2軒目は「ドレッシング工房 スマイリースター」へ。志摩町初の交差点を野北方面へ約2分。またもや小さな看板を右折。細い道を行くとお店らしきおうちが。とびらを開けようとしたら「ん」開かない。休み!と思ったら中から人が。11時開店なのでまだ早かったみたい。でも開けてくれました。10分ほど早く開けていただきました。
「ドレッシング工房」というからドレッシングがずらりと並んでいるかと思ったら、入り口に置いてあるだけでほとんどが雑貨やアクセサリー、陶器類でした。ここで気になる菓子皿やグラスを見つけたものの、今回は買うつもりではなかったのでぐっとがまん。母はサラダや煮物を入れる(?)陶器とドレッシングを買ってました。
ドレッシングはしょう油ベースとカルパッチョ用の2種類。750円。量が多かったのでけっして高くはないのだけど、500円をこえるとちょっと考えてしまうのが主婦なのかな。近くなのでまた買いたくなったら来れるしねっていうのもあり、またもや何も買わずにお店をあとにしました。
「ドレッシング工房」というからドレッシングがずらりと並んでいるかと思ったら、入り口に置いてあるだけでほとんどが雑貨やアクセサリー、陶器類でした。ここで気になる菓子皿やグラスを見つけたものの、今回は買うつもりではなかったのでぐっとがまん。母はサラダや煮物を入れる(?)陶器とドレッシングを買ってました。
ドレッシングはしょう油ベースとカルパッチョ用の2種類。750円。量が多かったのでけっして高くはないのだけど、500円をこえるとちょっと考えてしまうのが主婦なのかな。近くなのでまた買いたくなったら来れるしねっていうのもあり、またもや何も買わずにお店をあとにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます