goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

245日の昼ごはん日記 -2023年9月 前編-

2023年09月20日 | ■245日の昼ごはん日記(2023年〜)
さて、明日の昼ごはんは何をつくろうか?

家事分担の我が家、食事の支度に関しては昼ごはんとオヤツを自分が担当しています

日々当たり前のように続けているものの一年365日、平日だけで換算してもザッと245日の献立があるわけです💦


どうして、人は毎日ごはんを食べるのかしら?

毎度違うおかずを作ろうものなら、もう考えるのだって一苦労ですって💦


のど元過ぎれば鯛も鰯も

なんて食にまつわる諺があります
ウマイ、マズイと云ったところで食べ物を味わうのは一瞬なのだから贅沢いうな⁉️ってことかもしれませんが…
冗談じゃありません(笑)


喉元三寸というコトバがあるように口の中で「美味しい」を楽しめるのは一瞬

ですから、食事は空腹を満たすだけの行為ではなく(不味いものを放り込むことなく)、せいぜい美味いモノを食べよう!という考え方もあって然り

そんな食いしん坊の我が家、いつも有り合わせでちゃっちゃと作るものですが…
9月前半の昼ごはんはこんな感じでした
 

●2023年9月1日(金)
・白米と雑穀の合わせ炊き
・麻婆豆腐
・焼き餃子
・春雨サラダ
・もずく三杯酢
何だかモリモリとかきこみたい衝動に駆られた中華ランチで今月はスタート
花椒をピリリと効かせた麻婆ライスで口火を切りました(グホッ)🔥
 

<イオンTOP VALU BEST PRICE>
油も水も必要なく、表面はパリッと中はジューシーに仕上がる餃子は、昨今の冷凍食品ならではの安定した味わい
ですが…少々飽きてきたのでオススメの冷凍餃子があったら教えていただきたいものです


●2023年9月2日(土)
・もり蕎麦
すだちが瑞々しいうちに食べてしまおうと、週明けを待たずに土曜日も茹で奉行💦
 
<信州 八割そば:柄木田製粉>
そばの実の中心から取れる白い更科粉を活かし、歯切れよろしく乾麺ながら上品な香りのする蕎麦でした
 

●2023年9月4日(月)
・白米と雑穀の合わせ炊き
・銀鮭の塩焼き
・切干大根と人参の煮物
・出汁巻き玉子焼き 揚げ玉入り
・モヤシとワカメのナムル
・?!
わざわざ別添えにした小鉢の中が思い出せないのですが…
作った記憶がないことから恐らく納豆でファイナルアンサー(笑)
 

●2023年9月5日(火)
・明太子の冷製パスタ
・とうきびのポタージュスープ
・千切りキャベツに胡麻ドレッシング
・パプリカとおからのサラダ
・切干大根と人参の煮物
断面わずか0.8〜1.1mmのカッペリーニは細い割にコシと弾力があって冷製仕上げに限らず今後も食べたいパスタ🍝
分量と茹で加減が難しいので追々極めたいですね💦


手軽に大豆タンパクや食物繊維を摂取できる補助食品が多々ありますが、手を動かせるうちは手作りしたいものです🥗
 

●2023年9月6日(水)
定期検診で休暇をもらい、妻も出社勤務なので昼ごはん作りも休み
少し遠出した1人行脚記は、またの機会に✏️
 

●2023年9月7日(木)
・スパゲティナポリタン
・目玉焼き
・パプリカとおからのサラダ
・千切りキャベツに胡麻ドレッシング
・とうきびのポタージュスープ
妻のリクエストに応えて喫茶風のナポリタンに目玉焼きをトッピング🍳
ドリップ珈琲のサービスは、15時までお待ちくださいな☕️☕️


●2023年9月8日(金)
・小むすび(塩昆布と鮭)
・カレイの煮付け
・出汁巻き玉子焼き
・切干大根と人参の煮物
・パプリカとおからのサラダ
・ピーマンの煮浸しおかか和え
・コールスローキャベツ
金曜日ともなれば、残りモノを一挙放出❗️
毎日これくらい品数を食べるのが理想ですが、そう容易くないですね🧑‍🍳


●2023年9月11日(月)
・手延べそうめん
・薬味
・いか海苔巻き
・小むすび(雑穀米に鮭)
・出汁巻き玉子焼き 紅生姜入り
子供の頃、夏場は何処からともなく湧いて出てきたように山ほどあった素麺も、今となってはスーパーで買う現実


<島原手延そうめん>
そういえば、チョンと乗った缶詰みかんの意味するところは何だったのでしょう…🍊
 
本日のセット内容はこちら
・薬味(揚げ玉 ワカメの酢漬け 大葉)⚪︎
・いか海苔巻き
・小むすび(雑穀米に鮭)
・出汁巻き玉子焼き 紅生姜入り
妻の実家では、そうめんの薬味といったら大葉なんだとか🌱
自分は…もう思い出せません


●2023年9月12日(火)
・白米
・鶏むね肉の唐揚げ
・ほうれん草と塩昆布のナムル
・ひじきと高野豆腐の含め煮
・出汁巻き玉子焼き 大葉入り
・ラタトゥユ
ラタトゥユもそろそろ食べ納め🍅
下味を付けてサッと揚げ焼きした胸肉の唐揚げもソース代わりに付けてサッパリと🍴
 

●2023年9月13日(水)
・ひじき煮の混ぜごはん
・男爵コロッケx2
・目玉焼き 黒胡椒かけ
・ラタトゥユ
・千切りキャベツ
気持ちイライラ、心カサカサ💢した時のボッチ飯は、鬼のようにひたすら刻んだ千切りキャベツを土台にワンプレート🥬👹
気が付いたら山盛りです


●2023年9月14日(木)

・温玉と肉団子入りカレースープ
・ざるそうめん 刻み海苔
・小むすび(雑穀に鮭)
・おからサラダ
・ほうれん草と塩昆布のナムル
「カレーって一回作ると数日もつから、いいですよね?」って誰が云ったのかしら(笑)
我が家は、せいぜい食事2回分です

サッとそうめんを茹でて、カレー汁にドバッと付けて、ガバッと食べて夏の風物詩も締めくくり🥢🥢


●2023年9月15日(金)
ライ麦食パンを焼いてサンドイッチx3
・海苔佃煮に出汁巻き玉子焼き ひじき煮入り
・お魚ソーセージとズッキーニのチーズソテーにスライスチーズとおからサラダ
・コールスローキャベツにスライスチーズと男爵コロッケ
残りモノで作った地味な断面ですが💦、組み合わせ次第で美味しさ倍増のサンドイッチ🥪‼️

・ピザトースト(真ん中で半分コ)
厚切りにした一枚は、グリルでカリッと焼いてピザトーストに🍕
いつもパン食は冷たいサンドイッチなので熱々は一層美味しく感じますね

 
 
 
 
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 245日の昼ごはん日記 -2023年... | トップ | 定期検診ときどき『小諸そば... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1kamakura)
2023-09-21 08:49:10
江戸の秋

これはクオリティ高いですねー。
元料理人さんですか?
何品もランチに出すって相当な腕で、感服しましたー。

冷凍餃子
スーパーにはないのですが、
餃子の満州
というお店の冷凍餃子が美味しい😋
ネットで取り寄せできるんじゃないかしら。
皮がモチモチです。
以前より具が減ってしまい悲しいですが。
返信する
Unknown (luffy00616)
2023-09-21 19:39:08
食は生きていく為の糧だから
大切ですよね〜
医食同源って事もありますからね🤗
返信する
Unknown (オカシのキモチ)
2023-09-22 01:13:41
@1kamakura さん
コメントありがとうございます😊
昼ごはんは時間もないので、副菜を作り置きして主菜だけ日々変えているだけです🍴

餃子の満州は以前住んでいた沿線にあったので、冷凍餃子もよく買ってました🥟
やはり美味しいですよね♪
返信する
Unknown (オカシのキモチ)
2023-09-22 01:14:44
@luffy00616 さん
コメントありがとうございます🍳
私も同感です❗️
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。