8月7日(月)
6・7日で九重の「虎の湯」に行く予定が、台風のため、やむなくキャンセル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
糸島は風が強いものの、かすっただけだったので、月曜日に白糸の滝へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
旦那は平日だから多くないだろうと言ったけど、そこは夏休み。
駐車場は少し待っただけで、駐められたけど、釣り堀はたくさんの人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まずは滝をバックに家族写真。
やっぱ、滝の近くは涼しい~ マイナスイオンがでてるわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/f26a35df89d8cc9ba61893900f093c8f.jpg)
さっそく、子どもたちはヤマメ釣りへ。
竿1本2000円 餌の小エビがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/eede6adea08d224db2f4093e3b3363d5.jpg)
人のほうがヤマメより多いのか、みんな釣れてない様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私たちは滝に近い一番上の釣り堀に。
甥っ子より、じぃじのほうががんばってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/a611e3efa3cb27e6cfb3efe0f38a6521.jpg)
一番下の橋の近くは小さい子どもが水遊びできる場所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/4b2779544d4294f8d69f8e6c6df575b3.jpg)
子どもたちが釣りをしている間に、大人はそうめん流しを楽しみました。
そうめん 1杯500円(約2人前) おにぎり(2個で150円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/e73a2e3d3014741caddff07aeff32e78.jpg)
そうめん流しもなかなかする機会がないので、たまにはいいですね。
結局、子どもたちは釣れず、釣ったのは旦那と妹でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
竿1本につき4匹まで釣ることができ、釣れなくても3匹までプレゼントしてくれます。
もちろん、持ち帰りもできるけど、家で調理するより、
1匹100円で塩焼きにしたものと交換できます。(釣ったヤマメが塩焼きされる訳ではないのだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/7147bb1d2acd050b208c74ce2870bbed.jpg)
1才の甥っ子もおいしそうに食べてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今年はまだ猛暑が続いているので、まだまだ楽しめるスポットです。
帰りに「村上家本舗」に行ったら、ここは長蛇の列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
待つのが嫌いな家族は、食べるのを断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここはオフシーズンに来よっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
6・7日で九重の「虎の湯」に行く予定が、台風のため、やむなくキャンセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
糸島は風が強いものの、かすっただけだったので、月曜日に白糸の滝へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
旦那は平日だから多くないだろうと言ったけど、そこは夏休み。
駐車場は少し待っただけで、駐められたけど、釣り堀はたくさんの人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まずは滝をバックに家族写真。
やっぱ、滝の近くは涼しい~ マイナスイオンがでてるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/f26a35df89d8cc9ba61893900f093c8f.jpg)
さっそく、子どもたちはヤマメ釣りへ。
竿1本2000円 餌の小エビがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/eede6adea08d224db2f4093e3b3363d5.jpg)
人のほうがヤマメより多いのか、みんな釣れてない様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私たちは滝に近い一番上の釣り堀に。
甥っ子より、じぃじのほうががんばってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/a611e3efa3cb27e6cfb3efe0f38a6521.jpg)
一番下の橋の近くは小さい子どもが水遊びできる場所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/4b2779544d4294f8d69f8e6c6df575b3.jpg)
子どもたちが釣りをしている間に、大人はそうめん流しを楽しみました。
そうめん 1杯500円(約2人前) おにぎり(2個で150円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/e73a2e3d3014741caddff07aeff32e78.jpg)
そうめん流しもなかなかする機会がないので、たまにはいいですね。
結局、子どもたちは釣れず、釣ったのは旦那と妹でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
竿1本につき4匹まで釣ることができ、釣れなくても3匹までプレゼントしてくれます。
もちろん、持ち帰りもできるけど、家で調理するより、
1匹100円で塩焼きにしたものと交換できます。(釣ったヤマメが塩焼きされる訳ではないのだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/7147bb1d2acd050b208c74ce2870bbed.jpg)
1才の甥っ子もおいしそうに食べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今年はまだ猛暑が続いているので、まだまだ楽しめるスポットです。
帰りに「村上家本舗」に行ったら、ここは長蛇の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
待つのが嫌いな家族は、食べるのを断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここはオフシーズンに来よっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます