笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

角煮 朝ドラ 

2022年03月29日 | 日々のあれこれ

体操教室の日だけどやる気がなくてサボリ。

代わりにというわけではないけど豚の角煮に挑戦中。

今までしっとり出来上がったことがない。

今は茹でています。洗って炊飯器に入れてできるらしいです。ホントか?

 

カムカムはどうなっちゃうの?あまりの展開に・・・

芋たこなんきんを見だしたら面白い。

2006年の作品?全く知らなかった。朝ドラを見られる環境ではなかったのかな。

芋たこ→カムカム(もう少しだけど)→こころ旅、朝の楽しみができて嬉しい。

 

昨日は夕方から住宅屋さんが来て外構の打ち合わせ、一部変更をお願いした。

変更するたびに金額は⤴ でも後から追加したらもっと大変だしね。

昨日カーポートの柱が立った。屋根部分は防火地域なので材料に制約があるらしい。お任せ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« E総合病院メモ | トップ | 4月 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (kumi)
2022-03-30 10:10:14
豚の角煮、私は炊飯器専門です
鶏手羽肉も筑前煮も炊飯器任せ
圧力鍋はもう処分しました
最近は電気調理器が流行りですが、我が家は置き場所がないので、朝しか使わない炊飯器で併用してます

朝のテレビをゆっくり見られる
幸せなことですよね
最近、テレビ番組が良いのなくてね~
今夜は「家ついってっていいですか」観ますけど(笑)
返信する
Unknown (taka)
2022-03-31 05:48:18
藤山直美はうまいですよね~
大笑いしてしまいます
この時間は見られないので録画してます
カーネーションは尾野真千子が終わってしまいました、、、

家はあと少しのようですね
天然ちゃんは大丈夫ですか
返信する
kumiさんへ (ソナ)
2022-03-31 16:46:23
炊飯器は色々に使えるようですね。
初めてですがもう少ししっとりと仕上げたかったです。
煮汁の量の問題?被るぐらいの液体量で冷めるまでそのままにしたらもっと良いかも。家族は「こんなもんでしょ」でした。

テレビは夫が起きてこない事を祈りつつです(笑)
「家について行って」それぞれの暮らしがありますよね、再放送を見てます。
昨日は「占っても・・」今夜は「プレバト」「クラシックTV」見放題です。
返信する
takaさんへ (ソナ)
2022-03-31 16:59:47
現役ですから忙しい朝ですよね。
芋たこにも尾野真千子さん出てますね。
今の朝ドラと比べると重さが違うような気がします。新人が多すぎても、、、
夫は血液組成に昔から変な数値があって時々要精密検査になります。
血液内科の先生も「今に始まった分けではないけど調べましょうかね」こんな感じです。
返信する

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事