笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

骨粗鬆症 その後(整形外科にて)

2020年03月26日 | 病気メモ
骨粗鬆症の薬を飲み始めて約1年が経った。
その間1回の血液検査をして飲み薬を継続してきた。

今日は骨量の検査。
腰椎と大腿骨を5分程度寝てるだけで測定完了。
両部分とも若い人との比較で84~85%、同年代比較で111%
血液検査でもBAP8.0 
一旦薬は止めることになった。
「半年後に調べて70を切ったら再開しましょう」でした。

いつもの薬局で湿布だけもらった。
薬剤師さんが「骨粗鬆症の薬は要らないのですか?」
経緯を話したら「それは良かった。おめでとうございます」と言われた。
そして、「骨がしっかり出来すぎると、固すぎてもろくなるから一時止めるのは良い方法です」
そうなんだ~、薬局だとこんな話が聞けるのもありがたいです。

この薬は何となく飲むのが嫌だった。
週1回1錠で苦痛ではないけれど副作用がどうなんだろう???
歯科治療もしてるし・・・顎骨が壊死する場合もあるとか。
一つ不安から解き放された。

9時半に行って予約制のリハビリを済ませ、診察までに2時間待ちとのことで一旦帰宅。
その後クリニックから電話があって再度通院。
骨量検査・診察で1時までかかった。疲れた。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ケアセンターにて | トップ | 卒園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (kumi)
2020-03-26 17:26:57
通院、お疲れさまでした
薬減って良かったですね、副作用怖いですもんね
私も骨の量や質、調べてみたいな~
頭と一緒で固ければいいけど(笑)
返信する
Unknown (salasala)
2020-03-26 21:43:10
びっくりしました、そんなに薬の効果があるのですね。
ちょっとしたことで骨折するようなことが避けられるから、本当に「おめでとう!」ですね。
良かった、良かった。
通院、お疲れさまでした。
返信する
kumiさんへ (ソナ)
2020-03-28 11:09:26
副作用はまれに股関節・顎関節の壊死、歯科治療の際は医師に申し出ることなんて書いてあるから怖かった。
薬局で聞くと「以前はそういわれましたが、整形の先生はそんなことないって考えです」って。
ホントの所どうなのよ?
一度調べるのは良いと思います。
返信する
salaさんへ (ソナ)
2020-03-28 11:14:07
私の周りでは薬をやめた話は聞きません。
同じ薬かどうかわかりませんが、副作用が気になってね。
ビタミンK、Dを勧められました。散歩とキノコの摂取です。
返信する

コメントを投稿

病気メモ」カテゴリの最新記事