空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

私もあれを付けたかったの~

2017-08-30 08:39:40 | 雑談事
こんにちは

なかなか亀さんが卵を産まず
今までいたところと違って
水量は身体が入るぐらいのタライで
陸場も広いとは言い難いので
運動不足かなぁと
(昔、娘ちんの予定日ぐらいに健診に行ったら、しっかり体を動かして陣痛を促す?ように言われたことを想い出したので)
プランターへの水やり終了後
水替えついでに
庭の片隅の産卵場から出して
自由に歩かせてやることに
・・・・・・・・・・・・・・・

花壇の上や駐車場辺り
庭などウロウロ
屏と物置や隙間など
どうにも捕まえるのに苦労しそうなところへ入りそうになると
邪魔して場所移動させましたが(あと道路への逃走も)
気ままに散歩させました
40分くらい歩かせたかな

気分転換と運動になってればいいんだけれど

稲刈りが終わった、前の田んぼに離そうかとも想ったんだけど
籾がらまみれになってどこにいるのか分からなくなると困るのでやめました
捕まえに行くのに長靴履かなくちゃいけなくなるし

ただっ広いのでいいかなと想ったんだけどね



昨日のヒルナンデス

あのお宅にキッチンについていた換気扇
“ハイキエース”私あれを新築時自分のキッチンにつけたかったの
掃除も楽で吸引力?排気機能?換気能力かもすごくいいって
で読んで
上に収納とか窓とかで空間が使えると知ってね

その時そよ風地方にもハイキエースの換気扇取り扱っているシステムキッチンの展示場があったのよね
カタログもらいだいたいの見積もりまで出してもらって
話進んでいたんだけど



うちの親が反対したのよね

ほんな換気扇、どこもつけていない
見たことないわ
どこもつけてないっていう事はアカンのじゃわ
ダメダメ、やめとき
普通のにしとき

ブツクサ言われ
泣く泣く渋々諦めたのよね

旦那の親の方は資金援助はあったけど
の事にな~んも口出さず好きにしいって言ってくれ
進み具合とかだけ気にするくらいだったんだけど

うちの親は、自分やが住むの違うのに
あれこれ煩かったんだよね
外回りも、相談なしに勝手にされ
エントランス、砂利と飛び石にされ
歩幅をそれに合わせないとダメなので歩きづらい歩きづらい
靴底に土や雪がついてると、一緒に砂利石がついてくるし
散らかるし

宝くじが当たれば、ここ一番直したいところなんだよね

置き場も不細工なトタン小屋に勝手になっちゃったし
伺いも無しに。勝手にトンカントンカン作り始めちゃったんだよ
置き場はいいけど
材質とかねぇ

倉庫も、私がちょっと
物干し場の不満と荷物置き場の事ちょっと話したら
勝手に設計立てて
もう作る艇で設計図まで書いてきて
話進めてきたしね

自分の家やのに自分の想うようにできないと
この強引さには旦那もいい気していない

の入り具合も変わっちゃったしね


と、まあ
換気扇を付けられなかったという不満話から
親の強引なやり方の愚痴になっちゃいましたね




あ~あ
あの換気扇やっぱりいいよねぇ



宝くじ高額当選
リホームでの不便なところ
不満なところ色々変更、リホームしたいなぁ






たかみ~ライブグッズの発表がありました
今年もモバイルバッテリーがあります
今年はキャパも広いので去年よりは数も多く準備してくれているのでしょうね
買えるかなぁ
デザイン的には去年の方が私好みだけど




それでは





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする