そらいろ

旅とアートの雑記帳… 旅・自転車・写真・音楽・陶芸など身近な話題を気の向くままに…

 「神戸シティループ」

2013-11-19 | 旅行
 11月15日から3泊で神戸へ… 

 その二日目(17日:日曜日)は「シティループ」を利用した市内観光!

 

 とりあえず、阪急三宮駅東口乗り場へ…



 バスの中で車掌さんから650円の一日券を購入(1回券は250円)し、トアロードの「北野工房のまち」へ。初めて訪れましたが、廃校を活用した手作り工房やショップが集合する街で、神戸みやげを買い求めるにも便利。大型観光バスが結構駐車していました。

 パンやアクセサリーなどの制作体験をするには時間に余裕がないと難しいみたいです。コースによっては予約が必要ですのでご注意を!


 






 次は、久しぶりの「北野異人館街」へ…

<イギリスの狩猟家 ベンの家>




<無料開放中 ラインの館>


<神戸北野美術館>


<オランダ坂>


<山手八番館>


<デンマーク館のカフェ>


<ウィーン・オーストリアの家>


<一番人気の風見鶏の館>



 そして、バスは、新神戸駅、(再び)三宮駅、旧居留地を経由して、メリケンパーク、ハーバーランドへと…





 阪急が退いて、キャナルガーデン umieが新装オープンしていました。この辺りは、たびたび訪れているので割愛させていただきます。

 ここからは「神戸駅」が近いのですが、せっかくなので、「シティループ」で「みなと元町」、「旧居留地」から、スタートした三宮駅に戻りました。市内一周完了です。