最近の夕飯です。。
「鶏手羽元のさっぱり煮」 「サラダ」 「冷ややっこ」
オクラ、、、美味しいよね! サラダにも冷ややっこにも入れたわ~
「豚肩ロースの塩麹焼き」 「玉ねぎのトースター焼き」
もう、、、我が家の定番になりつつある、「塩麹」。。
そーや、オヤジに、飽きられそうですが、、、
今のところ、「美味しい!」と言って食べてくれるので、この夏はもう少し活躍してもらいます。。
何度も言いますが、、、
そーの、ピアノ発表会に向けての練習が続いてる。。
やっと? 少しエンジンが掛かってきた、そー。。。
朝に加え、夕方にも練習をするようになった。。
と言っても、、3回ほどしか弾かないのは変わらずやけど、、、^^;
でも、まぁ、、、お互い喧嘩をせず、過ごしてるので良しとしよう。。
親が必死になる、習い事って、、、どうよ!?って感じやけど、、、
よくよく考えると、みんなそんな感じなんかな・・・
サッカーや、野球にしても、土日なしで頑張ってるし、、、
水泳や、体操なんかは、家で練習は出来ないけど、送り迎えなんか必要やし、、
あと、、、塾なんかも宿題があるって言ってたし、、、
こないだ図書館に行ったら、向かいに座ってる子が怒られてた。。
図書館やし、めっちゃ小さい声やったけど、明らかにママのテンションは上がってた。。
聞かないでおこうって思っても、聞こえてきて、、、
どうやら、涼しい所で宿題をさせようと思って来たけど、全然宿題が進まなかったらしい、、、
「全然できてないやん!! 30分やで!30分ぐらい集中してできひんか!」みたいな事言ってた。。
どこも一緒やねんな、、、子供の宿題に親が必死になるの。。。。
習い事でも必死やから、宿題なんてそりゃ、もう、、、
目をひん向いて、、(これは大袈裟やけど、、、)
でも、親の思う事は一緒やねん、、、
長い休みで、授業の遅れや、苦手科目を取り戻して欲しい、、、
習い事に関しても、せっかく習ってるし頑張って練習の成果を発揮して欲しい、、、
それが自信につながったらいい、、、頑張ったって事を感じて欲しい、、、
私もそうやったんかな・・・・・・
大人になって、やっと気付いた、、あの時の母の気持ち、、、^^;