
白い花は難しい。
露出オーバーになりやすいのだ。
なので、露出モードをスポット測光にし、白い部分をピンポイントで測光するやうにしてゐる。
それがうまく行つたのが上の寫眞。
コンパクトデジカメにしては、花びらの質感がよく表現出來たと思ふ。
などと自畫自讚。
で、花はといふと、「ファウンテン スクウェア」 (アメリカ:J&P 1993年作出)。

「レーシーレディ」 (イギリス:ディクソン 1999年作出)
ほんのりとした桃色が綺麗。

「緑光」 (京成バラ園藝 1991年作出)
名前の通り、微妙に緑がかつてゐる。

「名稱不明」
豐滿なイメージの花。

「グレイシー・アレン」 (アメリカ:カルース 1998年作出)
<使用カメラ:Canon PowerShot G11>
<前囘2007年5月21日の訪問>
荒牧バラ公園
荒牧バラ公園_黄色のバラ ( D80 & 18-50mm )
荒牧バラ公園_白いバラ ( D80 & 18-50mm )
荒牧バラ公園_ピンクのバラ ( D80 & 18-50mm )
荒牧バラ公園_オレンジ色のバラ ( D80 & 18-50mm )
荒牧バラ公園_赤いバラ ( D80 & 18-50mm )
荒牧バラ公園_個性的な色のバラ ( D80 & 18-50mm )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます