中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

400日

2020-12-21 16:03:55 | 日記
創研塾のブログをこちらのblog.goo.ne.jpへ移設してから今日で400日だそうです。それ以前はほかのサービスを利用していました。そちらはサービスが終了しているため、最初に書き始めてからの日数は不明なものの、これまでに1609本の投稿をしていることはわかりました。
打ち合わせなどの際にブログの話になり、これまでの投稿数が1000本を軽く超えていることを伝えると、大抵驚かれます。私もこれから1600本書け、と言われたらしり込みすると思います。コロナ以前のように自由に活動ができるときならまだしも、今年は行動を自粛することも多く、ブログの記事探しにはかなり苦労しました。できれば自分の考えだけでなく、変わった体験や生徒たちとのユニークなやりとりを取り上げたいのですが、塾と自宅の往復だけではなかなかネタは見つかりません。ネタになりそうな出来事があれば最近ではとてもうれしくなってしまいます。
さて、自分自身にも言い聞かせ、生徒たちにも折に触れて伝えていることは、日々の積み重ね以上に強力なものは無い、ということです。昨日、塾は休校でしたが、自習希望の生徒たちがやってきて朝~夕方まで頑張っていきました。私どもから自習を強制したわけではありません。彼らの毎日の努力は来年の春、必ず花を咲かせるでしょう。
今日も教室の掃除を女性スタッフがしてくれ、トイレの殺菌と除菌および掃除も行いました。手指消毒用のアルコール消毒液と、机椅子や各種備品の消毒用の次亜塩素酸水の補充も行いました。非接触型体温計のチェックも行い、万全の状態で生徒たちを迎え入れられます。新型コロナウィルス感染が今以上に深刻になった際に備え、アクリル板も用意してあります。
私たちは頑張る生徒たちへの授業やモチベーションアップのみならず、安心して勉強できる環境を確保することも重要な仕事として認識しています。今週末から冬期講習が始まります。例年以上に注意を払うことは多いですが、生徒たちとともに精いっぱい頑張っていこうと思います。