もうすっかり秋が感じられる季節が...と書きたいところですが、 また夏真っ盛りに逆戻り。
相も変わらず暑い日が続きますが、夏バテしないように気をつけたいですね
さて、そんな暑い日中のランチタイムですが、宮城県の郷土料理が食べられる『塚田農場』に足を運びました
(こちらは宮崎県の地鶏農家が数軒集って、養鶏だけでなく飲食店をグループ展開している「エー・ピーカンパニー」のお店。同じ界隈では「じとっこ」なども同じ系列店ですね)
ランチメニューは「チキン南蛮カレー」をはじめ、「葱しょうが焼き」「牛肉丼」などいずれも1,000円以下とリーズナブル。
我々は「チキン南蛮と冷汁セット(ご飯(お代わり自由)・サラダ・チキン南蛮・冷汁)」を注文。
で、冷汁に関してはご飯にかけて食べるよう説明を受けましたが、まずはそのまま食べてみると...
練りゴマと解し魚の濃厚な風味がしつこいくらい感じられて、食欲をソソりました。
ご飯にかけて食べると、またちょうどいい塩梅
冷たいのでツルツルっと食べてしまいます。
で、チキン南蛮(3個)は残念ながら、揚げ立てではなかったものの...(それが普通なの?)
自家製と思われるタルタルソースの濃度と酸味が程よく、こちらも食欲をそそるオカズでした。
結局、ご飯をお代わりしてしまい...午後は睡魔との闘いに
他にも宮崎の代表的な郷土料理がリーズナブルな価格で食べられるとあって、
夜メニューも期待できそうです。
ガツンと揚げ物が食べたいけど、サッパリしたいのもいいなぁ...
といった欲張り気分な時に、このセットはオススメかもしれません。
しかしながら、それなりのボリュームなので胃袋の調子とご相談ください
【カテゴリー → [食べ歩き(山手線)]】
チキン南蛮漬けもおいしそう…。
田町ってなかなか行かないんです、私。
私、小田急沿線の神奈川県に住んでいまして、
ぶらっとお昼ご飯食べに
新大久保へ行って韓国料理食べに行くんですけど
なかなか田町は…(笑)
職場が田町なだけに、ここぞとばかりに散策しています。
もし途中下車するなら、予め目的地を決めた方がいいと思います!
(基本的にオフィス街ですし...)