goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

【昔の手帳から】 12月11日 (79年:17位、83年:甲子園ボウル)

2011-12-11 00:01:00 | 昔の手帳から
【1979年】(浪人)

駿台一次 個人票返却
驚く勿れ、17番!

火曜日。

11月18日に受けた駿台の共通一次摸試の個人票(成績表)が返却された。
すでに11月29日に答案は返却され、870點であることはわかつてゐたが、それがどの程度の位置付けなのかはまだわからなかつた。
11月29日に河合塾の共通一次摸試の結果が出てゐて、志望大學のなかで47位といふ豫想外の好成績だつたが、この駿台の結果はそれをはるかに上囘る好成績だつた。
駿台の本部校舍に個人票を受け取りに行つたのだが、玄關のところで高校の知人にばつたり會つた。
「仙丈、すげえな、お前。名前が貼り出されてたぞ」

成績上位者は玄關前に貼り出されてゐるのを教へて貰ひ、見てみたら、なんと、全國で17位!
すべての受驗者の中で17位だつた。
教務のところへ行つたら、個人票とともに記念の萬年筆をくれた。
パーカーの萬年筆で、胴のところに金で「共通一次摸試17位」と象眼されてゐた。
自分でも信じられない、夢のやうな結果だつた。
共通一次まであと1ヵ月ほどといふこの時期に、このやうな好成績を修めることが出來たことは、私に取つて大きな自信になつた。

これも 「Hショック」 のお蔭。
藝大志望なのに前年の共通一次で870點取つたH。
彼女にふさはしい男になるには、少なくともそれ以上の得點を取らなくてはならない。
さう思つて、受驗勉強に正面から向き合ふことが出來たのだ。
Hにはいくら感謝しても感謝しきれない思ひであつた。




【1980年】(1囘生)

英 試驗 5~6割?
バイト ¥6,160

木曜日。

1コマ目、酒井教授の英語の試驗があつた。
5割~6割の出來といふ自己評價をしてゐるが、それが正しかつたかどうかはわからない。
ただ、1囘生の時に1つだけ英語の單位を取つた筈だが、それはこの酒井教授の講座だつたやうに思ふ。

大家さんの實家、鞍馬にある 「京・くらま 林」 でのバイト。
11月26日から始めて、この日で11日目。




【1982年】(3囘生)

酒 with 横田 at "ZAC BARAN"

土曜日。

横田は同じアパートの住人で、産大の3囘生。
彼は麻雀のコアメンバーで、よく一緒に麻雀をしてゐた。
彼はカントリー・ミュージックが好きだつたが、この日は一緒に 「ZAC BARAN」 へ行つて酒を飮んだらしい。
「ZAC BARAN」は京都で有名なジャズ・ライブハウスのひとつ。
確か、彼とは 「拾得」 にも行つたやうな氣がする。




【1983年】(4囘生)

甲子園Bowl 京大 Win!
10:00 カワムラの下宿。
18:00 祇園平八
オオタに¥5,000貸

日曜日。

甲子園ボウル に行つた。
同行者はカワムラとホサカ。
カワムラは同じ高校の同級生、ホサカは同じアパートの住人で同志社の4囘生。
甲子園ボウルといふのは、大學アメリカンフットボールの日本一を決める試合で、甲子園球場で行はれることからこの名前がつけられてゐる。
關西からは、1949年の第4囘から1981年の第36囘まで33年連續で關西學院大學が出場してゐた。
この前年の1982年には京都大學が關學を倒して初出場したが、關東の代表、日大に敗れた。
ちなみに日大は82年までに22囘出場し16囘優勝してゐる強豪。
この年も京大が2年連續で出場し、對戰相手は前年と同じ5連霸中の日大だつた。
下馬評は日大が有利だつたが、結果は30-14で京大の勝利。
前年の悔しさを晴らしてくれた。

・・・第38囘甲子園ボウル 京都大学30-14日本大学
QBは大社(オオコソ)だつたな。
この年の京大DFは強烈に強かつた。

甲子園ボウルから歸つて來て、そのまま 祇園平八 へ。
カワムラと一緒にC高同窓會に出席した。
祇園平八は四條通りを川端から東大路に向つて歩いて右手にあつたと思ふのだが、いま調べたら神泉苑の店しかないやうだ。
それにしても、そんなに安い店ではないと思ふのだが・・・・
大學生のコンパにしてはリッチかも。
オオタといふのは、枚方の塾で講師をしてゐた後輩で、このコンパの幹事役をしてくれてゐた。
そのオオタに¥5,000貸したといふのだが、もしかすると缺席者が出てその分を拂ふのに困つたのかもしれない。
だとすると會費は¥5,000といふことになる。
ううむ、やはり高いな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【昔の手帳から】 12月10... | トップ | 12月10日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿