「神戸メリケンパーク」には、「神戸ポートタワー」、「神戸海洋博物館(カワサキワールド)」、「神戸港震災メモリアルパーク」などがありますが、神戸のシンボル「ポートタワー」は、今日11月21日に50周年を迎えたということです。

50年前というと東京オリンピックの前年ですね。週末に向けて記念イベントが企画されているようです。
今回の神戸旅行では、「シャトルループ」バスで車窓から眺めただけでしたが、数年前に訪ねた時は、突堤のオリエンタルホテル横に「飛鳥」が停泊していたり、同じ公園内の川崎重工プレゼンツ「カワサキワールド」で新幹線や色々な船を観察したり、港の歴史を勉強したりして楽しみましたよ。

屋外にはサンタマリア号の縮小版が展示されています。
さて、今回の旅行中にちょうど神戸マラソンを間近で見ることができました。

でも、市内を東西に走るコース取りのため、南北の横断にとても不自由しました。駅が目の前にあるのに、警官や係員が声高に「ここは午前中は渡れませ〰ん!」「隣駅から乗車してくださ〰い!」と叫んでいました。「隣駅まで2〰3キロはあるよ!」と心の中から雄叫びが…
それにしても、2万数千人の参加と聞いていましたが、いつまでたってもランナーの列が途絶えることはありませんでした。せめて、臨時歩道橋ぐらい懸けて欲しいものです。ブツブツとつぶやきながら、一番近い地下鉄駅まで歩きました。
その後、三宮駅から「シティループ」に乗って市内観光をしたわけですが、色々とめぐり遊んだ後の午後2時過ぎに、ゴールのあるポートアイランドに向かって辛そうに走る、いや歩いているように見えるランナーたちをハーバーランドのモザイクから眺めることができたのは予想外でした。

おまけの記事です。
その1 JR・地下鉄の新長田駅前に「鉄人28号」がいます。今回は素通りでしたので、乗換通路で見た実物大の彼のイラストです。

その2 「明石焼き」… 以前「自宅たこ焼き」もこの形式でした。


お店は「サンチカ」の「たちばなさん」… 1人前600円ですが、なんと全員で11人前をペロリ!

ごちそうさまでした。

50年前というと東京オリンピックの前年ですね。週末に向けて記念イベントが企画されているようです。
今回の神戸旅行では、「シャトルループ」バスで車窓から眺めただけでしたが、数年前に訪ねた時は、突堤のオリエンタルホテル横に「飛鳥」が停泊していたり、同じ公園内の川崎重工プレゼンツ「カワサキワールド」で新幹線や色々な船を観察したり、港の歴史を勉強したりして楽しみましたよ。

屋外にはサンタマリア号の縮小版が展示されています。
さて、今回の旅行中にちょうど神戸マラソンを間近で見ることができました。

でも、市内を東西に走るコース取りのため、南北の横断にとても不自由しました。駅が目の前にあるのに、警官や係員が声高に「ここは午前中は渡れませ〰ん!」「隣駅から乗車してくださ〰い!」と叫んでいました。「隣駅まで2〰3キロはあるよ!」と心の中から雄叫びが…
それにしても、2万数千人の参加と聞いていましたが、いつまでたってもランナーの列が途絶えることはありませんでした。せめて、臨時歩道橋ぐらい懸けて欲しいものです。ブツブツとつぶやきながら、一番近い地下鉄駅まで歩きました。
その後、三宮駅から「シティループ」に乗って市内観光をしたわけですが、色々とめぐり遊んだ後の午後2時過ぎに、ゴールのあるポートアイランドに向かって辛そうに走る、いや歩いているように見えるランナーたちをハーバーランドのモザイクから眺めることができたのは予想外でした。

おまけの記事です。
その1 JR・地下鉄の新長田駅前に「鉄人28号」がいます。今回は素通りでしたので、乗換通路で見た実物大の彼のイラストです。

その2 「明石焼き」… 以前「自宅たこ焼き」もこの形式でした。


お店は「サンチカ」の「たちばなさん」… 1人前600円ですが、なんと全員で11人前をペロリ!

ごちそうさまでした。