轉職エージェントとの面談を終へ、その足で梅田のヨドバシカメラへ。
パソコンの偵察である。
じつは、私のパソコン、もはや棺桶に片足を突つ込んでゐる。
通信環境は光ファイバーだといふのに、ブラウザの畫面遷移は早くて10秒、遲い時には1分近くかかる。
どうも、畫像が多いとか、動畫があるページだと辛いやうだ。
EXCELで數値を入力するだけで砂時計。
決して、データ滿載の重たいシートではない。
しかも、ファイルを閉ぢると、必ずと云つてよいほど、エラーメッセージが出る。
裏でノートンのジョブが走ると、もう最惡。
ブラウザを閉ぢやうとしただけで、延々と砂時計を見る破目になる。
温厚かつ忍耐強い私も、そろそろ堪忍袋の緒が切れかけてゐる。
考へてみれば、このパソが家に來て、はや6年。
愛犬・穗高くんとほぼ同じ年齡といふことになる。
穗高が、愛らしい仔犬から、ふてぶてしいワンコに變貌を遂げたのと同じ時間が流れたわけだ。
それを思へばパソくんが老いるのも致し方ないだらう。
私のパソくんは、CPUも古いし、メモリもわづかに512MBだし、HDDも120GBしかない。
いまのパソコンは、ノートでもメモリ4GB、HDDが500GBなんてスペックだつたりする。
この業界は日進月歩で、1年經つと古びてしまふといふのに、我がパソくんは6年。
いままで、よく頑張つてくれたと思ふ。
さういへば、ちやうど2年前に電源が入らなくなつたことがあつた。
その時は、まだJ電機の保證期間で、タダでマザーボードを交換して貰ひ、復活した。
やはり、デスクトップは長持ちするのだらうか。
その前のPCは、ノートだつたが、2年で壽命がつきた。
デスクトップとノートの差なのか、それともNECと富士通の差なのか、よくわからぬ。
ヨドバシで1時間ほどPCを見て廻つた。
いまの流行はノートなのだらうか、デスクトップの展示面積はノートの10分の1しかない。
私の見たかつた機種もなく、仕方ないのでカタログを漁つて歸つてきた。
PCは故障すると難儀である。
さうした時に、買つた店が近いと助かる。
なので、實際に買ふのは家から近いJ電機を考へてゐる。
明日は、またエージェントとの面談があるので行けないが、明後日にでも行つてこようと思つてゐる。
いま考へてゐる條件は、5つ。
・なるべく新しいCPU
・メモリは4GB以上
・HDDは1TB以上
・ブルーレイが再生・記録できる
・Officeがバンドルされてゐる
モニターは、デスクの上に載せることを考へると、大き過ぎても困る。
せいぜい最大で23インチ、ちやうど良いのは20インチくらゐかな。
あ、あと、外附HDDも買はなくては。
これは、新しいPCを買ふ買はないに關はらず、必須である。
いまの500GBのものが、もう一杯になつてゐて、バックアップ領域すら確保できない状態になつてゐるのだ。
こちらは、1.5TBは欲しいところだ。
かうして、買ふまでに、なんだかんだと考へるのも、また樂しいものだ。
さて、貰つてきたカタログでも讀むとするか。
パソコンの偵察である。
じつは、私のパソコン、もはや棺桶に片足を突つ込んでゐる。
通信環境は光ファイバーだといふのに、ブラウザの畫面遷移は早くて10秒、遲い時には1分近くかかる。
どうも、畫像が多いとか、動畫があるページだと辛いやうだ。
EXCELで數値を入力するだけで砂時計。
決して、データ滿載の重たいシートではない。
しかも、ファイルを閉ぢると、必ずと云つてよいほど、エラーメッセージが出る。
裏でノートンのジョブが走ると、もう最惡。
ブラウザを閉ぢやうとしただけで、延々と砂時計を見る破目になる。
温厚かつ忍耐強い私も、そろそろ堪忍袋の緒が切れかけてゐる。
考へてみれば、このパソが家に來て、はや6年。
愛犬・穗高くんとほぼ同じ年齡といふことになる。
穗高が、愛らしい仔犬から、ふてぶてしいワンコに變貌を遂げたのと同じ時間が流れたわけだ。
それを思へばパソくんが老いるのも致し方ないだらう。
私のパソくんは、CPUも古いし、メモリもわづかに512MBだし、HDDも120GBしかない。
いまのパソコンは、ノートでもメモリ4GB、HDDが500GBなんてスペックだつたりする。
この業界は日進月歩で、1年經つと古びてしまふといふのに、我がパソくんは6年。
いままで、よく頑張つてくれたと思ふ。
さういへば、ちやうど2年前に電源が入らなくなつたことがあつた。
その時は、まだJ電機の保證期間で、タダでマザーボードを交換して貰ひ、復活した。
やはり、デスクトップは長持ちするのだらうか。
その前のPCは、ノートだつたが、2年で壽命がつきた。
デスクトップとノートの差なのか、それともNECと富士通の差なのか、よくわからぬ。
ヨドバシで1時間ほどPCを見て廻つた。
いまの流行はノートなのだらうか、デスクトップの展示面積はノートの10分の1しかない。
私の見たかつた機種もなく、仕方ないのでカタログを漁つて歸つてきた。
PCは故障すると難儀である。
さうした時に、買つた店が近いと助かる。
なので、實際に買ふのは家から近いJ電機を考へてゐる。
明日は、またエージェントとの面談があるので行けないが、明後日にでも行つてこようと思つてゐる。
いま考へてゐる條件は、5つ。
・なるべく新しいCPU
・メモリは4GB以上
・HDDは1TB以上
・ブルーレイが再生・記録できる
・Officeがバンドルされてゐる
モニターは、デスクの上に載せることを考へると、大き過ぎても困る。
せいぜい最大で23インチ、ちやうど良いのは20インチくらゐかな。
あ、あと、外附HDDも買はなくては。
これは、新しいPCを買ふ買はないに關はらず、必須である。
いまの500GBのものが、もう一杯になつてゐて、バックアップ領域すら確保できない状態になつてゐるのだ。
こちらは、1.5TBは欲しいところだ。
かうして、買ふまでに、なんだかんだと考へるのも、また樂しいものだ。
さて、貰つてきたカタログでも讀むとするか。
私も一回パソコンを壊し、穂高くんはふてぶてしいワンコになっちゃったのですね
時が流れるのは残酷です・・・
もちろん、いつもふてぶてしいわけではないのですが。
穗高も既に6歳。
ふてぶてしくなるには十分な歳なのかもしれませんね。
ちなみに、私はなかなかふてぶてしくなれなかつたりします・・・