goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

20100616_梅雨の晴れ間

2010-06-16 18:23:24 | 寫眞日記



關西地方は13日に梅雨入りした。
きのふなどはかなり激しい雨で、けふの未明なども叩きつけるやうな雨が降つてゐた。
ところが朝になると雨がやみ、ひる過ぎには雲の切れ目が見えてきた。

16時過ぎに、これは散歩のチャンスだと思ひ、外に出た。
お供はいつものキャノンG11ではなく、デジタル一眼のニコンD80。
D80で寫眞を撮るのはいつ以來だらう。
よく覺えてゐないが、もしかすると2008年以來かもしれない。

使ひ方を忘れてゐる自分に驚いた。
WBの設定はどうするんだつけ?
露出方式の選擇は?

いろいろやつてみて、シャッターを押したら、シャッターが切れずに慌てた。
しばらくカメラをいぢつてゐたら、なんとセルフタイマーの設定になつてゐた。
なんてこつたい!


上の寫眞は近くの小學校の校門から、校庭越しに東北の空を撮つたもの。
以前は出入り自由だつたのだが、數年前から勝手に入ることが出來なくなつた。
やむなく校門のところで寫眞を撮つたのだが、校門から學校を覗いてゐる不審な中年男になつてしまつた。






小學校の上(北)にある公園を歩いた。
公園の中に、西の方角が開けてゐるところがあり、そこで撮つた寫眞。
左手に見えてゐるのは高校で、この高校と公園の間に谷間がある。






公園の中で、手前に樹木を入れて撮つてみた。
方向は西南の方角。







<使用カメラ:Nikon D80 & AiAF Nikkor 35mmF2D>





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1492/金本の連續フルイ... | トップ | 20100616_アジサイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿