こんにちは
これからお天気下り坂みたいですね
昨日、話した通り池の改造をしました
イシガメ池の蓋を1人で外すのは大変でした
不精して、固定しいる板と一緒に4枚分の蓋を一緒に運ぼうとしたら
重くて大変
無理だったので、板と蓋固定している結束バンド切って分割して移動させました
初めからそうすればそんなに大変じゃなかったのにね
不精するからなんだけど
前は結束バンドで柵の支柱に留めていたので板が蓋の重みもあって
斜めになっていたりしていたんだけど
今回は金具をビスできっちり固定したので水平になっています
これに2時間くらいかかったのかなぁ
曇りがちな空だったけど、汗だくになりました
息子ちんの昼食準備の時間になったので家に入り、残り物を温め
次はお菓子作り
たまに無性に食べたくなる【バナナケーキ】
今回はラム酒多めで作りました
1日寝かせた方が美味しくなるので
ラップに包んで保存
今日、残ったバナナでバナナミルクを作って一緒に食そうと想っています
紅茶とかの方が合うかもしれないけどね
そして、午後は倉庫へ
巣箱作り
掃除の為の扉の留め金具(何て名前でしょう???)が在庫なく取り付けられていませんが
形はできました
中はこんなの
水抜きの為の穴を数か所開けています
100均で金具買ってこなくちゃ
それでは
これからお天気下り坂みたいですね
昨日、話した通り池の改造をしました
イシガメ池の蓋を1人で外すのは大変でした
不精して、固定しいる板と一緒に4枚分の蓋を一緒に運ぼうとしたら
重くて大変
無理だったので、板と蓋固定している結束バンド切って分割して移動させました
初めからそうすればそんなに大変じゃなかったのにね
不精するからなんだけど
前は結束バンドで柵の支柱に留めていたので板が蓋の重みもあって
斜めになっていたりしていたんだけど
今回は金具をビスできっちり固定したので水平になっています
これに2時間くらいかかったのかなぁ
曇りがちな空だったけど、汗だくになりました
息子ちんの昼食準備の時間になったので家に入り、残り物を温め
次はお菓子作り
たまに無性に食べたくなる【バナナケーキ】
今回はラム酒多めで作りました
1日寝かせた方が美味しくなるので
ラップに包んで保存
今日、残ったバナナでバナナミルクを作って一緒に食そうと想っています
紅茶とかの方が合うかもしれないけどね
そして、午後は倉庫へ
巣箱作り
掃除の為の扉の留め金具(何て名前でしょう???)が在庫なく取り付けられていませんが
形はできました
中はこんなの
水抜きの為の穴を数か所開けています
100均で金具買ってこなくちゃ
それでは