笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

今日という日  雨

2008年01月21日 | 日々のあれこれ
昨夜から雨です、予報では雪かも、、、だったのですが雨のままです。

雪が降ったら*(笑顔)*‥‥雪を見られない地域なので期待してしまいます。
雪国の方ごめんなさいm(_ _)m

何とか毎日書きたいと思った日記だけれど、昨日はサボってしまった。
無理してネタ探し→書く、私の場合それは無意味なことだからこれで良い。

今日は爺様が総合病院の定期健診、今は迎えコールを待っています。
午後からは私の時間、*(音符)*おあそび*(ニヤ)*

コメント

覚えてよね

2008年01月19日 | 日々のあれこれ
夫が同窓会の事で友達と連絡を取っている。
「あ~そう、分かったよ。すぐファックスするから」ガチャン。


私に向かって
「ちょっと!これどうやってするの?」

「はぁ~? かしなさい*(ニヤ)*」
ちょっと威張って送ってあげました。

会社でどうやってるんだろう‥‥
コメント

今日という日  晴れ

2008年01月19日 | 日々のあれこれ
仕事でした。

お客様の出足は悪かったけれど売上げはソコソコ。
客単価が良かった。

帰宅後・・・またイライラの素が‥‥*(爆弾)**(爆弾)*

家に居たくない。
明日も仕事であることが本当に嬉しい。

コメント

今日という日  晴れ

2008年01月18日 | 日々のあれこれ
前からの約束があって友達と出かけました。
お互いに午後は別の用事があるため、お昼前に分かれる予定だったけど、ランチを付き合ってもらいました。
午後は会合に出席、その後病院へ。
忙しい1日でしたが、気がまぎれてよかったです。


昨夜は深夜3時にドスンという音で目が覚めました。
暫く様子を伺っていたけれどシ~~ン大丈夫そう。
そのうちに階下で戸の開け閉めの音が頻繁にする、話し声も‥‥怒ってるような。

心配で起きて階下へ見に行った。
爺様がトイレに行く時によろけたということでした。何事も無くてもう寝ていました。
私の方は一度起きてしまったら中々寝付けなくて朝になってしまった。
今夜は早く寝ます。


コメント

今日という日  晴れ

2008年01月17日 | 日々のあれこれ
予想外の出来事でとても疲れました。

晩御飯の支度をして午後から出かけました。

帰宅後に夫、婆様、爺様の順にバラバラに居間に登場して色々聞いてくる。

同じ事の説明を3回、疲労倍増。

食事をしていたら婆様が私の前にドッカリと座った*(青ざめ)**(青ざめ)*・・・勘弁してよ、席を外して欲しかった。

心配してくれたのは本当にありがたいけど、いささか辛いのですよ。




コメント

あんか ②

2008年01月16日 | 日々のあれこれ
気持ちが良いです、足裏あんか*(笑顔)*

予想以上に効果あります。
使って40分くらいかな‥‥暑くなって来ました、膝掛け除去。

なんだか眠くなってきましたm(_ _)m.zZ



コメント

あんか

2008年01月16日 | 日々のあれこれ
膝が痛かったり何となく体調不良。

足を温めるのは全身に効果があると聞き、使っていない電気あんかを出してきて、今、足を乗せてCafe散歩中です。

足の裏を温める、思いのほか気持ちが良いです。

それにしても、去年までは冷えなど理解できなかったのに*(泣く)*




コメント

今日という日  曇り

2008年01月16日 | 日々のあれこれ
寒いです。その性か肩こり、、、首こりです。
頭も痛いし最悪のコンディションです。
胃に良くないことは承知で鎮痛剤を飲みました。
パソも良く無いと思うけど、少しなら良いかな~*(ニヤ)* 

午後からボランティアです。
それまでに治らないとね。
ボランティアだから休んでも良いけど‥‥

でも、ボランティアでも責任はあると思うし、何よりも自分のために、きちんと務めたいと思う。

コメント

今日という日  ②

2008年01月15日 | 日々のあれこれ
明日から1週間、予定がぎっしり。

楽しい予定ばかりなら良いのだけれど、そうは問屋が‥‥です。

白髪が気になる‥‥部分染めでもします。
気合だ!!!

コメント

今日という日  晴れ

2008年01月15日 | 日々のあれこれ
寒い朝です。またやってしまいました。

今朝の事、
「なかなか起きんな~」という夫の声に
「半になったら起きるから~」と返事をしてぼんやりテレビを見ていた。

夫が着替えを始めた、(@_@;)!!!*(驚き)* 
1時間の勘違い、5時20分のつもりが6時20分でした。

「もう、ご飯食べたし~いいよ」
よくできた夫ですm(_ _)m


Memo
親戚の叔父さんが77歳です。
お祝いの花を選んで届けてきます。


コメント