まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

横断歩道・青の点滅

2022年10月25日 | まちの日々

夜のサークルの帰り道。
渡ろうとした横断歩道が青の点滅に変わった。
急いで渡れば間に合うくらいのタイミングだったけれど、
先頭付近を歩いていた私が、
ピタッと止まると、まわりの何人かも止まって、
次の青を待った

間違ってはいないんだけど、
「ごめんね、急げば渡れたのにね」
なんて、思わず私は言い訳めいて言ってしまった。

10年以上も前のことなんだけど、
リウマチの初期のころ、普通に歩けなくて、
横断歩道を急いで渡れなかったから、
点滅が始まると次を待つ癖が付いていて、
つい、今でもそうしてしまうと

そうしたら、そばにいた人が、
「その方がいいのよね」
なんて言ってくれた

そして、若いころからだったのねと言うので、
若くない、50歳ごろからだからと言い、
そっか、50歳くらいから、
もう20年以上も経ってしまったんだと改めて思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢かぁ・・・

2022年10月25日 | まちの日々

カーラジオを聞いていたら、夢の話をしていた。

自分の書いた本を出版したい。
保育士の試験に合格したい。
英会話を習って、英語のガイドになりたい。
その他、いくつかいろいろあった

夢か・・・私の夢は何だろう?
まごすけが6歳の時「おばあちゃんの夢は何?」
との問いに対して、ちゃんと答えなければ、と思った。
その時の私の夢は、手話通訳者になること。
真面目に考えて答えを出した。

その夢は、叶えられたのか、まだ途中なのか・・・
ギリギリの市の登録通訳者にはなれた。
県の登録は無理だったし、
まして、国の資格の通訳士なんて挑戦すらできなかった。
そして、もう年齢的に時間切れだ

夢・・・
楽しみはいろいろある。
でも、それらは夢と言えるだろうか。

夫に訊いてみたら、
「夢?特にないね」とあっさり返ってきた
もう満たされちゃったのかな?(笑)

いやいや、夢とは少し違うけれど、
もっとがんばりたいことは、俳句と色鉛筆画かな
色鉛筆画は掛け声ばかりだけど、
そのうちブログにUPできるように描けたらいいな(´∀`*)ポッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする