中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

運動不足の解消になった?

2020-07-03 19:11:30 | 日記
今日は自宅マンションのエレベーターがロープの張替とのことで一日使えませんでした。どうしても自宅へ戻らなければならない用事があり、意を決して(我が家は10階以上にあります。)階段を上ることにしました。階段を上りながら、徐々に角度を変えていく踊り場からの景色を楽しみました。
さて、この階段を上っているといつも思い出すことがあります。それは9年前の3月11日の東日本大震災と、その後の計画停電です。停電になればエレベーターは止まってしまうため、計画停電の前後はエレベーターが使用禁止になりました。重たい荷物を持ち、まだまだ春先の肌寒い中を一段一段上ったことを思い出すのです。当時小学生だった私の息子はあまりの辛さにランドセルを途中の階に投げ出してしまいました。保育園に通っていた娘を私は何度も抱きかかえて上りました。今とはなっては懐かしい思い出ですが、当時はとても大変だったのを覚えています。
面談の中で話題になるのは今後の新型コロナウィルスによる影響です。今後の授業がどうなるのか、受験の状況はどうなるのか、そもそも受験ができるのか。その時になってみないとわからないことが多すぎて不安は募るばかりです。
しかし、東日本大震災の時のように、人と人とが協力し、力を合わせればこのコロナにも打ち勝つことができると思っています。