笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

思うこと

2020年11月08日 | 日々のあれこれ

色々なブログを見て回る時間が増えた。やるべきことは放棄して

でも、時として心に残る言葉や出来事に出会う。

「あ~そうだよね」って思えることに出会う。

 

日常生活の中で取るに足らないような些細な事だけど不満が残る。葛藤がある。

そんな心の状況に色々な風を吹き込んでくれる。

家にいながらにして、どこの誰とも知らない方たちから多くを学ぶ。

コメント

実家にて

2020年11月06日 | 

久しぶりに母の様子を見に行ってきました。

お彼岸以来で、10月は行かずに終わってしまった。

特に変わった様子は見られなかった。

帰りは手を振ったら返してくれたけど、、、表情が乏しくなったように感じた。

コメント (2)

季節もの

2020年11月05日 | 日々のあれこれ

この秋2度目の魚釣りに行ってきました。途中から風が強くなって寒くて納竿。

小さいキス2匹、海へ帰してきました。

釣果は載せられないので写真は昨夜のリンゴです。

皮の赤がとても綺麗だったので皮だけ煮だして色水を作りそれを使って煮ました。

色はピンクでとても綺麗だけど、煮すぎた。歯応えのあるうちに止めるべきだった。

想像と違ったけれど、ジャムにもなるし、ホット・リンゴスムージーにも?

まぁ、何とか消化できるでしょう。

息子は気に入ったようで「ブランデーかけたらどう?」でした。

 

さて、もうじき「ソーイング・ビー2」 楽しみ・楽しみ

コメント (2)

手仕事のぬくもり

2020年11月04日 | 日々のあれこれ

        

   表側                 裏側

視野に入るところに置いて眺めています。私にとってオブジェに近い。

パッチワークにアップリケ、どんなに手間がかかっただろう。

写真が下手で伝わらないけど、ふんわりと綿?が入っている。内側にはポケットが二つ。

和布の手仕事は穏やかさを運んでくれる。ゆったりほっこりする。

先月、友達からの誕生日プレゼントなんだけどもったいなくて使えない。

 

今日は紅玉が手に入ったので、今コンポートを作ってます。

静かな夜に良い香りが充満してすごく幸せな時間、これも手仕事?手作業かな

コメント

良い天気です

2020年11月03日 | 日々のあれこれ

文化の日です。

午後はオカリナ仲間の自主練習に行ってきます。私の文化だからね

指導者もいないし今は発表会とか目標もない。気の向く人だけ・会場費割り勘の集まり。

雑談が多いんだけど、普段の教室ではコミュニケーションを取る時間もない。

高齢者教室にはこれも必要なことだと思う。

 

夫の文化の日は、昨日スポーツジムにデビューしたこと。嬉しかった

殆ど座椅子に張り付いた生活だったので、いささか心配だった。

今朝「少し動いただけだけど、よく眠れた~やっぱり良いんだなぁ~」嬉しい言葉が聴けた。継続あるのみ

若いお嬢さんが教えてくれるらしい、それも良し。上手に頑なな爺を動かしてください。

コメント (4)

ポイント

2020年11月02日 | 日々のあれこれ

行きつけのスーパーで「カードはもうお使いですか?」

ウ〇〇〇ートカードの勧誘の方が常駐しているお店。もう何年も使っている。

「ポイントを使ったことありますか?」

「え?ポイント? しらないけど・・・」

「毎月の請求書に書いてありますよ。今日はポイントを商品券で渡せるから調べませんか」

なんと31000円分のポイントが貯まっていた。

その場で商品券に換えてもらった。この店でしか使えないけど必ず使う。ありがたい。

使ってこそのポイントだけど使い方を知らないことが多い。

コメント (2)