仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

20100531_神泉苑

2010-06-03 17:32:11 | 仙丈放浪記
神泉苑。
大學に入つて京都の地圖を眺めてゐた時に見つけたところ。
神の泉、なんだかいい感じだ。
いつか行つてみようと思つたのだが、そのうちに忘れてしまつた。
今囘、時間潰しに二條城へ行かうと思ひついたら、ふと思ひ出した。
30年前の思ひを遂げる時が來た。


二條城の南の通りに面して入り口があつた。
「祇園 平八」の別館があり、その入り口を兼ねてゐるらしい。
イヤな豫感がした。







龍の頭をした赤い屋形舟が見える。
これは「祇園 平八」のものだらう。
「神泉苑」といふ名前から期待してゐた神韻縹渺たる趨きは、ここにはなかつた。







法成橋(ホウジョウバシ)。
心に願ひ言を念じてこの橋を渡ると願ひが成就するのだとか。







紅葉の季節は綺麗かもしれない。







歳徳神(トシトクジン)。
日本で唯一の惠方社なのだとか。
その年の惠方に向けて廻轉させるやうだ。
今年の惠方は申酉(西南西)なので、そちらに向いて建つてゐる。







善女龍王社。







鳩のディープキス?






<使用カメラ:Canon PowerShot G11>




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2010 交流戰】 6/2 ○ 阪神... | トップ | 20100531_二條城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿