先發投手は、パシフィックが樂天の田中、セントラルは讀賣の高橋尚。
初囘は田中も3人で切拔けたが、いづれも外野にいい打球が飛んでゐた。
そして2囘、中日のウッズにレフト前にヒット、廣島の栗原にレフトオーバーの2ベース、さらに讀賣の阿部に3ランを打たれて、3失點。
その後も、さらに4安打を打たれて3失點し、この囘だけで6失點。
まさに火ダルマ状態でKOされてしまつた。
それにしても、ストレートが多すぎた。
ゲスト解説をしてゐた野村監督が、「マーくんのストレートは球速表示は出るけど三振がとれる球ではない。ストレートだけではまだプロでは通用しない」と云つてゐたが、まさにその通りだつた。
キャッチャーの要求がストレートばかりだつたといふことを、あとから田中投手が放送席で云つてゐた。
樂天の嶋捕手もルーキーだし、若さが出たといふことだらうか?
それとも、ストレートをもつと磨けといふ教育的氣付きを田中にさせようとしたのだらうか。
いづれにしても、田中投手にはいい勉強になつたと思ふ。
これで、田中投手のストレートが球兒のやうなボールになつたら、これは恐ろしい投手になるだらう。
それもまた、これからの樂しみだ。
フルスタ宮城 全パX全セ 2回戦(全パ 0勝 2敗 0分)
【勝利投手】 高橋尚 1勝0敗
【敗戦投手】 田中 0勝1敗 【セーブ投手】
【本塁打】
全セ: 阿部 1号3ラン(2回 田中)、新井 1号ソロ(7回 加藤大)、ラミレス 2号2ラン(8回 薮田)
全パ: 山崎武 1号2ラン(1回 高橋尚)
【継投】
全セ: 高橋尚 → 中田 → グライシンガー → 内海
全パ: 田中 → 杉内 → 成瀬 → 加藤大 → 薮田
Yahoo!スポーツ プロ野球
初囘は田中も3人で切拔けたが、いづれも外野にいい打球が飛んでゐた。
そして2囘、中日のウッズにレフト前にヒット、廣島の栗原にレフトオーバーの2ベース、さらに讀賣の阿部に3ランを打たれて、3失點。
その後も、さらに4安打を打たれて3失點し、この囘だけで6失點。
まさに火ダルマ状態でKOされてしまつた。
それにしても、ストレートが多すぎた。
ゲスト解説をしてゐた野村監督が、「マーくんのストレートは球速表示は出るけど三振がとれる球ではない。ストレートだけではまだプロでは通用しない」と云つてゐたが、まさにその通りだつた。
キャッチャーの要求がストレートばかりだつたといふことを、あとから田中投手が放送席で云つてゐた。
樂天の嶋捕手もルーキーだし、若さが出たといふことだらうか?
それとも、ストレートをもつと磨けといふ教育的氣付きを田中にさせようとしたのだらうか。
いづれにしても、田中投手にはいい勉強になつたと思ふ。
これで、田中投手のストレートが球兒のやうなボールになつたら、これは恐ろしい投手になるだらう。
それもまた、これからの樂しみだ。
フルスタ宮城 全パX全セ 2回戦(全パ 0勝 2敗 0分)
【勝利投手】 高橋尚 1勝0敗
【敗戦投手】 田中 0勝1敗 【セーブ投手】
【本塁打】
全セ: 阿部 1号3ラン(2回 田中)、新井 1号ソロ(7回 加藤大)、ラミレス 2号2ラン(8回 薮田)
全パ: 山崎武 1号2ラン(1回 高橋尚)
【継投】
全セ: 高橋尚 → 中田 → グライシンガー → 内海
全パ: 田中 → 杉内 → 成瀬 → 加藤大 → 薮田
Yahoo!スポーツ プロ野球
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます