今朝は爺様の目覚めが遅く1時間遅れだった。
オムツ交換をしていたら「くるしい」 仰天。
顔色も悪くないし、血圧も許容範囲、脈が90(いつもより早い)。
どうしたものか…様子を見ていたけれど訪問看護師さんに電話を入れた。
すぐ来てくれて、血中酸素が80前後。「唇の色は良いし見た目は大丈夫そうだけど数値がね…」
クリニックと連絡を取り往診依頼。
待つ間に痰の吸引やら身体を動かしたり→痰がでる。
大量の吸引の後、血中酸素は90台になった。
採血・抗生剤注射 誤嚥性肺炎?
明日、検査結果が出て、後の事はそれから。
看護師さんから水もスプーンでのませてと、、、量が行かない。
OS1を飲ませているけど、スプーンで飲む量はたかが知れている。脱水の悪循環にならなければいいが…。
元気な時は、いつまでこの状態が続くのだろうか…と思う。
今日のような日は心配で落ち着かない。
オムツ交換をしていたら「くるしい」 仰天。
顔色も悪くないし、血圧も許容範囲、脈が90(いつもより早い)。
どうしたものか…様子を見ていたけれど訪問看護師さんに電話を入れた。
すぐ来てくれて、血中酸素が80前後。「唇の色は良いし見た目は大丈夫そうだけど数値がね…」
クリニックと連絡を取り往診依頼。
待つ間に痰の吸引やら身体を動かしたり→痰がでる。
大量の吸引の後、血中酸素は90台になった。
採血・抗生剤注射 誤嚥性肺炎?
明日、検査結果が出て、後の事はそれから。
看護師さんから水もスプーンでのませてと、、、量が行かない。
OS1を飲ませているけど、スプーンで飲む量はたかが知れている。脱水の悪循環にならなければいいが…。
元気な時は、いつまでこの状態が続くのだろうか…と思う。
今日のような日は心配で落ち着かない。