空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

台風一過で晴天

2017-08-08 07:45:34 | 雑談事
こんにちは

昨日の台風は
風も強く、雨も降りましたが
大きな被害もなく良かったです

いつも強風が吹くとあおられ倒れてしまう
大きなプランターの果樹が数鉢倒れていたり
スモモの新梢が根元から折れちゃってたりしていましたが
水が迫ってくることもなく
ドキドキすることはありませんでした。

用水見ると増水でかなり深くなっていたので
田んぼの稲半分くらいは浸かっていたのかもしれないけれどね




水槽の亀ちゃん
最近元気ないなぁと想っていたのですよ
餌くれダンスもしないし
シェルターで隠れている事も多く
どうしちゃったんだろうと心配していたんだよね

で、昨日しながらの方を見ていたら
なんか口元がおかしい

なんだ
と見てみると
左の口元が白く腫れたようになっている



外のちび亀も1度なって
嘴半分欠けちゃってしまったんだよね
その時一緒に入れていたがちょっかいだしたりしていたので
悪戯は大きい亀池の方へ移し
1匹でのんびり過ごせるようにしたら
欠けてはしてしまったけど
元気に過ごせている

それで、大変大変と
まずはで調べると
口内炎らしいことが分かり
家でできる対処法は
ビタミン剤投与と水を清潔に
バランスの取れた餌

潰瘍化しているところを切開して
膿を出して潰瘍部を除去するのもいいらしいことが分かったけど

台風の中、ビタミン剤を買いに走ることはできず
切開手術は痛々しく勇気もなく
切開後、乾燥させる方がいいというので
台風の日の天気が悪い時にする事でもないなあと

とりあえず水替えだけしました
餌食べるのも大きく開けれないみたいで食べにくそうなのよね
治癒への手助けしてあげたいな
今日ペットショップへビタミン剤を買いに行こうとは想っているけど
やっぱり、切開した方がいいのかなぁ

って手もあるけど
爬虫類診てくれるところもわかんないし
お金かかるしなぁ



ビタミン剤投与と食事療法で
何とか治っていってくれればいいんだけど

前の亀も、自然に潰瘍のところは取れてたしねそれで初めて気がついた







それでは




あっ

娘ちんの歯の治療は
今日に変更になりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする