前回の京王線から2日後。5月4日に今回は都営大江戸線の全然歩きをしてみました。ゴールデンウィークの真っ只中。暑かった記憶があります。今回はさすがに1日での踏破は難しいので、切り分けます。
まずは家から近いここからスタート。
の前に、京王線の時もそうですが、路線図を先に写メしてます。西武線とか山手線ならみなくても分かるんですが、普段の生活で使わない路線はこういうのを見ながらでないと分かりません。西武線も所沢から先は分からないか。
改めて、光が丘駅からスタート。子供の頃は新興の団地ってイメージでしたがそれから30年。高齢化が進んでいるイメージです。
続いて練馬春日町駅。ここもちょくちょく通ります。
豊島園駅。豊島園と言うと西武の方がイメージ強いですが、利便性は大江戸線の方が高いかもですね。ここで忘れ物に気付いて一旦帰宅。
そして、練馬駅。
続いて新江古田駅。江古田は練馬と中野で濁るか濁らないか「えこだ」か「えごた」か違いますが、どっちがどっちかは忘れました。確か西武の駅とも違った気が。間違えてたらごめんなさい。調べるほどではないと思ってるのでスルーです。
途中に道端にあった大江戸線の説明文。大泉学園町まで延伸の計画はあるみたいですが、しばらくはないでしょう。
落合南長崎駅。地名めっちゃ重ねてますね。ここは前の職場の時よく通ってました。
中井駅。西武線との接続駅ですが、少し駅離れてるんですよね。そして中井駅は各駅しか止まらない。ちと不便です。
東中野駅。ここの目の前の山手通りで前に元アイドルがひき逃げしてましたね。20年くらい前にこの駅の近くのサミットの駐車場が、エレベーター式でびっくりしたのを思い出しました。でも、サミットはあったけど駐車場は変わってました。
中野坂上駅。ここは坂上って感じですよね。
西新宿五丁目駅。西新宿界隈は駅名がよく分からないです。
そして都庁前駅。この近くにある公園は人が多かったです。ここから環状線になるのですが、どっち回りにするか悩んだんですが、ナンバリングを考えて数字の大きい方から回る事に。
大江戸線新宿駅。新宿ダンジョンは結構分かってるつもりでしたが、こっちの方はあまり来たことがなかったです。新宿ダンジョンも自由通路が出来てからいってないなぁ。
代々木駅。特に感想ありません。
国立競技場前駅。本来なら去年の今頃はめっちゃ忙しい駅だったんですけどね。
青山一丁目駅。ここ意外と国立競技場前駅から離れてました。
六本木駅。苦手な町です。😂ここはめっちゃ深いんですよね。下までは行かなかったんですけどね。羽田空港の飛行ルートが変わってここも結構な低高度で飛行機が飛んでました。
麻布十番駅。印象がありません。
赤羽橋駅。東京タワーの最寄駅ですね。名前は近いですが、赤羽とは違いますね。
大門駅。ここに来る途中に芝公園駅も通ったんですが、大江戸線には芝公園はないんですよね。不思議。駅間近すぎるからですかね?
この日のラスト汐留駅。くたくたになりました。
スタート遅かったですががんばりました。後半は近いうちに。