそば(黒ゴマ麺)
*小エビ入り野菜豆乳麺(黒ゴマ麺)
*五目炒飯&ワンタンスープ
※ライスは1回だけお替わり自由
※横線は実食済み
---------------------------
5回目の今回は、少しでも疲労回復を図ろうと豚肉を使う「回鍋肉定食 」を注文したところ、ものの数分で着卓…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/2d17b3bf1c474577fd8c7d2012af595b.jpg)
少々ヌルかったのが残念でしたが、
豚肉をはじめキャベツ・赤青ピーマン・ネギ・キクラゲと彩り良く具だくさんな一盛りに、サラダ・ザーサイ・杏仁豆腐・ライス、そしてアサリの味噌汁と惜しみないボリュームにニンマリ…
回鍋肉は甜麺醤を多めに使った甘辛い味付けが全体をまとめ、白飯が捗る美味しさでした。
ゴチソウさんです。
豚肉とキャベツを甘辛く味付けした回鍋肉は日本人に馴染みのある中華料理ですが、本場四川省では蒜苗(ソンミョウ)といった見た目ネギで味や食感がニラの独特な野菜を使うそうです。
調理の工程では手間を省くために最初から豚肉を薄切りにしたりと、同じ料理でも所変われば提供の仕方も少し違うものですね。
【その4】前回を書き忘れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/95436c0d9fac0315429d42a36e9e3cc3.jpg)
▲海老と玉子炒め定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/a28d27975b5914631733c79d106aa734.jpg)
こちらは海老のプリプリと玉子のフンワリとした食感が秀逸でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)