こんにちは
今日はスッキリ
います
洗濯物が1日でカラッと乾きそうなので嬉しいです
先日スモモの木の余分な新芽(何て名前だったか
)を剪定してたのですよ
ポキポキチョキチョキ
去年変な時に強剪定してしまってたからか
今年はスモモの実付きが本当に悪い
10個か20個付いてるかなぁ
と想ううくらい
見えませんでした
で、剪定する時に触ってしまい
貴重な実を落としてしまったり
掃除をしながらしていたのですが
途中で枝に小さな毛虫がいるのを発見
すぐに
腕まくりの軽装でしてた事に
もし他にもいてたら
刺されてたかもしれないからね
でも前回の薬剤散布で逃れてた毛虫なのか
どこからかやってきたのか
分かりませんが
とにかく見つけてやっつけられた事はよかったです
まだ1/3ほどできていないので
長袖長ズボン首にはタオルを巻き手袋して
完全防備で剪定しようと考えています
明日かな?
今年は変な時期に剪定しないように気をつけ
秋にお礼肥して
来年はたくさん実がなるようにしなくちゃ
財布作りは生地の裁断は全部終わり
芯地にアイロン掛けしてくっつけたり
少し縫ったりしてました
今日はロックミシンを活用しての作業になります
縫い幅の調節が
どのダイヤルか分からないし
3本糸に変更しなくちゃいけないので
針一本外す作業にも挑戦しなくちゃいけません
見ながら頑張らなくちゃ

今日はスッキリ


洗濯物が1日でカラッと乾きそうなので嬉しいです
先日スモモの木の余分な新芽(何て名前だったか

ポキポキチョキチョキ
去年変な時に強剪定してしまってたからか
今年はスモモの実付きが本当に悪い

10個か20個付いてるかなぁ

見えませんでした
で、剪定する時に触ってしまい
貴重な実を落としてしまったり


途中で枝に小さな毛虫がいるのを発見

すぐに

腕まくりの軽装でしてた事に

もし他にもいてたら
刺されてたかもしれないからね

でも前回の薬剤散布で逃れてた毛虫なのか
どこからかやってきたのか
分かりませんが
とにかく見つけてやっつけられた事はよかったです
まだ1/3ほどできていないので
長袖長ズボン首にはタオルを巻き手袋して
完全防備で剪定しようと考えています
明日かな?
今年は変な時期に剪定しないように気をつけ
秋にお礼肥して
来年はたくさん実がなるようにしなくちゃ
財布作りは生地の裁断は全部終わり
芯地にアイロン掛けしてくっつけたり
少し縫ったりしてました
今日はロックミシンを活用しての作業になります
縫い幅の調節が
どのダイヤルか分からないし
3本糸に変更しなくちゃいけないので
針一本外す作業にも挑戦しなくちゃいけません
