
ここ最近、再開したマフィン作りは焼き菓子ではなく“お食事系”。
砂糖が少ない半面、細かく刻んだ数種の具材を生地に混ぜて焼いています。
カットの手間がかかる上に膨らむ加減見合いの“具材の量”と“塩味”のバランスが難しいところですが...
妻にとっては朝食として重宝しているようです
先日開催されたお義母さんの還暦祝いにも持参したところ、甥っ子達に好評でニンマリ...
小さなガキンチョ達に喜んでもらえると素直にウレシイですね。
これは励みになりました

▲ナッツのトッピングは継続中ですw
【過去の記事より...アレンジを増やしたいですね】

*[お食事マフィン ~ベーコン・チーズ・ホウレン草~]
砂糖が少ない半面、細かく刻んだ数種の具材を生地に混ぜて焼いています。
カットの手間がかかる上に膨らむ加減見合いの“具材の量”と“塩味”のバランスが難しいところですが...
妻にとっては朝食として重宝しているようです
先日開催されたお義母さんの還暦祝いにも持参したところ、甥っ子達に好評でニンマリ...
小さなガキンチョ達に喜んでもらえると素直にウレシイですね。
これは励みになりました


▲ナッツのトッピングは継続中ですw
【過去の記事より...アレンジを増やしたいですね】

*[お食事マフィン ~ベーコン・チーズ・ホウレン草~]