まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

これも断捨離

2024年01月25日 | まちの日々

物置みたいになってる一角を片付けた。
きれいな包装紙とか、お菓子の箱とか、折り紙とか、
古いゲーム機とか、電子辞書とか、
孫たちがきたら遊ぶかも知れないモノとか・・・

紐とか、テープとか、籠とか・・・
その他、いろいろな小物とか大物とか(笑)
大事なものはほとんどなくて、
思い切って捨ててもいいものが大部分だった。
すっきりした

全部は捨てなかったけれど、かなり捨てた。
もったいないという気持ちがなかったわけではない。
でも、必要なものがあったら、
必要な時に考えればいい。
いろいろ工夫できるのではないかな?

包装紙や空き箱は、きっとまた取っておくと思うけど、
時々捨てるといいね。
市の資源回収の項目に、雑紙の回収もあるから。

そういえば、つい最近アッコが、
学校の図工で使うと言って、
包装紙や空き箱を持っていったっけ。
大丈夫、また取っておくからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする