笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

呑気なことで

2017年09月28日 | 日々のあれこれ
来月、夫に取引先との旅行が入った。別にいいけど。

仕事をしていれば仕方ないこと。
だけど留守中の事が全く頭にない。

私「明日ショートステイの空があるか聞いてみようかな~」
夫「・・・・」ポカ~ン?。

私「一晩居ないのよね」
夫「〇日はいないけど(それがなに?)」そんな感じ。

あほらしくて話を続ける気にもならんわ。
明日聞いてみよう。ダメならダメで良し。
アホ相手に相談はしない。

最近、夫が婆様と似てきたと思う事が多々ある。
爺様の上から目線の横柄振りも似て来た。
教えられなくても育った環境で自然に身に付くのか。

私も思考回路が母そっくりでギョッとするときがある。
ウダウダと物事を考え続けるのは悪い癖、母そっくり。
周りに愚痴は言うまいぞ、ここだけ。
コメント (6)

郵便局にて

2017年09月28日 | 日々のあれこれ
友人に10センチ角ぐらいの立方体と手紙を送りたいけど、はてどうしたものか。

袋に入れる? 大きさにあった段ボール箱作る?
いずれにしても丁度いい大きさの物がない。
郵便局に行けば、ゆうパックとか何かあるだろうと出かけてみた。

郵便局員「一番安いのはこのまま送ることですが・・・」お店の手提げのまま。
私「それもちょっと失礼なので何かないですか?」
一番小さいゆうパックの箱を勧められた。

中に入れると隙間だらけでガタガタいう。
私「新聞紙か何かいただけませんか?」

郵便局員「それがないんですよ」あちこち何か探してくれた。
「丁度プチプチシートがあるからこれで埋めましょうか?次からお客様でやってね」

私は宛名を書いただけで梱包も全部やって下さった。
郵便局員「ガムテープより透明テープの方が良いわね」

まぁ、行き届いたサービスだった。
梱包のために一度家に帰らねばと思ったので本当に助かった。
ご近所さんと会う可能性大なので避けて来たけど、地元は大事にしなくてはと思った出来事でした。
コメント (2)