こんにちは
今日もいい天気ですね
娘ちん起こすついでに、布団を干そうと想っています
冬布団が出ているから、干すのが大変になりました
夏場はほぼ敷布団だけでいいですからね
昨日の朝、日課の池や飼育容器観察をしていると
らんちゅうの1匹の背がうろこが取れて白っぽくなっているのがいたので
隔離生活、家の中で塩浴させました
元気に回復しておくれ
と願っていたんだけど
今朝見るとになってしまっていました
10匹セットでオークションで購入したの半分くらいになってしまいました
なかなか他の金魚と違って
飼育が上手くいかないです
あ~あ
布団を干し、敷パット類洗う為洗濯機にセット
へ移動し始めたら
棚に置いた容器、ちゃんと置けていなかったみたいで
床に落ち、中の香りづけビーズが床に散乱してしまいました
で、ホウキと塵取り取りに行くの面倒で
不精し手でかき集め容器に戻し入れていたら余計に手間がかかってしまった
使う時面倒で、中蓋切って取っちゃっていたのがいけなかったんだけどね
キャップだけにしていた
香りづけビーズ在庫が無くなれば使うのやめようと想ってるのよね
香害で苦しむ人もいるみたいだし、わざわざにおいを追加してまでしなくてもいいかなと
普通に柔軟剤だけでも、香り残るしね
私もしつこい香りは苦手だし
発売当初、目新しくて購入し、そのまま使い続けていただけだから
穴掘り掘りは、雨水枡が設置できるまでの深さまでは掘れました
今日は中の池までの配管しなおしと、の移動させます
それでは
今日もいい天気ですね
娘ちん起こすついでに、布団を干そうと想っています
冬布団が出ているから、干すのが大変になりました
夏場はほぼ敷布団だけでいいですからね
昨日の朝、日課の池や飼育容器観察をしていると
らんちゅうの1匹の背がうろこが取れて白っぽくなっているのがいたので
隔離生活、家の中で塩浴させました
元気に回復しておくれ
と願っていたんだけど
今朝見るとになってしまっていました
10匹セットでオークションで購入したの半分くらいになってしまいました
なかなか他の金魚と違って
飼育が上手くいかないです
あ~あ
布団を干し、敷パット類洗う為洗濯機にセット
へ移動し始めたら
棚に置いた容器、ちゃんと置けていなかったみたいで
床に落ち、中の香りづけビーズが床に散乱してしまいました
で、ホウキと塵取り取りに行くの面倒で
不精し手でかき集め容器に戻し入れていたら余計に手間がかかってしまった
使う時面倒で、中蓋切って取っちゃっていたのがいけなかったんだけどね
キャップだけにしていた
香りづけビーズ在庫が無くなれば使うのやめようと想ってるのよね
香害で苦しむ人もいるみたいだし、わざわざにおいを追加してまでしなくてもいいかなと
普通に柔軟剤だけでも、香り残るしね
私もしつこい香りは苦手だし
発売当初、目新しくて購入し、そのまま使い続けていただけだから
穴掘り掘りは、雨水枡が設置できるまでの深さまでは掘れました
今日は中の池までの配管しなおしと、の移動させます
それでは