昨日は、私立学校の先生方、学習塾の先生方と一緒に屋形船に乗りました。これまで屋形船には乗ったことが無かったので、そのスピードや揺れ、さらに船内やデッキから見ることができる景色など、すべて新鮮で楽しかったです。
浅草橋の駅からすぐのところにある船宿を出発し、まずはお台場へ。レインボーブリッジなどは車で走ったことがあるものの、下から見上げたことはなく、これも新鮮でした。いくつもの橋を越え、ほかの屋形船とすれ違い、およそ30分ほどでお台場へ。観覧車やフジテレビの社屋が夕焼けに映えていました。川面にはカモメ。気づくと屋形船に近づいてくる小さな船が・・・。なんとアイスクリーム屋さんでした。その後もう一艘の船が近づいてきました。今度は佃煮屋さん。船内から買う人もいたようです。なんともユニークでした。
お台場を後にし、小一時間で東京スカイツリーのそばへ。少々揺れながらも、輝くスカイツリーを川の上から満喫できました。書類提出の都合でスカイツリーのそばによく行きます。昼間のスカイツリーは(言い方はよくないですが)ありがたみがなくなるほどたくさん見ています。しかし、夜のスカイツリーはそれほど多くはなく、さらに川の上から見上げたのは初めてで、興味深かったです。
船内では学習塾の先生方と情報交換をさせていただきました。普段とは違った体験をし、リフレッシュすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/ae747119928a8a4d6138ed1388528948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/723f86485af502760fdad46d92f9c662.jpg)
お台場を後にし、小一時間で東京スカイツリーのそばへ。少々揺れながらも、輝くスカイツリーを川の上から満喫できました。書類提出の都合でスカイツリーのそばによく行きます。昼間のスカイツリーは(言い方はよくないですが)ありがたみがなくなるほどたくさん見ています。しかし、夜のスカイツリーはそれほど多くはなく、さらに川の上から見上げたのは初めてで、興味深かったです。
船内では学習塾の先生方と情報交換をさせていただきました。普段とは違った体験をし、リフレッシュすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/ae747119928a8a4d6138ed1388528948.jpg)