![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/379f96af27b420f0fffbf3a74103482a.jpg)
一度、行ってみたいと思って、糸島在住6年目にしてやっと行くことができました。
「雷山千如寺大悲王院」
雷山をめざして一本道なので場所はすぐに分かります。
糸島にこんな立派なお寺があったとは
ってびっくりしました。
入口で入村料(400円だけど、お庭だけなら100円)を払って中に入ると目の前に大カエデがおでむかえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/3e4c1df493b384dd0ca9b9365379ab70.jpg)
今年はまだまだ暖かい日が続いているせいか、紅い色がどうもいまいちのよう。
それでも、下に落ちている、イチョウやカエデの葉がまた風情があってなんともいい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/2e640a5de51659088d7321cad79fdae4.jpg)
もちろん、大カエデだけでなく様々な紅葉が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/31b03229227d6e422c04bdb334efd336.jpg)
色のコントラストがいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この日はあいにくの曇空で残念だったけど、たまには自然をゆっくり眺めることも必要だな~と思った一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
「雷山千如寺大悲王院」
雷山をめざして一本道なので場所はすぐに分かります。
糸島にこんな立派なお寺があったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
入口で入村料(400円だけど、お庭だけなら100円)を払って中に入ると目の前に大カエデがおでむかえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/3e4c1df493b384dd0ca9b9365379ab70.jpg)
今年はまだまだ暖かい日が続いているせいか、紅い色がどうもいまいちのよう。
それでも、下に落ちている、イチョウやカエデの葉がまた風情があってなんともいい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/2e640a5de51659088d7321cad79fdae4.jpg)
もちろん、大カエデだけでなく様々な紅葉が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/8c2e95906639232d57b5172cc7ed94c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/31b03229227d6e422c04bdb334efd336.jpg)
色のコントラストがいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この日はあいにくの曇空で残念だったけど、たまには自然をゆっくり眺めることも必要だな~と思った一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
なかなかのんびり紅葉をみていませんがこの前、昭和記念公園のいちょうの木を見ました。
とってもきれいで今度はこのブログみたいに楓の赤い紅葉がみにいきたいなあ~
忙しいだろうけど、ぷーたさんのブログも見たいな~
子どもたちの画像だけでもよろしく
元気にしてるかな~?