5月13日(日)に別府アリーナで子供の空手の試合があるので、別府に前泊しようと言ったら、旦那が仕事で行く大分市内のビジネスホテルを予約してくれました。
大分市内にも温泉があるなんて、しかもほんとに街中。
「ニューグロリア大分ホテル」
いたって普通のビジネスホテル。
ツインルーム1室 6300円(無料朝食つき、天然温泉・サウナ入り放題)
別府だとなかなかこの料金ではない安さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/ea78dbd6d28822ab07e574a0e994047a.jpg)
さっそく3階にある天然温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/823e123ae837f54d07b967eb45cfadd8.jpg)
ビジネスホテルだからか男性のほうが大浴場も脱衣所も広々しているらしいです。
確かに、女性は多くても3人程度だったので、十分な広さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/ef96484f6d391c685eff78dcddcc4bf4.jpg)
浴槽の真ん中に仕切りがあり、手前がぬるめで、奥は熱めのお湯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/bafa59681cd1c1b6ec9f2f8bff56aff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/b6c6cea4153690eb704507878ee19f65.jpg)
泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉 PHが8.6もあって、ほんとにぬるぬるでいいお湯でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
温泉だけ入浴も可です。男性900円 女性500円。
(400円も違うのはびっくり
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/00c039e454b16139fe91cdb12d9d452d.jpg)
朝食はとってもシンプルなもの(無料なので仕方ないか)
白ご飯、わかめおにぎり、おみそ汁、梅干し、ミートボール、ひじき、野菜サラダなどでした。(たまごやき、ウィンナーのようなものはありません。)
館内は古い感じはしたものの、室内も浴室も清潔にされていたのであまり気にならなかったです。
大分市内にも温泉があるなんて、しかもほんとに街中。
「ニューグロリア大分ホテル」
いたって普通のビジネスホテル。
ツインルーム1室 6300円(無料朝食つき、天然温泉・サウナ入り放題)
別府だとなかなかこの料金ではない安さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/ea78dbd6d28822ab07e574a0e994047a.jpg)
さっそく3階にある天然温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/823e123ae837f54d07b967eb45cfadd8.jpg)
ビジネスホテルだからか男性のほうが大浴場も脱衣所も広々しているらしいです。
確かに、女性は多くても3人程度だったので、十分な広さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/ef96484f6d391c685eff78dcddcc4bf4.jpg)
浴槽の真ん中に仕切りがあり、手前がぬるめで、奥は熱めのお湯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/bafa59681cd1c1b6ec9f2f8bff56aff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/b6c6cea4153690eb704507878ee19f65.jpg)
泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉 PHが8.6もあって、ほんとにぬるぬるでいいお湯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
温泉だけ入浴も可です。男性900円 女性500円。
(400円も違うのはびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/00c039e454b16139fe91cdb12d9d452d.jpg)
朝食はとってもシンプルなもの(無料なので仕方ないか)
白ご飯、わかめおにぎり、おみそ汁、梅干し、ミートボール、ひじき、野菜サラダなどでした。(たまごやき、ウィンナーのようなものはありません。)
館内は古い感じはしたものの、室内も浴室も清潔にされていたのであまり気にならなかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます