仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

貝焼

2022-08-03 20:15:00 | 日々雜感
 
『目利きの銀次』@八千代緑が丘

ここ、前は違う店だったと思ったので、店員さんに訊いたら7月27日オープンだったのです。
ちょうど1週間前ですね。
モンテローザ系列みたい。

貝が好きなので、メニューに貝があると嬉しい。

つぶ貝ワサビ醤油漬け
貝好きにはたまりまへんなー。

貝焼セット
白ハマグリ(ホンビノス貝)、サザエ壺焼き、ホタテ貝
自分で焼くのが面倒くさい。
でも旨い😋
けど、コスパ的にはどないやろ?
ところで、
ホンビノスって、白ハマグリっていうのね😄
ショックだったのは…
ヒオウギ貝に似ているこの貝、なんだっけ?
どうしても名前が出てこないのでメニューを確認したら、ホタテ貝。
ホタテが出てけーへんなんて、アカンやろ、おいら😭

海鮮切り落とし盛り
切り落としだけど、それぞれ旨い。
税込500円台の前半でっせ。
コスパ最高なのです😄

メニューに鯨刺しを発見!
次に来るときには絶対にたのもう。
忘れてなければ😄

飲んだ酒は…

『宗政』特別純米酒をグラスで。
四谷の『宗政』さんを思い出す。もう一年半も行ってないな…
また行こうかな。

一番搾り 生中ジョッキ
チェイサー代わりに。

目利きの銀次の純米酒
ちと酒っぽいけど?、あと口が甘くていける。コスパええねー。

ご馳走さまでした❣️🤗 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書録(2022年7月) | トップ | 停電 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿