【1980年】(浪人)
共通一次
國語、理科
11:07 + 5 = 11:12 18分
土曜日。
いよいよ本番。
前年の共通一次元年の時は822點。
1年浪人して修行を積んだ結果、11月の 駿台の摸擬試驗では870點で全國17位 。
駿台の摸試は問題の難易度が高く、本番なら50點前後は高い得點が期待できるとされてゐた。
そこで私は最低でも900點以上を目標にしてゐたのだが・・・
國語は、前年より18點も低い172點。
物理は、前年の出題傾向をもとに計算問題を徹底的に練習したのに、猫の毛皮でエボナイト棒を擦る實驗の手順などが出題され、撃沈、73點。
地學は、93點で少しアップ。
物理は撃沈とはいへ昨年より13點良かつたのだが、得意の國語で得點が伸びなかつたのがショックだつた。
しかしまあ、前年も思つたことだが、元理系だといふつまらぬ意地をはらずに文系らしく生物を選擇しておけばよかつた。
わけのわからん計算式が書かれてゐる。
頭を捻りに捻つた揚げ句、おそらくこれは試驗會場へ行く際の所要時間の計算ではなからうか。
11時7分の電車に乘ると試驗會場の最寄驛まで5分なので、11時12分に着く。
試驗會場には11時半には到着してゐたいので、18分以内で會場に到着できればよい。
で、たぶん、18分あれば大丈夫なので、11時7分の電車に乘ればよい。
ホンマか?
【1981年】(1囘生)
體育 トラムポリン
モギ 塾の話。
月曜日。
これは覺えてゐる。
體育館でトランポリンをした。
私にとつて初めてのトランポリン經驗で、空中に浮ぶ感覺は斬新だつた。
モギに塾講師の話を持ち掛けられた。
モギの建築學科の友人にイノマタといふ男がゐて、彼からモギに話があつた。
奈良の富雄にある塾で講師をしないかといふ話だつた。
イノマタはかつてその塾の生徒で、いまはそこで講師をしてゐるのだとか。
塾長からイノマタに講師を集めるといふミッションが與へられ、イノマタはモギに白羽の矢をたてたといふわけだ。
で、モギは私に白羽の矢をたてた。
この話は、大袈裟ではなく私の大學生活を大きく變へることになつた。
いはば、ターニングポイント。
なにせ、この時期、私は毎日のやうに學食でカレーを食べてゐるほど貧乏だつたのだ。
それが、塾講師の職を得て、アパートの近くの喫茶店でオムライス・ランチを食べられるほどになつたのだ。
イノマタよ、モギよ、ありがたう!
【1983年】(3囘生)
國文講義(安田) テスト
家賃 9・10・11・12月分
萬年筆購入 ¥5,000
水曜日。
國文とあるが、安田教授の講義なら國語學だ。
でも、どんな講義だつたのか、まるで覺えてゐない。
變體假名を讀むのは、この講座だつただらうか?
いや、日葡辭書から何か特定の言葉をピックアップして研究したのだつたか?
ああダメだ、やつぱり思ひ出せない。
家賃を4ヵ月分拂つたらしい。
言ひ譯しておくと、この頃はすでに塾講師もしてゐたので、家賃を拂へないほど貧乏してはゐなかつた。
この2年前なら、「無い袖は振れない」状態で、確か3ヵ月かそこら滯納してゐた筈だが。
では、何故?
それは、大家さんが徴集しに來なかつたからなのだ。
大家さんの實家は鞍馬で佃煮屋をしてをり、アパート經營は片手間。
奧さんも私が1囘生の頃までは廊下を掃除しに來たりもしたのだが、81年に赤ちやんを産んでからは一向に來なくなつてしまつた。
それにしても家賃を4ヵ月も囘收に來ないとは、ありがたいやうな、迷惑なやうな・・・
浪人時代、 駿台の摸試で好成績を修め、萬年筆を貰つた 。
その萬年筆を無くしてしまひ、新しい萬年筆を買つた。
筆記具としての萬年筆なら何でもよいのだが、記念の萬年筆だつただけに無くしたのは殘念だつた。
私に殘された人生で、このやうなアワードを貰へることはもうないだらうな。
【1984年】(4囘生)
HにTel
火曜日。
前年12月23日にHから電話を貰つて以來、年明け初の電話。
なんのコメントも記されてゐないところを見ると、まだふつうに會話してゐたのだらう。
共通一次
國語、理科
11:07 + 5 = 11:12 18分
土曜日。
いよいよ本番。
前年の共通一次元年の時は822點。
1年浪人して修行を積んだ結果、11月の 駿台の摸擬試驗では870點で全國17位 。
駿台の摸試は問題の難易度が高く、本番なら50點前後は高い得點が期待できるとされてゐた。
そこで私は最低でも900點以上を目標にしてゐたのだが・・・
國語は、前年より18點も低い172點。
物理は、前年の出題傾向をもとに計算問題を徹底的に練習したのに、猫の毛皮でエボナイト棒を擦る實驗の手順などが出題され、撃沈、73點。
地學は、93點で少しアップ。
物理は撃沈とはいへ昨年より13點良かつたのだが、得意の國語で得點が伸びなかつたのがショックだつた。
しかしまあ、前年も思つたことだが、元理系だといふつまらぬ意地をはらずに文系らしく生物を選擇しておけばよかつた。
わけのわからん計算式が書かれてゐる。
頭を捻りに捻つた揚げ句、おそらくこれは試驗會場へ行く際の所要時間の計算ではなからうか。
11時7分の電車に乘ると試驗會場の最寄驛まで5分なので、11時12分に着く。
試驗會場には11時半には到着してゐたいので、18分以内で會場に到着できればよい。
で、たぶん、18分あれば大丈夫なので、11時7分の電車に乘ればよい。
ホンマか?
【1981年】(1囘生)
體育 トラムポリン
モギ 塾の話。
月曜日。
これは覺えてゐる。
體育館でトランポリンをした。
私にとつて初めてのトランポリン經驗で、空中に浮ぶ感覺は斬新だつた。
モギに塾講師の話を持ち掛けられた。
モギの建築學科の友人にイノマタといふ男がゐて、彼からモギに話があつた。
奈良の富雄にある塾で講師をしないかといふ話だつた。
イノマタはかつてその塾の生徒で、いまはそこで講師をしてゐるのだとか。
塾長からイノマタに講師を集めるといふミッションが與へられ、イノマタはモギに白羽の矢をたてたといふわけだ。
で、モギは私に白羽の矢をたてた。
この話は、大袈裟ではなく私の大學生活を大きく變へることになつた。
いはば、ターニングポイント。
なにせ、この時期、私は毎日のやうに學食でカレーを食べてゐるほど貧乏だつたのだ。
それが、塾講師の職を得て、アパートの近くの喫茶店でオムライス・ランチを食べられるほどになつたのだ。
イノマタよ、モギよ、ありがたう!
【1983年】(3囘生)
國文講義(安田) テスト
家賃 9・10・11・12月分
萬年筆購入 ¥5,000
水曜日。
國文とあるが、安田教授の講義なら國語學だ。
でも、どんな講義だつたのか、まるで覺えてゐない。
變體假名を讀むのは、この講座だつただらうか?
いや、日葡辭書から何か特定の言葉をピックアップして研究したのだつたか?
ああダメだ、やつぱり思ひ出せない。
家賃を4ヵ月分拂つたらしい。
言ひ譯しておくと、この頃はすでに塾講師もしてゐたので、家賃を拂へないほど貧乏してはゐなかつた。
この2年前なら、「無い袖は振れない」状態で、確か3ヵ月かそこら滯納してゐた筈だが。
では、何故?
それは、大家さんが徴集しに來なかつたからなのだ。
大家さんの實家は鞍馬で佃煮屋をしてをり、アパート經營は片手間。
奧さんも私が1囘生の頃までは廊下を掃除しに來たりもしたのだが、81年に赤ちやんを産んでからは一向に來なくなつてしまつた。
それにしても家賃を4ヵ月も囘收に來ないとは、ありがたいやうな、迷惑なやうな・・・
浪人時代、 駿台の摸試で好成績を修め、萬年筆を貰つた 。
その萬年筆を無くしてしまひ、新しい萬年筆を買つた。
筆記具としての萬年筆なら何でもよいのだが、記念の萬年筆だつただけに無くしたのは殘念だつた。
私に殘された人生で、このやうなアワードを貰へることはもうないだらうな。
【1984年】(4囘生)
HにTel
火曜日。
前年12月23日にHから電話を貰つて以來、年明け初の電話。
なんのコメントも記されてゐないところを見ると、まだふつうに會話してゐたのだらう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます